senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by みのうぐん (minougun@mstdn.jp), page 12

  1. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:56:30 JST みのうぐん みのうぐん

    ぼくはエリートの世界も非エリートの世界も見てきたつもりだけど、どっちの価値観も知っていてどちらにも乗れないひとって居ないから、ぼくと同類の人は見当たらない。ぼくは、このまま孤独に思案を重ね続けて、そして益々だれにも理解されなくなるのだろう。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:56:30 JST from mstdn.jp permalink
  2. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:50:59 JST みのうぐん みのうぐん

    大人になってからの知り合いはなぜかエリートとか裕福な育ちの人もばかりだけど、彼らとは根本の価値観が決定的に違う。この差は死ぬまで埋められない。ぼくもぼくで違和感を感じ続けてしまうしそれが態度にも出てしまうから混ざり合うことはない。どこにも居場所がない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:50:59 JST from mstdn.jp permalink
  3. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:46:56 JST みのうぐん みのうぐん

    だからぼくは絶対に死ぬまで幸せにはなれない。そういう運命。育ってきた環境で人生は決まる。これは変えようと思っても変えられるものじゃない。素手でカレー食べたり墓を蹴ったり他人の高級車に傷をつけられないのと同じ。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:46:56 JST from mstdn.jp permalink
  4. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:43:21 JST みのうぐん みのうぐん

    美しいけれど不幸な生き方か、幸せだけど醜い人生のどちらかしか人間は選べない。でも、そもそも後者の人生が醜いと思う感性の人もそんなに多くないのでごまかし通せる。だから醜い人生で何の問題もない。逆に非エリート側が醜さを指摘しても何のメリットもない。あからさまにエリート有利なゲーム。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:43:21 JST from mstdn.jp permalink
  5. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:38:53 JST みのうぐん みのうぐん

    他人の犠牲の上に自分の幸せを築ける醜い生き方をできるのがエリート。それができないひとが非エリート。どちらを選ぶかは、たぶん育ってきた環境で決まる。ぼくはどうしても前者の生き方は体が拒絶してしまう。あまりに育ってきた環境が違うので、そんな価値観になりようがない。とてもエリートの生き方は選べない。そっちの方があきらかに得だけど。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:38:53 JST from mstdn.jp permalink
  6. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:34:03 JST みのうぐん みのうぐん

    エリートは人生イージーモードで、非エリートはハードモードを強いられる。エリートは自分たちがイージーモードでプレイするのは当然だと思っているし、非エリートの人たちに対する同情もない。非エリートの犠牲のうえで自分たちの快適な人生が成り立っているけれど、とくに罪悪感もない。ぼくも他人を犠牲にすることに何の罪悪感も抱かない価値観を持ちたかった。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:34:03 JST from mstdn.jp permalink
  7. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:28:30 JST みのうぐん みのうぐん

    世の中知らなくて良いことが多すぎる。たぶん、ほとんどの人は大して理不尽な目にもあわないからそれで問題がない。色々見てきた人は不幸。苦労してきた人は間違いなく不幸になる。素晴らしい人格者だけど不幸で惨めな生き方か、醜いけれど幸せな人生かの二択しかない。醜くならないと幸せにはなれない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:28:30 JST from mstdn.jp permalink
  8. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:25:03 JST みのうぐん みのうぐん

    ここまで自分の人格が歪んだのは育った環境のせいで、だからこそ見えるものもあるからエリートの弱点もわかるつもりだけど、エリートの方が人生楽しそうにしてる人は多いね。非エリートは辛い現実から逃避に走るか、辛い現実を直視して壊れてしまう人が多い。世の中残酷ですね。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:25:03 JST from mstdn.jp permalink
  9. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:17:08 JST みのうぐん みのうぐん

    そもそも人間なんてろくな生き物ではないと思ってるから作者の中身は興味ない。人間に期待してる人はウブだなと思う。ある意味幸せそう。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:17:08 JST from mstdn.jp permalink
  10. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:12:30 JST みのうぐん みのうぐん

    作者の人間性とか私生活とかまったく興味を持ったことがないからわからなかったけど、けっこうそういう部分を見る人が多いらしい。クリエイターワナビーのレベルでもそう。全然理解できない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:12:30 JST from mstdn.jp permalink
  11. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 05:10:19 JST みのうぐん みのうぐん

