自社サービスの運営に固有の要素としては、
1.サービスの方向性を決める
2.サービスの方向性に沿って具体的な運用をする
3.サービスに適したリリースやインフラ維持ができる
この1や2の一部が経営視点という事になるけど、単なるものづくりの観点では普通はまずチームビルドなので、チーム内で技術的にある程度引っ張れて、かつフォローや部分的なマネジメントができる事は、全く評価されない事は稀だし、その辺はできない人の方が多い
ビジネス的な部分に関しては、経歴から明らかに、興味はあるがやってはいないとかで十分じゃないかな
あとは、ついでに自分で勉強会主催してるとか言えばいいんじゃないのかな
Conversation
Notices
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 13-Oct-2018 22:51:28 JST ( ᐛ) まりなっピ
- いつも魚とトマトを買いに来る客 repeated this.