えっモデルナのワクチンだとWiFiなの
Notices by Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp), page 20
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Monday, 24-May-2021 19:30:24 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Monday, 24-May-2021 11:46:05 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
科学は「今のところ、わりとただしそうに見える」くらいまでしか主張しないよね
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Monday, 24-May-2021 11:00:21 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
人間には科学は難しすぎるし、どんどん難しさが増している。素人には自分でちゃんと検証することなんかとてもできないし、科学者であっても専門外の分野だと難しい。
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Thursday, 20-May-2021 13:21:34 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
前任者が書いたテストがあるぞー全部グリーンだどれどれ
> assert(true) // テストを通すため
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Thursday, 20-May-2021 12:52:40 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
リファクタリングは定義上テストが書かれてないとできないよぬ
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Thursday, 20-May-2021 09:38:29 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
このひとか(ひとじゃない)https://twitter.com/oshiroi_you/status/505686403053674496
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 21:48:37 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
ポインタは(低レイヤやらなければ)一生理解しなくても問題ない、確かにそうかも知れないけど、理解しといた方が話が早い場面は多い気はしないでもない。そうでもないかな?
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 21:16:06 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
特許は、出願とかに関わるのでなければ、理念知るだけで十分な気がする…(理念に沿ってるのこれ、って特許の運用の話は別だし)
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 21:10:03 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
オープンソースとコピーレフトが同じと思ってるひともわりといるみたいだしな…
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 21:09:49 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
「科学的に証明された効果」みたいなの宣伝文句でよくみるけど、科学、証明しないよね…
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 21:07:31 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
あー「コードを公開する」と「コードをオープンソースライセンスで公開する」を混同してる人もいそうだな…(国の調達したソフトウェアのソースコードは公開すべき、で特許云々言い出す人)
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 20:47:09 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
「アルゴリズムを秘匿したほうが安全性は高い」って素朴な直感には合うから無理はないのだが、そういう素朴なやつを国の制度とかの根拠にはならないでほしいよね
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 20:44:40 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
国が調達したソフトウェアは全部ソース公開しろよ、ってのは前から賛成。外部から叩かなくても危なさ加減を確認できる手段になりうるから。
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 18:06:13 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
ワクチンが用意されたらできる限り早く接種のオペレーションしなきゃいかんなんてのは1年前からわかってたわけで、なんでこんなギリギリに突貫工事して窓もドアもない建物みたいなの作って「緊急時だから」なんて言い訳してるのかよ
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 18:05:56 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
あのクソデカセキュリティーホール案件、狙わずに普通に使っていてもミスで予約が上書きされたりするレベルなので、ほんと話にならんよ
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 18:03:08 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
AERAと毎日のアレ、やり方はかなりグレーだとは思うけど、あのクソデカセキュリティホール付き(とすら言いづらいレベルの未完成)システムを税金で作って投入したことのお詫びより前にこういう恫喝が出てくるのがほんとアレ
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 13:21:16 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
Electronが元々、エディタであるAtomの基盤として作られたけどその後順調にGUIアプリ基盤になったのを思い出した
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 13:12:44 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
Fork多分ガチのネイティブアプリで、Electronとかじゃないんだよな。だからLinux版ないんだと思う
GitKrakenはElectronだった記憶
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Tuesday, 18-May-2021 13:11:37 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
わたしもそうだなー最近GUIはForkをつかっている。Linux版あればいいのにな
-
Satoshi Kojima (小嶋智) (skoji@sandbox.skoji.jp)'s status on Sunday, 16-May-2021 17:48:50 JST Satoshi Kojima (小嶋智)
Rust、「Rust 2018で変わったのに2015の情報を書いている、比較的新しい各種記事」が検索で引っ掛かるという、ありとあらゆる(ある程度ぽピューラーな)ソフトウェア技術分野で起きた状況がすでに発生しているねえ。