    ぼくみたいな落ちこぼれの居場所がどこにもない。落ちこぼれの中でもこぼれてるから正真正銘の落ちこぼれ。生きていける居場所をずっと探しているけどまだ見つからない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 05:10:19 JST from mstdn.jp permalink
  12. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 03:15:07 JST みのうぐん みのうぐん

    そして、こういうことをエリートに言うとまずブチ切れられる。なぜなら、彼らが一番突かれたくない痛いところだから。本当に絵を描きたいなら別に学校行かなくても勝手に描けば良いし、数学やりたいなら部屋で一人でずっとやっていたら良い。でも、あいつらはそういうことをしない人種。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 03:15:07 JST from mstdn.jp permalink
  13. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 03:11:17 JST みのうぐん みのうぐん

    これは美大出の人だけじゃなくて、一般的に高学歴と言われる人でもそうで、高学歴の人になんで大学行ってたのって聞くと「勉強が好きだったから」とか言うけど、その人は数学が好きだったからそんなの別に大学行かなくても独学で出来る。エリートって世間体を気にして肩書きが大事だと思ってるクセに、自分は実力で勝負してるしあくまで実力を見て欲しいとか言う。実力見て欲しいなら肩書き使うなよって思う。実力ないから肩書きを得たに決まってるのに。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 03:11:17 JST from mstdn.jp permalink
  14. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 03:06:55 JST みのうぐん みのうぐん

    そして、こういうことを本人も目にするSNS上で書いてしまうから嫌われる。だから知り合いもどんどんいなくなるし友達もいない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 03:06:55 JST from mstdn.jp permalink
  15. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 03:06:00 JST みのうぐん みのうぐん

    知り合いの画家の人が「美術のルールとかゲーム上での評価ではなくて、あくまで絵の中身を見て欲しい」とかウブなこと言ってたりするけど、じゃあなんであなたはそもそも美大出たのって思う。美大出てるっていう肩書き自体が今の美術のルールの中で有効に活きてくる時代に、その恩恵をフルに賜りながら絵の中身を見て欲しいとか寝言にもほどがある。美術とかゲージュツって最早そういうもんじゃないし、美大出といてそのセリフを言う資格はない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 03:06:00 JST from mstdn.jp permalink
  16. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 01:23:38 JST みのうぐん みのうぐん

    小学生のときはみんなあんなに女子を毛嫌いしてたクセに、性に目覚め出した途端に異性を意識して気に入られようとするとか情けない。ポリシーというものがないのか。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 01:23:38 JST from mstdn.jp permalink
  17. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 01:20:33 JST みのうぐん みのうぐん

    小学生の頃は男が女子と遊んでると「女子と遊んでるとかwww」みたいな反応だったのに、中学くらいで性に目覚め出したら今度は女子と交流あるやつとか彼女持ちががリア充で勝ち組みたいな価値観になるのも納得がいかない。こんなの単に本能にふりまわされているだけで、まったく態度が一貫していない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 01:20:33 JST from mstdn.jp permalink
  18. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 00:56:54 JST みのうぐん みのうぐん

    小学生の時にエロ本読んでたり中学生で初体験済ませたら変態扱いされて、二十歳超えて童貞なら今度はそのことで馬鹿にされる。みんな都合が良いですね。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 00:56:54 JST from mstdn.jp permalink
  19. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 00:53:59 JST みのうぐん みのうぐん

    同級生のやつらも、小学生の頃はおれがふたりえっちとか読んでたこととかエロDVDを見てたことをめちゃくちゃ学校で言いふらして変態扱いしてたクセに、今ではしっかり子どもまで作ってるのが納得できない。あの時の変態扱いされた日々を返して欲しい。態度が一貫していない。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 00:53:59 JST from mstdn.jp permalink
  20. みのうぐん (minougun@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 10-Jul-2018 00:50:47 JST みのうぐん みのうぐん

    セックスしてることが恥ずかしいという感覚が未だに強いから、過剰に「セックスの何が悪いの?」とか反応してしまう。同級生に対してもそう。「中学のときにあんなにセックスとか嫌らしいものみたいな反応だったのに今は結婚して子どもとかしっかり作ってるんだな!」とか思ってるしたまに言ってしまうこともある。自分でもよくわからない。クラブとかも恥ずかしいというか恐れ多くて行けない。重症。

    In conversation Tuesday, 10-Jul-2018 00:50:47 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    みのうぐん

    みのうぐん

    2011年まで大阪で芸人活動をしていました。いまは主に雑誌編集などやったりしています。 http://minougun.hatenablog.com/

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1296
          Member since
          28 Jun 2018
          Notices
          345
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.