senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by ashida (ashida@friends.nico), page 23

  1. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Monday, 11-Feb-2019 17:57:10 JST ashida ashida

    実行時間早くする技術がSランクでは必要らしい 逆に、ここまで来ないと要求されなかった気もするが

    In conversation Monday, 11-Feb-2019 17:57:10 JST from friends.nico permalink
  2. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Monday, 11-Feb-2019 17:56:46 JST ashida ashida

    paizaのSランクをいどんで見たけどさすがにSランクは難易度が違った

    In conversation Monday, 11-Feb-2019 17:56:46 JST from friends.nico permalink
  3. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:37:19 JST ashida ashida

    Ubuntu touchどうなったんですか

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:37:19 JST from friends.nico permalink
  4. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:36:59 JST ashida ashida

    Ubuntuの微妙な話したまに聞くと「民主的に進めれば何でもうまくいくか」っていうのが違うんだなぁ…と思うことになる

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:36:59 JST from friends.nico permalink
  5. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:32:26 JST ashida ashida

    英語の長文、長い文章をひたすら読むしかできない人と、長文によく出てくる構造を理解して各パラグラフのトピックセンテンスだけよみ大意をつかみながら問題文に照らし合わせて必要な部分を熟読するだと大きな違いがある
    これがやってることは単に読むというより入力された長文を抽象化された構造にマッピングしている

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:32:26 JST from friends.nico permalink
  6. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:29:03 JST ashida ashida

    この、「読めばわかるやん」が英語学習になると「文章の中から重要な要素を引き出す能力を鍛える」として「パラグラフリーディング」って学習することになるものだから

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:29:03 JST from friends.nico permalink
  7. 枯木(角刈り) (fuyu26@mstdn.beer@mstdn.beer)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:26:38 JST 枯木(角刈り) 枯木(角刈り)

    高校の数学の先生が言っていた「テストで必要なのは数学の知識よりも会頭に必要な能力を文章から読み解く力」
    みんな「んなもん読めばわかるやん?」
    みたいなあれかな?

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:26:38 JST from mstdn.beer permalink Repeated by ashida
  8. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:23:02 JST ashida ashida

    高校の時点で「大学では化学で高校物理のようなことを、物理学で高校数学のようなことをやる」って言われてたから大学で実感した

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:23:02 JST from friends.nico permalink
  9. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:22:49 JST ashida ashida

    あ、間違えた

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:22:49 JST from friends.nico permalink
  10. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:22:30 JST ashida ashida

    高校の時点で「大学では高校化学で物理学のようなことを、物理学で高校数学のようなことをやる」って言われてたから大学で実感した

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:22:30 JST from friends.nico permalink
  11. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:20:53 JST ashida ashida

    物事を考える、物事を体系だたせるてのは文系でもやるかもしれないけど
    大学数学は対象とか操作とか手順とかを抽象化して描くことをひたすらにやらされる(非数学科並みの感想)

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:20:53 JST from friends.nico permalink
  12. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:19:25 JST ashida ashida

    これ、(高校時代から言われてたけど)大学入って数学に触れてようやく身に染みて理解したんだけど 数学ってのは物事を抽象化するフレームワークを提供してるので、数学ができるかどうかで人を分けるのそういうのだろうなーと思うときがある

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:19:25 JST from friends.nico permalink
  13. 枯木(角刈り) (fuyu26@mstdn.beer@mstdn.beer)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:16:53 JST 枯木(角刈り) 枯木(角刈り)

    プログラミングってよく理系のように思われてるけど
    必要とされる「理論的に考える能力」って理系文系かんけいなくない?
    むしろプログラミングは文系よりの能力だと思うんだがどうなんじゃろ

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:16:53 JST from mstdn.beer permalink Repeated by ashida
  14. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:17:47 JST ashida ashida

    7zip、デフォルトが中に入ってるものをその場に解答なので圧縮された中身がフォルダにまとまってない場合バーッてなって辛い だからって毎回フォルダ作ってその中で解凍するとフォルダが2重になって辛い

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:17:47 JST from friends.nico permalink
  15. おさ (osapon@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:16:52 JST おさ おさ

    7zip、適当に操作すると、一つのフォルダにバーって解凍されるときある。

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:16:52 JST from mstdn.nere9.help permalink Repeated by ashida
  16. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:16:19 JST ashida ashida

    センター、難関大目指すと最低でも7割超難関だと8割9割自然に取って後は2次特化していけばいいけど 高校時代考えるとそのラインですら超えない人多いからな…

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:16:19 JST from friends.nico permalink
  17. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:13:59 JST ashida ashida

    考えたら、問題文をきちんと読める人が俺が思うぐらい多いならもうちょっとセンターの平均点高いか…

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:13:59 JST from friends.nico permalink
  18. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:12:07 JST ashida ashida

    シャドバではアニメパワーでマナリアデッキが大暴れしてる

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:12:07 JST from friends.nico permalink
  19. ashida (ashida@friends.nico)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:11:46 JST ashida ashida

    マナリアフレンズは原作知ってるかレズが好きな人が見るアニメって聞いた

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:11:46 JST from friends.nico permalink
  20. 酸性雨 (isparkling@rainyman.jp)'s status on Friday, 08-Feb-2019 21:11:04 JST 酸性雨 酸性雨

    本当に書けない人は設問を理解できないどころか、設問を最後まで読めないとかのレベルやで。たぶんそういう人が苦手なのはプログラミングばかりではないはず。

    In conversation Friday, 08-Feb-2019 21:11:04 JST from rainyman.jp permalink Repeated by ashida
  • After
  • Before

User actions

    ashida

    ashida

    たまに思ったことが流されたり勝手に会話に突っ込んだり突然発言が途切れたり責任を取りたくないと思っている知ったかぶりが大好きな独り言アカウント

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          4668
          Member since
          18 Aug 2018
          Notices
          1974
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.