数ヶ月前の増田だけど、それならマストドンにおいでよと3秒くらいだけ思った(でも、たぶんマストドンでは満足できないだろうけど)
ネット全体が残念なノリになってきていてキツい https://anond.hatelabo.jp/20201103231803
数ヶ月前の増田だけど、それならマストドンにおいでよと3秒くらいだけ思った(でも、たぶんマストドンでは満足できないだろうけど)
ネット全体が残念なノリになってきていてキツい https://anond.hatelabo.jp/20201103231803
すみません。。。たぶん僕のフォロワーさんだと思うんですが……
先日ぼくがお知らせしたデカフェのやつ、お申込みいただいた方のうち数名が (僕がフライング告知したせいで) お届け先名が入力いただけなかったみたいです。。。告知してすぐにお申込みいただいた数名だけなんですけど……
「お届け先名の返信ください」ってメール来てるか確認だけいただけましたら幸いです
ごめんなさい(土下座)
※すでにご返信いただいた方ありがとうございます
※メール来てない人はそのままで大丈夫です
医療における侵襲型の脳刺激治療、「脳に電気で幸せに」とかネタにされがちなんですけど、面白おかしくネタにしてるだけで大本の論文とか見にいくと内容はぜんぜん違ったりします
オキシトシン出るうううううううう
犬を飼う人ほど「不幸を遠ざける」科学的根拠 猫好きも驚き!ワンダフルなメリットの数々 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/402651 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
カレー、消化にマグネタイトをもっていかれるので頑張れなくなる印象
(マグネタイト?)
@blank71 それだけで価値は測れないから僕からは何とも言えませんけど、話題にしてる領域とか情報の取り扱いとかは、そこらへんに普通にいる人とは違うものがあると思いますよー。
blank++のひとも若いんだ……。若いのにみんなすごいなあ。
15年とか20年くらいの年下のひとがみんな強くて、すごいにゃーになる
なるほど > 商品画像はSNSでリクエストされた方のイメージ画像です、バイクはついてきません。
【ツキイチ自動購入定期便】くろりんご定期便【お楽しみチョイス400g】 | Nelson Coffee Roaster https://ncr.official.ec/items/38902459 #BASEec @nelson_beansより
これはさすがにPR会社はいってそうだけど、ネタなのかな。んー……
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Rooftop_38963/
なんだこれ、こんなやべーやつ防げないやろ……
当社元従業員による不正行為について | 株式会社ディー・エヌ・エー【DeNA】 https://dena.com/jp/press/004691
最高の名作ネットマンガ。無料で30分くらいで読めるから、作業の息抜きに読んでみて!!
急にBlenderブーム(?)みたいなのきてるの、なんで???
これ新政権をTwitter社が応援してるのではなくてフォロワーリセットする方針したからです。 >BST
これ本当!?誰か試してみてほしー
スーパーの刺身が簡単に美味しくなる方法”洗う&酒と塩を振る”だけ!「これは酒飲みに朗報」 - Togetter https://togetter.com/li/1655011
ルンバとブラーバが活躍してるけど、それだけだと掃除しきらないんだよな。人間の居住空間を掃除するには人間型のロボットが一番効率良さそう
GitHubダウンしてる情報が流れてきている(確認はしていない)
総務省とNHKはそれをやろうとしてて、民放は大反対中。NHK+ (オンデマンドではない)で実績つくり中、といった感じです。
高卒(または大学中退、中学卒業)の10代で良い就職できるようなプラットフォーム作りたいよねって人事歴20年の人と話してたけど、けっきょく前に進んでないな。あった方が社会の多様性のために良さそうなんだが。
噛む量が少ないことでご飯を飲んでるから沢山たべられてしまうんだな
あああああああああそれは僕のことだーーー
見知らぬ人からのリプライもお茶のお誘いも歓迎するタイプ。いんたねっつが好き過ぎて脳内をデータ化していんたねっつに溶けたい。将来いんたーねっつになりたい。WebサービスやECをアレコレする会社の代表をしたり、なんか最近はいろいろな会社の新規事業をやる人になっている。ブログ読まれると異常に興奮する。https://fujii-yuji.net
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.