リスクって確率論だから、多分実際に酷くなる場合も厳密にゼロではないし、センシングできてる事には意味があると思う。
でも、その上で、行動できるところは行動して、できないところは腹を括ってリスクとして受け入れて、悩まないようにするのが一番かな?
センサーと思考力・行動力のバランスかなと思っていて、思考力・行動力以上にセンサーが働くともやもやしがちなんだけど、全て思考と行動を尽くすと身体がいくつあっても足りなくなるので、開き直ってリスクを取る感じ。
失敗したら怒られるけど、失敗を取り返せない事はそんなにないので。