senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru), page 3

  1. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 13-Oct-2021 18:10:43 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    これは編集長の見栄で「実際のところは週刊少年マガジンへの功労賞として赤松健先生へ自由にバトルものを描かせたら帰ってこなくなっちゃったので、仕方なく色んな新人作家にラブコメ描かせたら五等分の花嫁がヒットしたので、赤松健先生が帰ってくるまで次のラブコメを数撃ちゃ当たるで掲載しているだけ」説を推したいw

    「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略 https://realsound.jp/book/2021/10/post-877720.html

    In conversation Wednesday, 13-Oct-2021 18:10:43 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: realsound.jp
      「週刊少年マガジン」連載作品の半分がラブコメになったのはなぜ? 編集長に聞く時代背景と戦略
      「週刊少年マガジン」(講談社)連載作品の約半分がラブコメになっている。マガジン読者からすれば「何を今さら」な話だろうが、かつては読んでいたが最近は読んでいないという30代以上には驚く人もいるかもしれない。 マガジンでラブコメ作品が増えていった理由と、「マガジンらしいラブコメ」とはどんなものかについ…
  2. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Thursday, 07-Oct-2021 18:39:56 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    年に1回くらいヨメさんから「本気出して欲しい」と言われてフォーマルな格好してデートとかするけど疲れるので年1回が限度w

    スーツのサイズ直したりシャツ新しく作ったりするお金と時間も掛かるし麻生さんとか毎度しっかり着込んでてボンボンってスゲぇな!という感想しか出ないw

    In conversation Thursday, 07-Oct-2021 18:39:56 JST from mstdn.guru permalink
  3. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 06-Oct-2021 06:49:52 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    唐突に枠を確保する理由が分からんね

    もしかしてBiliBili側は中華当局の規制情報を事前に掴んでたりする?

    それで規制されちゃう前に国外へ放映に関する権利を販売することで逃した?

    https://natalie.mu/comic/news/448041

    In conversation Wednesday, 06-Oct-2021 06:49:52 JST from mstdn.guru permalink
  4. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Saturday, 02-Oct-2021 19:19:10 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    工事現場とか一次産業家庭でメチャクチャ使えそう

    税込6512円の防水型「M5Stack Tough ESP32 IoT開発キット」が販売開始 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/10/01/switch-science-m5stack-tough-esp32-iot/

    In conversation Saturday, 02-Oct-2021 19:19:10 JST from mstdn.guru permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: jp.techcrunch.com
      税込6512円の防水型「M5Stack Tough ESP32 IoT開発キット」が販売開始
      from Takashi Higa
      スイッチサイエンスは9月30日、同社ウェブショップにおいて、M5Stackの新製品「M5Stack Tough ESP32 IoT開発キット」シリーズの販売を開始した。直販価格は6512円(税込)。M5Stack Tough ESP32 IoT開発キットは、Wi-Fi/Bluetoothデュアルモードを利用可能なE..
  5. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Monday, 27-Sep-2021 18:18:45 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    wget2がついにリリースされてしまった!!!

    https://lists.gnu.org/archive/html/info-gnu/2021-09/msg00011.html

    In conversation Monday, 27-Sep-2021 18:18:45 JST from mstdn.guru permalink
  6. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Sunday, 12-Sep-2021 11:12:38 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    あぁ話の文脈が全然わからなかったけどローカルタイムライン追ったらそういうことか

    ボクは高校生から一人暮らししているので洗濯についてアドバイスするなら「靴下は全く同じものを大量買して、大量買いした際は古い靴下を全部捨てる」コレですよw

    靴下ボックスを作って、洗って乾かしたら靴下ボックスへ畳まずにぶち込むんです

    全部同じなのでペアを揃える必要もなく、同時期に買った靴下なので1つが穴あけば他も近いうちに穴あくので古いの捨てても別に問題ない

    何かのために洒落たよそ行きの靴下はどこかへ2足3足くらいしまっておけば良いのです

    In conversation Sunday, 12-Sep-2021 11:12:38 JST from mstdn.guru permalink
  7. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Friday, 10-Sep-2021 19:28:56 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    Google PlayBooksでティアムーン帝国物語(ライトノベル)の刊行済み一覧がおかしくなってて笑ったw

