senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp), page 3

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:50 JST Kenji Kenji
    in reply to

    【統一教会】旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/308409

    公開:22/07/16 14:05
    更新:22/07/16 18:14
     
     
    「以前はこれほど関係を大っぴらにはしていなかったのですが、第2次安倍政権以降、教団も政治家も親密な関係を隠さなくなった。安倍元首相が統一教会から支援を受ける議員を政務三役などにどんどん登用したため、アピールするかのように国会議員が統一教会系のイベントに関わるようになりました。『頼まれてメッセージを送るくらいよくあること』と擁護する声もありますが、政治家の影響力を考えれば、これだけ問題のある団体に祝電を送ればお墨付きを与えることになる。それが新たな被害を生むかもしれないということは少なくとも考えるべきでしょう。『統一教会の関連団体とは知らなかった』では済まされません」…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:50 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp
      旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も|日刊ゲンダイDIGITAL
       安倍元首相の暗殺事件でクローズアップされている旧統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)と自民党の関係。山上徹也容...
  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    井上義行氏自身のYouTubeに公開された、6月2日の「井上よしゆき君を激励する会」と題した集会の映像では…

    司会
    「FWP(世界平和連合)事務総長でいらっしゃいます…」

    名前を呼ばれたのは、いわゆる“統一教会”の友好団体「世界平和連合」の幹部です。その後、安倍元首相も登場しました。

    司会
    「安倍晋三先生、今、ご到着でございます!」

        ◇

    井上氏は「news zero」の取材に対し、教団との関係について次のように答えました。

    井上義行氏
    「『世界平和統一家庭連合』では、信徒ではなく、井上よしゆきが政策として掲げている6つの国づくり、これに賛同をえられる『賛同会員』になっています。なお、賛同会員として会費や寄付の提示は受けておらず、また、井上よしゆきからも行っておりません」…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST from mstdn.jp permalink
  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    いわゆる“統一教会”の関係団体が、今月6日に集会を開きました。その様子が映された映像では、壇上に、この後の参院選で当選した自民党の井上義行氏がいました。

    井上義行氏
    「私は普通の政治家とは違うんです!」

    そして、教団関係者とみられる人物が、興奮気味に話し始めました。

    教団関係者とみられる人物
    「うちの教会、うちの組織も、たくさんの問題があります。この問題を支援してくださる方が、井上義行先生でございます! 井上先生は、もうすでに食口(信者)になりました。私は大好きになりました! 戦いをするならば、必ず勝たないといけない。勝つことが善であり、負けることは悪でございまーす!」

    井上義行氏
    「投票用紙2枚目は~?」

    参加者
    「井上義行~!」

    参加者のほとんどは、教団関係者だったといいます。

        ◇

    この2日後、安倍元首相は銃弾に倒れました。山上徹也容疑者は、恨みを募らせていた教団と関連するNGO集会に寄せられた安倍元首相のメッセージを見たころから、殺害を決意したとみられています。

    井上義行氏は、第一次安倍政権で総理秘書官を務めていました…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST from mstdn.jp permalink
  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST Kenji Kenji
    in reply to

    “統一教会”と政治家の関係… 自民党の現職議員が証言 参院選で「票を割り振り」も?|日テレNEWS24 https://news.ntv.co.jp/category/politics/41b298aff07e4870923366527708cb5d

    2022年7月20日 1:37

    安倍元首相を銃撃した男が強い恨みを持っていたという「世界平和統一家庭連合」いわゆる“統一教会”。今、浮き彫りになっているのが、教団と政治家の“距離の近さ”です。19日夜、取材に応じた自民党の現職議員が語ったことは…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    《内部文書入手》 「統一教会」関連団体幹部が名称変更当時の下村博文文科相に陳情、パーティ券購入|文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/55989?page=1

    3時間前

    統一教会(2015年に世界平和統一家庭連合に改称。本稿では統一教会と記述)の関連団体幹部が、当時の下村博文文科相(68)側に陳情したり、政治資金パーティのパーティ券を購入したりしていたことが、「週刊文春」が入手していた内部文書からわかった。
     
