#Maskbook 改め #MaskNetwork は200万ドルの投資を受けた。
Balaji Srinivasan, HashKey Back $2M Round in Twitter Privacy Tool Mask Network https://www.coindesk.com/mask-network-twitter-encrypted-messages-hashkey-funding-round
#Maskbook 改め #MaskNetwork は200万ドルの投資を受けた。
Balaji Srinivasan, HashKey Back $2M Round in Twitter Privacy Tool Mask Network https://www.coindesk.com/mask-network-twitter-encrypted-messages-hashkey-funding-round
Essential Phone は現在愛用のスマートフォン。単にお金がなくて新しい端末に買い換えることができていないだけなんだけど、端末自体は気に入っている。今は Evolution X というカスタム ROM を焼いている。
CNET による OSOM の独自取材の特集記事。
Essential Phone を作った Essential は倒産したが、Andy Rubin を除いた元メンバーたちで構成された OSOM という企業が作られた。OSOM はユーザーのプライバシーを守ることに注力したソフトウェアならびにハードウェアを2021年の後期にリリースするという。当記事では、具体的な内容は書かれておらず目指すビジョンのみである。
一般的なユーザーは動くこと、簡単であることに重点をおくため、プライバシーに重点をおいたものは一般的にニッチな分野とされ、これに取り組むことは難しい挑戦になりそうだ。どんなものができあがるのだろうか。
記事の中で Purism が事例として挙げられていたが、これは初耳だった。
Android and iPhones are all about privacy now, but startup OSOM thinks it can do better - CNET https://www.cnet.com/news/android-and-iphones-are-all-about-privacy-now-but-startup-osom-thinks-it-can-do-better/
たしか PC だとちゃんと認識してくれた気がする。分からないけど原因として推測できるのは c to c なのでデバイスの認識をするときに上手く行っていないという。
M1 に挿している SD カードにスマホからファイルを送るようにしたいんだけどスマホ側が上手く認識してくれなくてね...。
手動で切り替えることで USB drive にも DAC にもなれる Shanling M1 を使っているが、Android と接続する際に自分が想定する動作をしてくれなくて困る。十数回リトライする。何だろう。一発で行ける方法を模索している。
超新星爆発
なので Fleet のような一定時間が経過することで自動に削除されるような投稿のスクリーンショットをデバイス上で取れなくすることはできるのではなかろうか。
Android だとロック画面や Chrome のプライベートタブを表示しているときにスクリーンショットを取ることができないようになっている。Chrome のプライベートタブでスクリーンショットを取ると画像のような警告が出る。
@osapon ed でへもちゃんが持っているやつじゃない?
@Sujiyan 07. Maskbook は Facebook とTwitter 上で使うことができます。Mastodon や mstdn.jp/mastodon.cloud で Maskbook を使うことができるようにする計画はありますか。
はい。また、syuillo にパートタイムの賃金を渡して Fediverse で何ができるか一緒に模索しています。
@Sujiyan 06. あなたは Dimension の創始者であり、Dimension は Maskbook を開発しています。Maskbook は素晴らしく、そして面白いプロジェクトです。Maskbook について紹介してください。
Maskbook/Mask.io については既にいくつか英語のインタビューがあります。簡単に説明すると、ユーザーが現在の主要なプラットフォームから移行せずにその上で分散型の Web を楽しんでもらえるよう、彼らを前進させたいということです。詳しくは https://note.com/harunon/n/n717947bafa65 と https://alis.to/blank71/articles/2jDG0n8wQ9zR をお読みください。
@Sujiyan 05. そして Twidere はオープンソースのプロジェクトです。Fediverse の人々に呼びかけたい貢献してもらいたいことはありますか?
はい。もしあなたが開発者であるなら現時点では Twidere X がオープンソース化するまでお待ちください。もうすぐ皆さんに取り組んでもらえます。
https://github.com/TwidereProject/Twidere-Android/issues/1388
もしあなたが開発者ではない場合、https://www.patreon.com/twidere にて貢献することができます。:)
@Sujiyan 04. Sujitech は Twitter と Mastodon のモバイルクライアントである Twidere のメンテナーです。Twidere について紹介してください。
Twidere は Twitter と Mastodon/Fediverse を含む Twitter ライクな SNS のクライアントとして数年前からスタートしました。Google Play だけで50万回ダウンロードされています。私たちは Twitter V2 API と iOS beta テストのための新しいベータ版の「Twidere X」をリリースする予定です。
Swags on Mask.io ! Would love to give few ones for free for Air Pods(or Pro). DM me if you're interested, we can mail to Japan or any other places :)
@Sujiyan Mask.io のケースです!Air Pods(もしくは Air Pods Pro)用にいくつか無料で差し上げます。もし興味があるなら DM してください。日本以外の場所にも送れます。
書式なぁ。markdown とか LaTex とか色々できれば嬉しいかもしれないけど、そういうことを Mastodon でやるよりはブログで書いた方がいいな、と自分は思う。LaTex 書いたことないけど。
@freemo Nice!! It works great!! Thank you for your adjustment.
くそねみ
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.