    これはティアムーン帝国物語8巻において、通常版と舞台脚本同梱版Aと舞台脚本同梱版Bという3種類が刊行されたことによりアルゴリズムが誤判定を起こしていると思われる

    つまり、ティアムーン帝国物語8巻は3種類存在しているが、公開時の微妙なタイムラグによって舞台脚本同梱版が8巻に続く9巻と10巻であると誤判定されてしまったのだw

    おそらくはシリーズの刊行済み一覧がアルゴリズムによって自動生成されている電子書籍サービスすべてで起きていると思われるw

    In conversation Friday, 10-Sep-2021 19:28:56 JST from mstdn.guru permalink
  8. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Thursday, 09-Sep-2021 18:47:29 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    それも問題だけれど、あまりにもSTEM教育が進みすぎて{}の位置とかTABとかエディタで論争を始めてしまう子供を見たくはない気がするw

    息子「TAB文字!!??!???令和の時代にTAB文字っすかwwwwww」

    https://mstdn.guru/@Scipio/106900758009679598

    In conversation Thursday, 09-Sep-2021 18:47:29 JST from mstdn.guru permalink
  9. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Sunday, 05-Sep-2021 21:30:22 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    エンタメで本当にバカな人材と、バカキャラがウケたので最適化した有能人材はたぶん見分けが付かないと思うなぁ

    エンタメ人材が試行錯誤しないというのはナメすぎだと思うしね

    https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/106879041083614576

    In conversation Sunday, 05-Sep-2021 21:30:22 JST from mstdn.guru permalink
  10. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Saturday, 28-Aug-2021 20:31:16 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0
    in reply to
    • なちか@一週間5000円生活
    • とねぢ @Minoh-don(ash)

    @toneji @nacika 印鑑屋さんにいけば作ってもらえますよ

    ただ金属製印鑑の欠点は強く落とすと歪むことにあるのでボクのように印鑑ケースで持ち運ぶのをオススメします

    落としてもケースが壊れるだけで済むので

    In conversation Saturday, 28-Aug-2021 20:31:16 JST from mstdn.guru permalink
  11. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Saturday, 28-Aug-2021 20:28:44 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    会社の若い子たちが気付くたびに「そんなのあるんですか!?」と驚いて欲しがるフルチタン製の認印

    印鑑といえば象牙が最高峰だけど、どんなに捺しても摩耗しない金属製印鑑は営業マンにメチャクチャ信頼されている素材なのだ

    「しかもボクのはチタンなんだぜ?チタン」とドヤるのが定番だ

    In conversation Saturday, 28-Aug-2021 20:28:44 JST from mstdn.guru permalink
  12. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 25-Aug-2021 18:05:19 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    ヨメ「無人島に住まなきゃいけなくて、たった1つだけ持っていけるとしたら何を持っていく?」

    ボク「えっ真面目に答えなきゃいけないやつ?w」

    ヨメ「うん」

    ボク「ヨメちゃんと言いたいところだが無人島生活は苦労すると思うしなぁ・・・う〜ん・・・金槌かなぁ?」

    ヨメ「なんで?」

    ボク「岩を割れるからだね。例えばナイフと比較した場合は金槌で岩を割って石包丁を作れるが、ナイフじゃ岩を割れない。道具ってのは大きな物を小さく加工することが多いんだよ。だから金槌で小さな道具を作る。振り下ろすような大ハンマーだとなお良い。獲物を狩る武器にもなる」

    ヨメ「ちなみに私は枕を持っていこうと思った」

    ボク「遊びでよかったな。そのまま永眠しちまうところだった」

    In conversation Wednesday, 25-Aug-2021 18:05:19 JST from mstdn.guru permalink
  13. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Saturday, 14-Aug-2021 19:17:52 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    ざっと確認したんですが、OSまではわからないけれどデスクトップ環境としてLXDE(もしくはLXQt)の採用率が高めですね

    一部KDEっぽいのがありましたけどKDEっぽく見えるLXQtかも知れません(KDEもLXQtもQtベース)

    どうやらGNOMEは不人気のようです

    https://mstdn.guru/@taskumalpha/106753793850147344

    In conversation Saturday, 14-Aug-2021 19:17:52 JST from mstdn.guru permalink
  14. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Friday, 13-Aug-2021 17:46:34 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0
    in reply to

    例えば他にも、経済を維持しなければならないという理性的な思考も、コロナウイルスで死にたくないという感情的な思考も、コロナ感染者数の隠蔽には何らインセンティブが働かないので、これらの思考へ陰謀が入り込む余地は無いわけです

