わたしは料理好きだし食べるのも好きだけど、毎日お腹が減る必要はないのでは、と人体に不満を持ってもいる食べる時は美味しいもの食べたいけど、食べないで済む日は食べたくない
実際には食べないとツラいのでなにかを食べる。「食べなくてオッケー」スイッチを押せばその日はお腹が減らない、のが理想的
世の中には「死ぬまでにあと何回ご飯が食べられるか」を意識し、一回一回を無駄にしない! って気合いの人もいる。そういうひとが料理好きでもあると、毎食美味しいものつくるんだろうな。
わたしは料理好きだし食べるのも好きだけど、毎日お腹が減る必要はないのでは、と人体に不満を持ってもいる食べる時は美味しいもの食べたいけど、食べないで済む日は食べたくない
実際には食べないとツラいのでなにかを食べる。「食べなくてオッケー」スイッチを押せばその日はお腹が減らない、のが理想的
世の中には「死ぬまでにあと何回ご飯が食べられるか」を意識し、一回一回を無駄にしない! って気合いの人もいる。そういうひとが料理好きでもあると、毎食美味しいものつくるんだろうな。
わたしら料理好きだし食べるのも好きだけど、毎日お腹が減る必要はないのでは、と人体に不満を持っていて、要は食べる時は美味しいもの食べたいけど普段からそうじゃなくていい
実際には食べないとツラいのでなにかを食べる。パンだけとかでも良い。ほんとうは「食べなくてオッケー」スイッチを押せばその日はお腹が減らない、くらいが良い。
世の中には「死ぬまでにあと何回ご飯が食べられるか」を意識し、一回一回を無駄にしない! って気合いの人もいる。そういうひとが料理好きでもあると、毎食美味しいものつくるんだろうな。
前に働いてたところの上司とも料理の話になったとき
「ひとりだったらパンでいい!!」
って言ってたし
うちの親も
「自分だけだったらこんなに作らない!!」
って言ってた、大体モチベーションは同じなんだな
そんな中で頑張って料理する人すごいし、料理を作るのが好きな人はこれまたさらにすごい
肉球認証
ないならつくらないと>ニャンタイムパスワード
iPad Pro 11とFolio keyboard、なかなか良い組み合わせなんだけど、重たいなあ。
ゆれきづかず
納豆汁の材料:味噌(大豆)、豆腐(大豆)、納豆(大豆)、水
醤油も大豆
枝豆は大豆
#まめのちしき
おはよー
昨年六月、籠奏者。
June 2018, Azuki playing her instrument.
今月中に読み切るぞ、って決めた本があるのだけど、それよりこっちのがやめられん、って本に引きずられていて、それもまたよし。どっちも面白くてどっちも今月中には読み終わらなさそう
行って帰ってくる、って物語の原型みたいなもんだよなー。神話にもよくあるやつ。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」もこのパターンだ、って話があったな
行きて帰りし物語
子どもたちがどこかに行って帰ってくるというのは一つのジャンルで
ドラえもんの映画のお話もそういう風に作ってると藤子F先生が言っていたような
子どもたちは冒険の後、日常に戻るのですと
ん~ソースがすぐ思い出せない(ネットではなくてうちにある文献に載ってたはずだが
最近、祖母は暇みたいで猫のヒゲを数えるらしいです。いっぱい生えてやがると言ってました。
さりげなくタッチしてくるひと
<p>プログラマ。猫とビールとマッドマックス。 /Programmer. “Rev it up for the Immortan Joe!”<br />Cats: Azuki(passed away on Dec2018), Sasage(7yo), Fufuko(1yo), Biwako(1yo)</p>
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.