     
    下村氏と統一教会の関係性

    特に下村氏は、統一教会が世界平和家庭統一連合への名称変更が認証された際、宗教法人所管の文化庁を外局に持つ文科省の大臣だった。

    「霊感商法などが社会問題化する中、統一教会は1997年以降、文化庁に世界平和家庭連合への名称変更を申請してきましたが、なかなか認証されなかった。それが、下村氏が文科相だった2015年8月に一転、名称変更が認められたのです。それだけに、下村氏と統一教会の関係性に注目が集まりました」(政治部記者)…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    政権維持のためイベントでしかないのよね🤔

    ➡️官房長官、野党の国葬批判に反論「政治的評価の強制ではない」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20220720-VEGB5TFWYJOJ5JHE3DNJ4COIZE/

    2022/7/20 12:19

    松野博一官房長官は20日の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬は政治的な評価の事実上の強制に当たるとする野党の意見に反論した。「国の内外から幅広い哀悼の意が寄せられていることなどを勘案し国葬を執り行うこととした。国民一人一人に政治的評価を強制するとの指摘は当たらない」と述べた…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST Kenji Kenji
    in reply to

    安倍晋三元首相の国葬9月27日開催へ 東京・日本武道館の予定|毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220720/k00/00m/040/083000c

    2022/7/20 10:59(最終更新 7/20 11:08)

    政府は20日、参院選の遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の「国葬」を9月27日に開催する方針を固めた。22日の閣議で決定する。

    会場は東京都千代田区の日本武道館となる予定で、政府は今後、海外からの要人も含めた参列者の調整を進め、詳細な実施方法などを詰める…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.mainichi.jp
      安倍晋三元首相の国葬9月27日開催へ 東京・日本武道館の予定 | 毎日新聞
      from https://www.facebook.com/mainichishimbun/
       政府は20日、参院選の遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の「国葬」を9月27日に開催する方針を固めた。22日の閣議で決定する。  会場は東京都千代田区の日本武道館となる予定で、政府は今後、海外からの要人も含めた参列者の調整を進め、詳細な実施方法などを詰める。戦後の国葬は1967年の吉田茂元
  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    『国葬の成立 明治国家と「功臣」の死』の著者である宮間純一中央大学教授は、今回の国葬のやり方を明治初期に暗殺された大久保利通の葬儀と重ね合わせている。

    大久保はまだ国葬令が出来る前に、明治政府に不満を抱く士族によって暗殺されたが、暗殺された3日後には伊藤博文や西郷従道、大山巌らが主導して大がかりな葬儀が催された。それは政府の最高実力者が不平士族に暗殺されたことで、反政府運動が活発化することを恐れたためである。

    まだ盤石とは言えない明治政府の基礎を固めるため、天皇が「功臣」の死を悲しんでいる様子を国の内外に見せる目的で大規模な葬儀を行い、それに一般の人々を巻き込み、葬列はさながらパレードのようだった。暗殺された大久保の葬儀は明治政府を盤石にするための政治利用だった。

    その後、明治政府は国葬令を作り、天皇の「功臣」とみなされた者が国葬の対象となった。国葬の日に天皇は仕事に就かず、国民は歌舞音曲をやめ、死刑執行は停止される。地方自治体や神社、学校でも追悼の儀式が行われた。それは天皇を中心とする国家体制を国民の意識に植え付けるためのものであった…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST from mstdn.jp permalink
  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    安倍元総理の国葬を強行する岸田総理の野望(田中良紹) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20220722-00306759

    田中良紹|ジャーナリスト
    7/22(金) 11:41

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST Kenji Kenji
    in reply to

    統一教会については、1990年代以降、霊感商法が社会問題化してきた。他方で、統一教会は特定の自民党議員を選挙で支援するなど政治にも影響を及ぼしている。そうした中で明るみに出たのが、宗教法人を所管する文科省の大臣だった下村氏への陳情やパーティ券購入だ。下村氏はツイッターで、名称変更の<最終決裁は当時の文化部長>と説明しているが、今後、名称変更の過程で何があったのか、注目を集めそうだ…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:47 JST from mstdn.jp permalink
  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST Kenji Kenji
    in reply to

    桜田と同じく1992年の合同結婚式に参加したのが元新体操選手の山崎浩子(62才)。鹿児島県出身の山崎は高校時代に新体操を始め1984年にロス五輪に出場。個人総合8位に入賞し、選手引退後は指導者、タレントとして活動していた。

