senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)

  1. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Friday, 22-Feb-2019 06:45:13 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker です。

     諸事情により、サーバーの構成を変更しました。
     
     サーバーをWebアクセラレータ(さくらのクラウド内CDNサービス)さんをやめて、オリジンサーバー直に変更しました。
     
     オリジンサーバーは、スターサーバー(ネットオウル)さんを使用していますが、過去にサポートさんに質問して回答(画像参照)を頂いてるので、おそらく問題はありません。
     
     理由については、運営上の都合と、現状の転送量では変更しても問題がないと判断したことと、画像の表示が比較的早めだったことが挙げられます。

     今後ともよろしくお願いします。

    In conversation Friday, 22-Feb-2019 06:45:13 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/361/973/original/cf78cdd70648c5c2.png
  2. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Friday, 22-Feb-2019 00:08:01 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    事後連絡ですが。

    今朝、GitHub 上の #InstanceTicker の .css, tsv, user.js を更新致しました。

    ユーザースクリプト使用者さんは更新して使って下さい。

    In conversation Friday, 22-Feb-2019 00:08:01 JST from mastodon.social permalink
  3. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Sunday, 17-Feb-2019 12:41:08 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker です。
    うれしいニュースです。

     実現まで、苦節数ヶ月。
     ようやく念願の「物理」的なものができあがりましたので、告知申し上げます。

    「#InstanceTickerSTICKER シリーズ」本日から販売開始です。
     https://weep.booth.pm/

    #InstanceTickerSTICKER1
     とりまなやつ。
     背景カラー3種。

    #InstanceTickerSTICKER2
     :don: こと 末代鯖バージョン。
     背景カラー3種。

     さあ、ハサミで切ってお好みの太ペンで書いて貼ってリアル #InstanceTicker 導入しよう!

     ※1番欲しいのは、開発者自身なんですがね。
     ※現時点では発送予定日は、3月4日ごろになるようですので、ご了承下さい。

    In conversation Sunday, 17-Feb-2019 12:41:08 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/352/463/original/3f004c8c4abfadd4.png
  4. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 14-Feb-2019 12:44:34 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker

    In conversation Thursday, 14-Feb-2019 12:44:34 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/345/802/original/5984ed3436d0fb39.png
  5. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 14-Feb-2019 12:33:44 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    A Live CSS Editor for Chrome
    https://aminoeditor.com/

     という便利な Google Chrome 拡張機能(Chromium や Vivaldi も対応)があります。

     これを使うとサイトごとに CSS を簡単に追記設定することができます。
     画像のように「外部CSS」をインポートして簡単に #InstanceTicker を導入できます(もちろん CSP の問題もナッシング)。
     この方法なら、GitHub に設置し更新が遅くてヤキモキしてる方も一安心?

     ただ、「Firefox だよ」「Edge だよ」「Opera だよ」「Safari だよ」って方は超ごめんなさい。。

    In conversation Thursday, 14-Feb-2019 12:33:44 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/345/787/original/8060e95dce2ad152.png
  6. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 14-Feb-2019 12:00:38 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker です。

    GitHub上に設置されてる各種CSSと、各種「ユーザースクリプト」と、各種TSV(誰得)の更新を行いました。
    https://github.com/weepjp/InstanceTicker

    In conversation Thursday, 14-Feb-2019 12:00:38 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. weepjp/InstanceTicker
      from GitHub
      Instance Name Tickers put on the Mastodon Toot. Contribute to weepjp/InstanceTicker development by creating an account on GitHub.
  7. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Saturday, 09-Feb-2019 17:18:42 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker を「サイトテーマ」として追加する方法もあったりします。
    チャレンジしたい鯖缶の皆様はどうぞ。(CSP 対策もあり)
    https://github.com/weepjp/InstanceTicker/wiki/CSS_Tiramisu

