読めばわかるけど「ラーフル」の語源がわからなすぎて大きな研究題材になってる模様w
Conversation
Notices
-
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Monday, 05-Nov-2018 00:23:34 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0
-
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Monday, 05-Nov-2018 00:42:53 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0
@Hikc 多分オランダ語じゃないか?という点で研究が進んでないらしく確定ではないっぽいです
当のオランダでも言葉が自体の移りとともに変わっているでしょうし、日本人が「ラーフル」と聞こえる音を今のオランダ人が話しているのかも不明ですよね
当時はオランダも通信が現代よりも発達していないのは当然なので「ラーフル」を伝えたオランダ人がオランダ語方言を話していた可能性などを含めると、ラーフルの語源を探すのは本当に大変そう
-