    「1988年のソウル五輪ではリポーターとしても活躍していましたが翌年、友人のすすめで教会のビデオ学習を受けたのを機に入信。交際相手と別れ、たびたび韓国を訪れるようになり、1992年に合同結婚式が行われることを知ると自ら参加を望んだといいます」(前出・芸能関係者)

    心配した姉や、キリスト教の牧師による説得は46日間にもおよび、山崎は脱会を決意した。2004年から指導者として現場に復帰して、昨年の東京五輪でも新体操チームを率いた。現在は東京とモスクワを拠点に指導を続ける…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST from mstdn.jp permalink
  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST Kenji Kenji
    in reply to

    統一教会の“広告塔”となったが… 家族の説得で脱会を果たした芸能人たち|NEWSポストセブン https://www.news-postseven.com/archives/20220722_1775606.html?DETAIL

    2022.07.22 19:00
     
     
    統一教会の名が広く一般に知られるようになったのは1992年頃。有名女優やスポーツ選手が相次いで入信を表明し、ワイドショーや週刊誌がこぞって教会の問題を取り上げた。とりわけ日本中を驚かせたのは、女優として一線で活躍していた桜田淳子(64才)の告白だ。韓国で行われる“合同結婚式”への参加を会見で表明し、見ず知らずの男性と結婚することも『価値観が一緒で人生の目的が同じ人が集まるのだから、不安はありません』と言い切った。桜田桜田は現在も脱会しておらず、夫婦仲も変わっていないという…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.news-postseven.com
      統一教会の“広告塔”となったが… 家族の説得で脱会を果たした芸能人たち
       容疑者が明かした犯行動機は統一教会への「恨み」、そして安倍晋三元首相と教団の「つながり」だった。銃撃事件を機に政治家と宗教団体の不適切な関係が問題視されているが、芸能界では30年…
  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST Kenji Kenji
    in reply to

    宮間教授が大久保利通の葬儀と重なると言ったように、まだ盤石ではない岸田政権が安定した体制を固めるための政治利用と考えている。

    岸田総理は、安倍元総理の遺産を自分の物にして内政・外交の両面で政権強化に利用しようとしているのである。安倍元総理が死去したことで、安倍元総理の遺産を引き継いだ者が岸田政権にとって最大の敵になると考え、それをさせる前に自分が安倍元総理の遺産を奪い取ることを決意したのだと思う…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:46 JST from mstdn.jp permalink
  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST Kenji Kenji
    in reply to

    統一教会と決別した人、いまも共にある人。それぞれが第二の人生を歩んでいるが、芸能人が宗教団体の“広告塔”になる危うさは当事者だけの問題ではない。統一教会問題に詳しい紀藤正樹弁護士はこう指摘する。

    「宗教団体にとって芸能人の信者が果たす役割は大きい。広告塔として団体の知名度を上げるだけでなく、彼らがいることで“いい団体である”という誤ったイメージを植え付ける可能性もあります。有名人は内部で特別扱いされるため、その団体が生み出す悲劇に気づきにくい。桜田さんは沈黙を続けていますが、大勢の被害者がいる現実に目を向け、できれば問題解決に協力してほしい」

    いまも頑なに無言を貫く桜田。彼女の耳に今回の事件や、霊感商法による被害者の声は届いているのだろうか…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST from mstdn.jp permalink
  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST Kenji Kenji
    in reply to

    ドラマや舞台を中心に活躍するベテラン女優の音無美紀子(72才)も1986年に入信した元信者。家族の病気や、夫で俳優の村井國夫(77才)の女性問題に悩み、2800万円の“多宝塔”を購入したと報じられたこともあった。

    「村井さんの懸命な説得で1992年頃に脱会にこぎつけています。もともと音無さんは霊感商法に懐疑的で、その点も“洗脳”を解く突破口になったようです。いまも支え合う円満な夫婦関係を築いています」…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST from mstdn.jp permalink
  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST Kenji Kenji
    in reply to

    飯星景子(59才)は、脱会を巡って父で作家の故・飯干晃一さんと壮絶なバトルを繰り広げたことで知られる。入信のきっかけは、統一教会のイベントで司会を務めたこと。友人のすすめで統一教会の勉強会に参加した飯星は、教義より信者の人間関係に魅力を感じたといい、後にワイドショーでこう語っている。