    コロナ感染者数の隠蔽へインセンティブが働く人を想定すると「日本国を滅亡に追いやりたい」レベルの人でないとインセンティブは働かないので、そういう人が厚生労働省を牛耳っているみたいにならないとコロナ感染者数の隠蔽は不可能でしょうねぇ

    コロナ禍はマンガみたいな悪徳政治家でもコロナ対策しなきゃいけないような自然災害なので陰謀はなかなか難しいんじゃないでしょうか

    In conversation Friday, 13-Aug-2021 17:46:34 JST from mstdn.guru permalink
  15. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Friday, 13-Aug-2021 17:46:34 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    コロナ感染者数の隠蔽という陰謀論を考えた際は様々な視点から妥当かどうか判断する必要があります

    まず「理性」「感情」や「善」「悪」を対比させて妥当かどうか考えるわけですが、ここで「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」というマンガみたいなキャラクターを想定してみましょう

    この「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」は私欲しか考えてないので一見してコロナ感染者数の隠蔽しそうですが、実際のところ「コロナ感染者数の隠蔽の指示を配下へすると自身がお金儲けする際に判断基準が無くなる」ので妥当じゃないんですね

    「自分とその配下へ対しての利益しか考えていない腹黒な悪徳政治家」の妥当な動きは「しっかりとコロナ感染者数を把握して、専門家の意見を聞きつつ、自身の私欲を確保できる範囲で専門家の意見を反映する」です

    何ならコロナは放っておくと自身やその配下へも災いが降りかかりますからね、私欲を確保できる範囲内でちゃんとコロナ対策をしますよ

    In conversation Friday, 13-Aug-2021 17:46:34 JST from mstdn.guru permalink
  16. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Thursday, 12-Aug-2021 13:39:34 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    もう札幌みたいな合理性を突き詰めた都市開発って出来ないのかなぁ

    In conversation Thursday, 12-Aug-2021 13:39:34 JST from mstdn.guru permalink
  17. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Sunday, 08-Aug-2021 18:46:46 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    使うときが来てほしくない『災害時に使いたいSOSモールス信号を延々と繰り返すワンライナー』をふと思い付いて作った

    while true;do play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && play -n synth 0.1 sine 400 && sleep 0.1 && sleep 1;done

    依存関係はSoX(Sound eXchange)

    In conversation Sunday, 08-Aug-2021 18:46:46 JST from mstdn.guru permalink
  18. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Friday, 30-Jul-2021 21:06:16 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    息子と海へ行くために買った

    安物だけどメッシュが通気性良くて悪くない

    ちなみに会社の若い子から教えてもらった「買った靴をレビューするために写真を取る方法」も載せておく

    新しい靴だから壁を踏んでも大丈夫って発想は無かったwwwww

    In conversation Friday, 30-Jul-2021 21:06:16 JST from mstdn.guru permalink
  19. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Wednesday, 28-Jul-2021 06:21:35 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    SONY ZV-E10は明らかにα6400がベースモデルですねぇ

    電子ビューファインダーを廃したのは寂しさもありますが大胆な決断で、それによってより小型化を果たしたのは人によって評価が分かれるところでしょう

    ただこれだけ小さいとリグを組んでもそこまで大きくなりにくいというのは利点であることは間違いなくグリップの小指余りもリグが前提になるなら気にならないかも?

    動画向けエントリーとしてマストバイな気がするなぁ

    In conversation Wednesday, 28-Jul-2021 06:21:35 JST from mstdn.guru permalink
  20. Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 (keizou@mstdn.guru)'s status on Tuesday, 27-Jul-2021 17:26:38 JST Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    欧州の色んな国で問題になってるやつだね

    持ち家を得るには持ち家が必要みたいな問題

    日本は島国なので集合住宅でそれが起きてる

    https://mstdn.guru/@i10/106651561954272861

    In conversation Tuesday, 27-Jul-2021 17:26:38 JST from mstdn.guru permalink
  • After
  • Before

User actions

    Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0

    #Linux デスクトップユーザな#散財 er。非効率であっても何でもLinuxでやろうとする趣味グラマ。1児の父。ジンジャーエール(シロップ)β版レシピ公開中。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1884
          Member since
          14 Jul 2018
          Notices
          1988
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.