私はあんまり頭が良くないので、考えながら読まないと本を読めないし情報が残らないのだけど、考えるのにはペースやポイントがあって、本は自分でペースを調整しながら読めるけど、読み上げや解説動画だとペースを思うように調整できない。
だから、alexaとかで読み上げされると、表面的な情報しか頭に入らず、考えてない状態になりがちなので無理だな...と思う。ニュースみたいな感じ。
動画は、むしろ無駄に長い事が多い一方で、本当に考えないといけない一瞬で考える時間がなく、イライラする事が多い。
アウトプットした方が定着が良いけど、単純に面白く考えていればアウトプットしなくても定着は良いので、どれだけ面白く考えられるかが定着のための勝負という感じがしている。面白いというのは、単純な意味での面白さだけでなく、例えば新しく得た知識をこれまでの経験に照らして、確かに成り立っていると確かめるとか、逆に成り立たないものの理由を考えるとか、その新しい知識の利用法を考えるとか、類似概念や類似構造で触れたものがないか考えるとか。
Conversation
Notices
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Saturday, 18-Aug-2018 10:55:32 JST ( ᐛ) まりなっピ - ひだお初段@Qiitadon repeated this.