senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Monday, 29-Oct-2018 21:51:19 JST せのお (妹尾 賢) せのお (妹尾 賢)
    そういえば,今週末はこんなのがあるらしい。

    Mastodon Meetup at Tokyo - connpass https://connpass.com/event/102650/

    今は時間に少し余裕があるので,GNU Social勢でMastodon自体にはあまり興味ないのだけど,誰かさんのご尊顔を拝みにいこうかなと。
    In conversation Monday, 29-Oct-2018 21:51:19 JST from web permalink

    Attachments

    1. Mastodon Meetup at Tokyo (2018/11/03 14:00〜)
      from connpass
      # /about 日本でマストドンが話題に上がってから1年半が経過しました。 どの組織にも縛られないこの自由な分散SNSの世界では、 マストドンを中心として様々な文化や知識、技術が育まれてきています。 ##### Mastodon Meetup at Tokyoに参加してその一端に触れてみませんか? 詳細:https://www.mmt18.info
    • 4/30 21:00 JST: self-destruct and 単位インパルス like this.
    • 4/30 21:00 JST: self-destruct repeated this.
    • せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Monday, 29-Oct-2018 21:53:16 JST せのお (妹尾 賢) せのお (妹尾 賢)
      in reply to
      説明文を見たのだけど,やっぱりMastodonが世界の中心と考えているらしい。
      まあ,日本に住んでいれば,日本が世界地図の中心にあるのと同じか。
      そもそも,分散SNSに中心などあるのかしらねぇ…
      In conversation Monday, 29-Oct-2018 21:53:16 JST permalink
      4/30 21:00 JST: self-destruct, なかはら いちろう and てぶくろ☸ like this.
      0bit@pawoo, 4/30 21:00 JST: self-destruct and 椎葉じーん repeated this.
    • MCtek (mctek@so.mctek.tk)'s status on Monday, 29-Oct-2018 22:22:37 JST MCtek MCtek
      in reply to
      @senooken mstdn.jpが中心だと思ってるなら勘違い甚だしいですよね。
      In conversation Monday, 29-Oct-2018 22:22:37 JST permalink
    • せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Monday, 29-Oct-2018 22:28:17 JST せのお (妹尾 賢) せのお (妹尾 賢)
      in reply to
      • MCtek
      Mastodonというソフトの会議なので,ここの文脈だとmstdn.jpではなく,分散SNS ≒ Mastodonみたいなニュアンスですね。Mastodonから分散SNSが始まった・広がったみたいな。
      Mastodonのユーザーが多いので,そう思うのはもちろん自由なのですが,なんだかもやもやします…。
      In conversation Monday, 29-Oct-2018 22:28:17 JST permalink
      MCtek likes this.
    • MCtek (mctek@so.mctek.tk)'s status on Monday, 29-Oct-2018 22:32:17 JST MCtek MCtek
      in reply to
      @senooken マストドンユーザーにはけっこうそういう人が多いみたいだったので…。分散型をテーマにするならOstatus研究会にしないとですね。相互にやりとりするプロトコルはOstatusですから。
      In conversation Monday, 29-Oct-2018 22:32:17 JST permalink
    • せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Monday, 29-Oct-2018 22:40:37 JST せのお (妹尾 賢) せのお (妹尾 賢)
      in reply to
      • MCtek
      そうですね。プロトコル(OStatus, ActivityPub)とかそれぞれの分散SNSソフト (GNU Social, Mastodon, Pleroma, Misskey etc.)の実装の特徴とか,いいところ悪いところ,カスタマイズ方法,便利な関連サービス,クライアントなどの情報をそれぞれ持ち合うとかそういうのができれば面白いなと思います。
      最近だと,Google+の移行先でdiaspora*というのが話題になったり,分散SNSというテーマだと話題がたくさんあって面白いです。

      ただ,分散SNSではなくこれをMastodonというくくりにされると,こういう広がりを出しにくいので,なんだかなぁと思ってしまいます。
      Mastodonの勢いがあって需要があるのはもちろん分かるのですけど…
      In conversation Monday, 29-Oct-2018 22:40:37 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.