同じ技術力の人が書いていると仮定すると、人に読ませるための記事の方が読まれるはずなので、その意味では侍エンジニア塾に軍配があがるのかなーと思う
Qiitaを統計的に見るなら、大多数はいいね付いてないか1件とかなので、それよりは、少なくとも雰囲気はしっかりしてるし、根本的な質はさておき最後まで一貫してる
侍エンジニア塾のコンテンツを仮にQiitaに転載して、ある程度閲覧されたら、多分そこそこイイネつくと思う
あの記事はやばくても仕事してる人が書いてるわけで、実際は仕事どころかプログラミングはじめましたという人もアウトプットしているので、全体を見れば多分侍エンジニア塾の方が"質が高い"と思う
Conversation
Notices
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 20:25:14 JST ( ᐛ) まりなっピ
- カバ and いつも魚とトマトを買いに来る客 repeated this.