Notices by 佐々木将人 (sasakimasatohkd@lufimianet.jp), page 2
佐々木将人 (sasakimasatohkd@lufimianet.jp)'s status on Sunday, 27-Feb-2022 23:04:12 JST
佐々木将人>侵略されたとき「はい。降伏します」と言えば、ちょっと不自由な生活になるけれど、これまでどおりきちんと一般生活が送れると勘違いしてるケース多いなと。これね~。「勘違い」かどうかは微妙だよね。というか,この発言をしている人自体が「今の体制に満足している」ってことはわかるけど,それ以外の体制を「勘違い」と断言してしまうあたりに「危うさ」がある。15年前に「『丸山眞男』をひっぱたきたい----31歳、フリーター。希望は、戦争。」という話が出たけど,現体制が本当に理想的なものかどうかは実は検討の余地があるし,変える手段として戦争しかないかは,まあ慌てなさんなということではあるんだけど,現体制に修正すべき点もあるんじゃないか?というのに対し「でも,外国の侵略よりましでしょ?」と断言してしまうのは,自説の根拠を愛国心にしかおいていないので,危うさがあるよね。もしかしたら今までよりもっと自由な生活になるかもしれない。(……ところで第2次世界大戦後のアメリカの占領についてどう評価するんだろう……。)
佐々木将人 (sasakimasatohkd@lufimianet.jp)'s status on Monday, 14-Feb-2022 18:43:30 JST
佐々木将人なんたって日本のfediverseはチャット指向(なにせlainさんがチャット機能を何系統も作っているの,あれ日本対策。)pleromaの標準5000字の良さは日本ではむしろ邪魔扱いされるし,erlang→Elixir系の並列処理の素直さはサーバー建てないと実感できないし……という不利がある。(なお,pleromaのサーバー立てには失敗している(lufimianet.jpはpleromaだけどホスティング使用)けど,「これでpleromaサーバーは立ちます!」という決定版の文献がないというのはある。書いてある通りにやっても動かないんだ……。)
佐々木将人 (sasakimasatohkd@lufimianet.jp)'s status on Friday, 11-Feb-2022 19:15:04 JST
佐々木将人>「貧乏人は車に乗るなってことですか」貧乏人は車買えないよね~。あたしがそうだった。てえか,車を持つのは生活にゆとりのある人だったよなあ。当然ガソリンを入れないと走れない,自賠責と法定検査は法律上必須だ。雪の上はスタッドレスが必要(で,なきゃ,雪が降ったら乗らない)。万が一に備えて十分な任意保険も必要(任意保険を節約できるのはお金持ちだけなんだよ。いざという時に一括で払えるなら任意保険は必要ない)。そして車自体のコンディションも事故を起こさないものである必要がある。この費用を節約しようって人はやはり車に乗る資格はないんだよね。車は凶器にもなり得るし,事故を起こしたくて起こす人は少なくとも主観的レベルではそうはいない。(客観的に「あれだと事故を起こしても不思議じゃない」って人はいるけど,必要な費用まで節約しようという人はまさにこのパターン。)ことタイヤに限定するなら「タイヤで自分の命を買っているんです」って話した某職業運転手。自分の命を安く見積もるのはまだいいけど,他人の命まで安く見積もる理由はないわな。……ちなみにこの発言は,私は晩秋の東北にドライブに行く時にスタッドレスに履き替えようか迷った時の発言。この発言で私は躊躇なくスタッドレスに履き替えた。そして例の「私の通過したその直後に道路が雪で閉鎖になる」案件に続く。
佐々木将人 (sasakimasatohkd@lufimianet.jp)'s status on Wednesday, 26-Jan-2022 15:03:02 JST
佐々木将人第2次世界大戦後の物価統制令に反してそれより高い値段で売り買いする場所を闇市と言ったわけだけど,その定義なら,公定市場の方が少なかった時代だ。たいていは闇市(なにせ公定価格の物しか食べないと言って飢え死にした裁判官がいたくらい)。なもんで,この意味で闇市で言うなら,現在の商店街で闇市起源じゃない所の方が珍しい。(いわゆるニュータウンの商店街のように人工的に作られたか,近所の人だけを相手にしてた昔ながらの商店街か,でなきゃイオンモール(笑)。)で,秋葉原も公定価格を守らなかった点では立派に闇市なわけだけど(笑),他のところと違ったのは,ラジオ部品に特化していたところなんだよね。(神田の夜学の電機学校の学生が部品を買い集めてラジオに仕立てるということをやっていたらしい。後の東京電機大学。)で,最初に商売をしていた場所は万世橋のさらに南側,神田須田町周辺。で,GHQに立ち退きを求められて,東京都と国鉄が温情で総武線のガード下を提供したのが電気街の始まり。で,ここから先が本題。今は万世橋神田須田町っていうと,駅もないし,目立つものもないから,そんな感じはしないけど,戦前は万世橋駅があった上,市電(都電)一大ターミナルだったのよ。日露戦争で有名にされた広瀬中佐と杉野兵曹長の銅像も神田区の御厚意でここに立ってたという。なもんで,秋葉原って,その後は電気街に覆われちゃったけど,もともとは交通の要衝であったわけさ。……そりゃあ歓楽街もできるよね……。