senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:24:22 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ

    【ゆるぼ】「こういうのを綺麗に書きたい」

    …というのは、qrunchに書いてみるのかな。

    equivalent_group = [
    ['dog', 'いぬ', '犬', 'わんちゃん'],
    ['cat', 'ねこ', '猫', 'パンダの熊抜き'],
    ]

    def in_which_equivalent_group(target):
    r = [e for e in equivalent_group if target in e]
    return r[0] if r else None

    in_which_equivalent_group('パンダの熊抜き')
    # ['cat', 'ねこ', '猫', 'パンダの熊抜き']

    戻り値は必ずしもリストである必要はなく、その同値類を表現する何かでよいけど、要はいくつかの同値類に集合を分けた時どれに居るかを返す、というのが短く綺麗でわかりやすいコード。
    なんでこういうのが欲しいかというと、csvヘッダの多言語対応とかで「その言葉が表現するもの」の同値類をあてたい。
    うーん。

    In conversation Tuesday, 16-Oct-2018 19:24:22 JST from qiitadon.com permalink
    • カバ and いつも魚とトマトを買いに来る客 repeated this.
    • カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:26:58 JST カバ カバ
      in reply to

      @sasanquaneuf C++のSetみたいなので書く…かな?

      In conversation Tuesday, 16-Oct-2018 19:26:58 JST permalink
    • ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:31:24 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ
      • ひだお@soykaf

      @hidao はい、in_arrayに相当するものはinで使っています。
      私の上げたコードもpythonのコードなので、それより短くて、あんまり無駄なことしてない感じの物を求めています。
      (これの場合は、リストのリストからの検索が遅そうだし、あんまり綺麗じゃない)

      In conversation Tuesday, 16-Oct-2018 19:31:24 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.