せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 12:22:52 JST
-
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Thursday, 11-Oct-2018 12:22:52 JST せのお (妹尾 賢)
Mastodonも500文字とか意味不明な字数制限入れてるところが多い。制限かけるなら、文字数ではなくデータサイズだろ?動画とか画像のほうがデータサイズでかいし、情報量も多い。字数制限かける意味なんてあるか?せいぜいスパム対策だろう。
そういうわけで、自分のサーバーには字数制限なんて、くそくだらない制限はかけていない。
いや、ツイッターも140字なんていうくそくだらない制限で、議論や思考を分断されるから、生産性悪いと、出た当初から今もずっと思っている。
案の定、文字数たりないからテキストの画面キャプチャをとって添付するとかあほなことが横行している。
正直、運営も、それにすがる利用者もあほだと思っている。