    In conversation Saturday, 09-Feb-2019 17:18:42 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. weepjp/InstanceTicker
      from GitHub
      インスタンス・ティッカー. Contribute to weepjp/InstanceTicker development by creating an account on GitHub.
  8. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Saturday, 09-Feb-2019 11:53:36 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker

    https://mastodon.social/@InstanceTicker/101558691618971991

     今朝、報告していた「問題の空白」について。

     「Pleroma」のユーザースクリプトを分離し、単独で配布することで、「問題の空白」は解消する作業を完了したことをご報告いたします。

     今後は、表示の変更がある際は事前に告知します。
     また、SNS側のアップデートで予期せぬ HTML 構成変更により、表示が不充分である際は、まず報告し、意見を伺いながら修正を行う次第です。

     この度は、大変お騒がせし、深くお詫び致します。

    In conversation Saturday, 09-Feb-2019 11:53:36 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      New status by InstanceTicker
      By #InstanceTicker from mastodon.social
  9. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Saturday, 09-Feb-2019 06:50:53 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker

    現在、すごい大きな余白ができてしまいましたが、これは、Pleroma 「Mastodon FE」での対応するための措置なので、どうか諦めて下さい。

    なお、「Pleroma FE」の新しいバージョンでは、どうあがいても対応できないため(アイコン側も /user/番号 のリンクになったため)、将来的に未対応となります(旧バージョンではなんとか強引も表示できてますが)。

    「Mastodon」と「Mastodon FE」(Pleroma) は、見た目が似てるようで、中身は微妙に違うってことですね。

    In conversation Saturday, 09-Feb-2019 06:50:53 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/332/732/original/d47d869bacec68bb.png
  10. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:52:56 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker
    #InstanceTicker0
    #InstanceTicker1
    Mastodon 向けのCSSではフェードインを使ってるのですが、古くさい蛍光灯のように一発で明るくならないアニメーションにしています。

    @keyframes fade{0%{opacity:1;}6%{opacity:0.5;}9%{opacity:0;}96%,to{opacity:1;}}

    0% 完全に表示
    6% 半透明表示
    9% 未表示
    96%~100% 完全に表示

    これは一部ブラウザでは、キーフレームが 0% のまま固まる挙動が確認されているため、蛍光灯の電源を入れたようなアニメーションに敢えて設定しました。

    こんな誰も気づかない細かいところまで設計しています。

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:52:56 JST from mastodon.social permalink
  11. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Friday, 08-Feb-2019 08:19:02 JST #InstanceTicker #InstanceTicker
    in reply to

     この変更により、2つの課題を同時に解決することができました。

    【Mastodon】
     ユーザーページ(/@***)上で表示されなかったものが表示できるようになった。 

    【Pleroma】
     https://github.com/weepjp/InstanceTicker/wiki/CSS_Matcha_DX
     DX.user.js のみ
     
     同じく「.status__info」 を利用していた「Mastodon FE」でも無事に表示されました。
     これにより、「Pleroma FE」「Mastodon FE」の両対応しました。
     
    問題があれば、メーション下さい。

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 08:19:02 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. weepjp/InstanceTicker
      from GitHub
      インスタンス・ティッカー. Contribute to weepjp/InstanceTicker development by creating an account on GitHub.
  12. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Friday, 08-Feb-2019 06:00:54 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker

    「.status a{」から
    「.status__info a{」に
    変更しました。

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 06:00:54 JST from mastodon.social permalink
  13. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Wednesday, 06-Feb-2019 18:08:45 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    Mastodon における「インスタンス」と呼ばれていた呼称が「サーバー」に変更される見通しになったことについて、 #InstanceTicker では改名の予定はありません。
    理由は改名する際の編集作業に負担がかかることと、利用者が混乱するためです。
    5年くらい無事に残ってたら、ダサく「鯖ラベル」とかでも改名しましょうか?(ふりではない)

    In conversation Wednesday, 06-Feb-2019 18:08:45 JST from mastodon.social permalink
  14. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Saturday, 02-Feb-2019 07:09:25 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker です。

    大事なお知らせがあります!
    このたび、念願の Misskey に対応したらしいです!

    #InstanceTickerDX
    Mastodon & Misskey 対応版 user.js
    https://github.com/weepjp/InstanceTicker/wiki/CSS_Matcha_DX

    In conversation Saturday, 02-Feb-2019 07:09:25 JST from mastodon.social permalink

    Attachments


    1. https://cf.mastohost.com/v1/AUTH_91eb37814936490c95da7b85993cc2ff/weepme/media_attachments/files/000/317/856/original/9e3f609b63c6a319.png
  15. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 31-Jan-2019 23:16:02 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker
    フェードインを復活させました。
    おそらく、以前よりも短めのコードになってます。
    フェードインは、ないよりあったほうが良いですよね?

