オプションと機能実装完了。
特定インスタンスからのメディアは閲覧注意の表紙をつけるオプション。
なおかつ、特定時間帯のみという指定も可能にした。
オプションと機能実装完了。
特定インスタンスからのメディアは閲覧注意の表紙をつけるオプション。
なおかつ、特定時間帯のみという指定も可能にした。
朝にえろ画像のブーストはマジでやめてほしいなぁ
しかも閲覧注意がないやつ。
特定インスタンスの画像には強制的に閲覧注意をつける機能実装しておくか...
ポイント
・ユーザーがどのマストドンインスタンスにいても、G+の雰囲気をいつでもいつまでも味わうことができる+α
・G+のように投稿が見やすい、しやすい
とはいえG+に関係ない人にも使ってもらいたい。
歌い文句・・・一人で考えるのも限界あるかなぁ
みんなプリキュアになっちまったじゃねーかwww
写真ついてなかったので再度
Androidアプリの通知の一覧の中に堂々と並ぶ、G+Don!
ただ、AndroidではWebPush通知は思ったように来ない。
一応必要な全ての処理は入れてるし、Win10PCでは来るから、モバイル向けになにか足りないのかもしれない。
とはいえ、通知が来ない本家Google+よりかは一歩か二歩進んだかな?
一応、実験機能としてPush通知は注意書きをしておくか。
はじめてのプッシュ通知。
どんな形式で届くのかわからんかったから、テストメッセージで。後はコンソールで確認し、正式実装。
これさえ実装終われば、基本的にはほぼG+と遜色なく使ってもらえるようになるかな~
モバイルでは下にナビゲーションボタンを表示させるようにした。
もちろん、スクロールの向きで表示切り替えも実装。
これでモバイルでも使いやすくなるかな。
G+で流れてきたので知った。
ミクさんのフィギュア展!これは見に行かねば!!
http://www.doll-museum.jp/3942
神田明神にお参り終わったのでお昼る。
スマフォから認証して開いた図。v-cloakしててもどうしてもvueの中身が出てしまうなぁ
新年初外食は牛丼。どこも店が閉まってて松屋くらいしかないぜ
改めて、明けましておめでとうございます。
すでに夜中やったけど、自作ウェブクライアントからの新年トゥートです。
今年もよろしくおねがいします~
スタートのページ構成変更。/startから/にした。
当アプリを利用したことのある方、マストドンは使ったことある方、マストドンを使ったことがない方と
進む先を分けて示した。
特徴はその下に変更。
新年初進捗報告。
ようやく対応可能な限り全てのマストドンインスタンスのストリーミングによる全自動更新が完成した。
とくに個人的にはG+の移行先としてoransns.comを頻繁に見るようになっているので、ここが流れるようになったのは感動&安心。
試験公開したい人も決めた。
両国に来たので腹ごしらえ
そういや彦根市からふるさと納税&ファンクラブ特典が来てた。
ひこにゃんもふもふ顔面クッション!
甥っ子に見せたらめっちゃ喜んでた。
これまるっこいからSNSのアバター画像に使えそうw
告知:同調率99%の少女(24) 全文公開です|NISHIWAKI @lumidina|note(ノート) https://note.mu/lumidina/n/n2fc0796142bc
1年頑張った自分へのささやかなご褒美~
自分が当初望んでたドメインが現実のものとなって、そこからアクセスしてウェブクライアントを使えてるって、なんだか感動。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.