中学生位になると、Raspberry Pi触ったり、Discordのチャットボット作ったりする子は居る。
それまではごく普通にMinecraftとかScratchで遊びつつも、子どもたちの「面白いことしたい」は積極的に拾っていく方針ですね。
中学生位になると、Raspberry Pi触ったり、Discordのチャットボット作ったりする子は居る。
それまではごく普通にMinecraftとかScratchで遊びつつも、子どもたちの「面白いことしたい」は積極的に拾っていく方針ですね。
@daisukeokaoss 本人のやりたいように(Scratchでアニメ作って満足ならそれでいいし、本気でゲーム作りたい子は、真面目にUnityやGodotを触らせるし)やらせてる感じですね。
とはいえ、一度もプログラミングというものをやったことがない子には、Scratchが無難。という感じでしょうか。
揺れた。
> :twitter: 昔ながらのコマンドを見やすく改善する最近のコマンド集.ncdu 知らんかった | 'CLI: improved'
> https://remysharp.com/2018/08/23/cli-improved
札幌も12時ごろに台風が来るのだろうなあ。おはどん。
正常な動作と負荷のもとではバグたちもこんなかわいいサービス影響にしかならないの、情報も漏洩させないことが分かったわ。
汚れているのは利用者なんです。
このものたちのせいではないのです。
うちのディアウォール。もっと長い時間揺れが継続したら、多分倒れてた
鯖缶工場で話題になったMastodonと広告の話、いいか悪いかは別として、Mastodonインスタンスを立てるには金も時間もかかるのだから、「Twitterなどの営利企業とは違いデータを売らない代わりに誰かが金を払う必要がある」ということをユーザーに知ってもらうのは大事だと思うんだけどな
よくわかってないんだけど、オブジェクト指向大喜利はやってるの?(デザートにワインを飲んだアホの発言
@pom_pom 故意じゃなければきっと大丈夫ですよ!
TwitterかQiitadonに常駐するやる気しか無い……どうしよ。
棚を作っても僕の部屋は片付かなかった! 平積みしてある書籍が行き場を得ただけかも。
自室のHackは楽しいぞ!
あー、DIYってこんなに楽しかったっけ。(今日は木材塗装してただけ)
うわああああああ、初心者マークつけて軽トラ運転してるの、プレッシャー感じてつっらぁぁぁぁ!!
なんかこう、心穏やかに仕事ができるようになりたい。
弊チームかな?
> ・仕様書:ない 自分で必要だと思うものを考えて実装してください。
クラウドワークス見てたら
【補足】
・仕様書:ない 自分で必要だと思うものを考えて実装してください。
いっそ清々しい(笑
弊チームのリーダー、コミュニケーションが異常に嫌いらしく、全然チャットも口頭でも答弁に応じず、
「俺の脳内アーキテクトならうまく行くって!!」
という主張が目立つ。と、隣の人が言ってるのが分かるようになってしまったし、そのとおりとも思うし、だからこそ僕もそんなリーダーみたいな歪んだ思考を持ってるのかもしれない。と思う。
明日は棚を作って、QoLを上げるんだ。
<p>CoderDojo Sapporoの駄Mentor。Ninjaにフリーソフトウェアの布教活動するためにCoderDojoのメンタリングやってる。<br />UbuntuとDvorak配列とシーシャが好き。</p>
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.