senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. 15 (studio15@qiitadon.com)'s status on Friday, 12-Oct-2018 12:09:07 JST 15 15

    漫画村はCakePHPだったけど漫画塔はLaravelなのか…
    開発者は受託で作っただけに思えるけどどうなんだろう
    https://blog.cheena.net/1973

    In conversation Friday, 12-Oct-2018 12:09:07 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: blog.cheena.net
      漫画村に次ぐ「漫画塔」は、とあるアルメニア人の儚い夢だった
      By admin from 無能ブログ
      違法な海賊版サイト「漫画村」が姿を消して以降、その後継を狙う日本語の海賊版サイトはいくつか現れてはいましたが、短期間でサイトを閉鎖したり、漫画村と違って取り扱う本の数が少ないことなどから、漫画村の後継を求める人々にとっては不満足な状況が続いていました。 これらの後継とされるサイトで私が発見したものでは「まんがタウン」「mangasmap」「まんが郷」などがあり、これらはすべて何らかの理由から短期間で閉鎖しています。 まんがタウン (manga-town.net) まんが郷 (mangakyou.org) 9月下旬に現れたサイト「漫画塔」もそのひとつで、漫画村と同様にサイト上には違法にアップロードされた漫画雑誌や単行本であふれかえっており、その数は1.6万冊にものぼっていました。 漫画塔 (mangatawa.net) 今月には公式のTwitterアカウントも開設され、自らが漫画村の意思を受け継ぐ者と言わんばかりにサイトの宣伝を行っていました。画像の文やツイートを見ていくと、運営者はどうやら日本語が得意ではなさそうです。 漫画塔の公式Twitterアカウント URL: (アーカイブ) 私は5日に漫画塔の存在をTwitterで知りました。漫画塔は開設直後で知名度はほとんどなく、サイト自体や運営者に関する情報も調べが進んでいない現状で不用意に名前を出すことは宣伝にしかならないと思い、名前は伏せつつもその存在についてツイートしました。 --- 漫画塔が新たな脅威になるか動向を注視していたところ、9日、Yahoo!ニュース(個人)に漫画塔についての記事が掲載されました。 漫画村復活か?違法海賊版サイト「漫画塔」が公開される(大元隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.