    「神様を通じてわかり合えるような、普通の友人関係とは違う、強烈で独特なものがあった」

    霊感商法に関する悪い噂も耳にしたが、「見たくないと思って目をつぶっていた」という飯星。その目を必死に開かせたのが父だった。もともと統一教会に疑念を抱いていた飯干氏は娘が教会のスタッフと共にニューヨークに渡ったことを知ると「絶対に取り戻す」と宣言。統一教会に“宣戦布告”した。

    「教会側から『お父さんをなんとかしてほしい』と言われた飯星さんは、新約・旧約聖書を読んで理論武装した父との対話に臨んだそうです。当初は頑なな姿勢を崩さなかった飯星さんですが、いままで見たことのない父親の『弱々しい姿』に心を動かされ、深入りする前に立ち止まることができたといいます」(ワイドショー関係者)

    以来、統一教会とは縁を切り…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:45 JST from mstdn.jp permalink
  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:44 JST Kenji Kenji
    in reply to

    「後援依頼に対し、当社の基準に則り、審査・決定しました」(九州朝日放送)

    「当社の基準に照らして名義後援を決定しました」(RKB毎日放送)

    審査した上で後援を決定したという3社。そして、「YSP福岡が統一教会の友好団体であることを認識していたか?」という質問に対しては、3社ともに「認識はありませんでした」という回答だった…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:44 JST from mstdn.jp permalink
  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:44 JST Kenji Kenji
    in reply to

    福岡の主要テレビ局4社が統一教会の友好団体イベントを後援… 問い合わせると「関係は認識していなかった」|女性自身 https://jisin.jp/domestic/2121043/

    2022/07/23 11:00
     
     
    実はこのイベントで注目すべき点はもうひとつある。イベントを告知するビジュアルの中にある「後援」の覧を見ると、なんと「九州朝日放送」「テレビ西日本」「福岡放送」「RKB毎日放送」といった福岡県の主要テレビ局4社が名を連ねていたのだ。

    1社だけでなく4社そろって統一教会の友好団体が主催するイベントを後援――。このことを指摘したTwitterの呟きがたちまち拡散され、波紋を呼ぶことに。

    本誌は後援した4社に、後援した経緯について問い合わせた。何度か問い合わせたものの返答がなかったテレビ西日本を除く3社の回答は以下の通り。

    「弊社にイベントの後援依頼があり、添付資料などをチェックした結果、出演予定者や会場の場所などに不審な点はありませんでした。イベントもSDGsにかかわるものであり、問題は見受けられなかったため、名義後援しました」(福岡放送)…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:44 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  19. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:43 JST Kenji Kenji

    「自民の大物政治家なら統一教会の力なんか借りなくても選挙は楽勝だから、大物政治家が統一教会と組むメリットはなかったはず」という意見があるが、そうではなく、周囲のもっと当選可能性が低い後輩政治家たちのために便宜を図ってやることで、大物政治家の政界の影響力や立場も強まるわけですよ。

    https://twitter.com/shinhori1/status/1551408472830676992?s=21

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:43 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/108/705/876/176/222/912/original/690314f88bdcd433.jpeg
  20. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Friday, 29-Jul-2022 12:47:43 JST Kenji Kenji
    in reply to

    青山繁晴議員
    「はっきり後ろに気配を。服も1時間半前の安倍さんのままですよ、お召し物とか雰囲気も。それで「えっ!?」と思った、まず。来るってことは「駄目なのか!」って思った。そしたら次の瞬間どころじゃないもっと短い間ですけど、僕の中に入られた。すごく痛みがあった。痛みがはっきり。内臓の下のほう。気配がやわらかく回り込んで、あくまで気配ですよ。はっきり笑顔、目があった。それで「あっ!」と思う間もなく、「ブワーッ」と凄いスピードで目上に消えていかれた。宝塚の人に聞いてみたら、奈良の方角は丁度こっちだと言われたから、病院で闘っているところに戻ったのかもしれないと。安倍さん自身の意思として、来られたんじゃないかと。それで僕はあの時からずっと考えたのが何故俺だったのかと。もっともっと関係深い人がいっぱいいるのにどうしてなのかと。政治の世界にいるのに利害関係が一致したことがない。それで(僕に)お別れを告げに来たのかな…」…

    In conversation Friday, 29-Jul-2022 12:47:43 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.