    In conversation Thursday, 31-Jan-2019 23:16:02 JST from mastodon.social permalink
  16. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Wednesday, 30-Jan-2019 15:09:01 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    #InstanceTicker
    ご当地マストドンの表示名を14日以前の状態にカムバック&修正加筆させました。
    また3件ほど追加しました。
    ご指摘があれば、お気軽にメーション下さい。

    In conversation Wednesday, 30-Jan-2019 15:09:01 JST from mastodon.social permalink
  17. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Tuesday, 29-Jan-2019 23:37:34 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    大変お待たせしました。
     
    #InstanceTicker0 Type-0
    #InstanceTicker1 Type-1
    導入の改修を完了しました。
     
    詳しくは、 #InstanceTickerWiki をご覧ください。
    https://github.com/weepjp/InstanceTicker
     
    ご質問があれば、お気軽にメーション下さいませ。

    In conversation Tuesday, 29-Jan-2019 23:37:34 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. weepjp/InstanceTicker
      from GitHub
      Instance Name Tickers put on the Mastodon Toot. Contribute to weepjp/InstanceTicker development by creating an account on GitHub.
  18. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Sunday, 27-Jan-2019 04:38:24 JST #InstanceTicker #InstanceTicker

    現時点では、CSS と リスト表示に対応しましたが、TSV(API) と user.js はまだですので、完了次第ご報告します。

    In conversation Sunday, 27-Jan-2019 04:38:24 JST from mastodon.social permalink
  19. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 24-Jan-2019 21:46:47 JST #InstanceTicker #InstanceTicker
    • あきょぜ+

    @akyoz
     #InstanceTicker です。
     
     今回の改修のために一旦アイコン情報の設定をクリアにしていました。
     現在、改修していて、どのモードでも優先的に依頼アイコンを表示するような豪華な判定が実現しそうなので、依頼されたアイコン表示の設定に戻すことに致しました。

     取り急ぎの報告でした。
     大変、お騒がせしました。

    In conversation Thursday, 24-Jan-2019 21:46:47 JST from mastodon.social permalink
  20. #InstanceTicker (instanceticker@mastodon.social)'s status on Thursday, 24-Jan-2019 00:44:19 JST #InstanceTicker #InstanceTicker
    in reply to

     お伝えします。
     導入を一旦、中止し以下の手順をまず済ませてからになります。
     
     #InstanceTicker の説明ページを CSS 発行処理の上に無理矢理置いてあるため、これを別途ページに移転させてからの導入となります。

     今月中の導入となりますので、導入後改めて、お知らせ致します。

     なお、#InstanceTicker の説明ページは Github Wiki 上に移動します。
    https://github.com/weepjp/InstanceTicker/wiki

     ひとまず、リスト表示のみ対応しましたので、今回はこれだけです。CSS と TSV 側の反映は以上の理由で後日です。

    #InstanceTicker0
    https://wee.jp/instance/

    #InstanceTicker1
    https://wee.jp/instance/1

    以上。

    In conversation Thursday, 24-Jan-2019 00:44:19 JST from mastodon.social permalink

    Attachments

    1. Mastodon #InstanceTicker
      from wee.jp
      #InstanceTicker 対応インスタンスリスト
    2. weepjp/InstanceTicker
      from GitHub
      Instance Name Tickers put on the Mastodon Toot. Contribute to weepjp/InstanceTicker development by creating an account on GitHub.
    3. Mastodon #InstanceTicker
      from wee.jp
      #InstanceTicker 対応インスタンスリスト
  • Before

User actions

    #InstanceTicker

    #InstanceTicker

    #InstanceTicker https://wee.jp/mastodon/#InstanceTicker Github ver.https://github.com/weepjp/InstanceTickerauthor:https://weep.me/@weep

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          17723
          Member since
          14 Jan 2019
          Notices
          24
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.