Notices by カバ (yoto_3@qiitadon.com), page 95
-
estpls (estpls@mstdn.beer@mstdn.beer)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:13:15 JST estpls
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:16:17 JST カバ
まだ社会がおおらかでグータラ社員みたいのが存在できる状態だった頃はADHDもそれなりに働けていたと思われるんですよにゃー
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:12:18 JST カバ
われこういうのすき
-
なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:08:24 JST なのやつ
TLを荒んだ状態にさせてしまったので、ぼくが生み出せる限りの美少女を置いておきます
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:09:02 JST カバ
弊社における課長職の一般的な業務ですね…
-
ぽむ (pompom@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:07:42 JST ぽむ
ADHDの人は頻繁に優先順位を思い出させてあげて、困ってそうな人やすぐできそうな納期が後回しでもいい仕事を後でやれって言い続ける人が必要なんだろうなって思っている。
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:02:54 JST カバ
そういうのを見ると「マネジメントは幻想だった」と言いたくなる気持ちも分からんではない
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 20:00:00 JST カバ
しつこいくらい情報共有するのが21世紀のトレンド
-
ぽむ (pompom@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:57:34 JST ぽむ
職場のADHDの先輩がまさにこれで、合意してない大量の仕事をやっている。仕事としてカウントされない仕事でやるべき仕事が回ってない…
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:55:11 JST カバ
SIer的ですね。僕もそっち派ではあります。問題はADHDなので気がつくと合意形成してないモノが沢山できているという…
-
ପ(0w0)ଓ@Ahiro (0w0@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:53:18 JST ପ(0w0)ଓ@Ahiro
わりと合意形成を重んじるタイプなので、確かに要件定義せんでどうマネジメントすりゃいいのってのはあるな。だって、パッと見素敵・やると地獄系の要件ってゾンビのように百億兆回くらい復活するじゃないですか。意思決定のコンテキストは明文化しとかないと繰り返される空中戦の末ゾンビに競り負けるんだけど、スタートアップの人とかどうしてるの? というのは前々からの謎
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:51:41 JST カバ
親が「設計と施工の会社は分けろ」って言ってた。IT業界でもたまに見るが主流ではないな…
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:45:52 JST カバ
あんこう案件…冬が旬だよねー
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:38:15 JST カバ
きっちり作られた設計の後工程の製造は本当に単純作業になるはずなのだがきっちり作られた設計見たことなし
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:35:29 JST カバ
コンプラは壁なので体当たりすると怪我をする
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:34:58 JST カバ
コンプラ違反からの事故パティーン
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:30:37 JST カバ
なるほどねー
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:27:54 JST カバ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/事務
産業革命以後、事務労働者という概念が生まれ、主として上流階層出身の知識人など一定の教育を受けたものによって構成され、実業家の経営作業の一端を担う職業として、一般の肉体労働者と一線を画するとともに自らも実業家への道を歩む者が多かった。彼らは、出納管理や賃金計算、或いは他事業者との連絡や雇用者に対する業務上の指示を、実業家の意思を代行する形で遂行したのである。
やがて19世紀末〜20世紀初頭のタイプライターや統計会計機(パンチカードシステム)などの事務機械の開発・普及が進み、事務労働者は経営の一端に参画する管理職と軽度な事務処理にあたる他は肉体労働者と本質的には変わらない事務職へと分離していくことになった。
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:23:15 JST カバ
IT業界以外で働いたことないから分からんのだけど、管理事務系の仕事に現場の人間を投入することってどれくらいあるんだろう?
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 03-Oct-2018 19:05:17 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
エクセル方眼紙でゴミをたくさん作るスキルなんて身につけたいと思わねえよ!