センターとかの数学の問題とか、無茶なやつ多い気がする。特に微積。
その積分範囲、実用的にどんな場面で使うのか言ってみろオラァァァッ!!って出題者に言いたくなる。
センターとかの数学の問題とか、無茶なやつ多い気がする。特に微積。
その積分範囲、実用的にどんな場面で使うのか言ってみろオラァァァッ!!って出題者に言いたくなる。
センターの問題とか、今見ても解けないよなぁ…
いまやこっちが出題側になったわけだけど、問題数の設定とかはよく悩む。
他人と連絡を取らないで自力で取り組むことが確約できるなら、一週間以上時間を与えてもいいといつも思ってる。
センターに限らず大学受験って「この解法を覚えて適用する」という苦行をどれだけこなしたか、ということを計るだけのものに成り下がってるよね…
そういうことにも意味はあるのだろうけど。
受験生だった当時、よく思ってたのは「この設問をこの時間で解かなければならない理由はなに?」だったな。
数学の問題とか、時間さえくれればもってできたといまだに思う。
教員にべったり貼りつて作った製作課題はあんまり評価したくないなぁ.
教員が提示した解決方法の通りコードを書くだけなら,それこそただの「コーダー」に過ぎない.プログラマとは呼べない.
評点は解決方法を示したその教員にこそつけるべきだ.
採点半分おわた.ちょっと買い物行ってくるか.
スタンド名「タイツワールド」
雑誌の名前みたい
「タイツワールド」名乗る不審者 道行く女性に「デニール教えて」 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/15891463/
仮歌、とも違うのかな。オケが違うってことかな。
Now Browsing: 「けもフレ2」、1話エンディングに誤ってデモ音源使用し謝罪 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/news024.html
炙りごま鯖なる物を手にした死神 呑む
センター試験とかそれに類する試験の運営は専門の業者か何かでやってよ。大学教員を駆り出さないでほしい。
到達度テストとかいうのに変わるらしいけど、回数が増えるということは大学側の負担も増えるわけで…
利用をやめる大学も出てきてるらしい。
あれ?センター試験ってあと何回あるんだっけ。今年が最後?
今日すごい天気いいな
休日だけど今日は仕事せな。課題を採点しないと。
むせるほど辛くてうまかった。さすが中華屋の麻婆豆腐。華椒がきいてた。
その日、最初に食べるのが朝食だ
<p>非実在エンジニア.お一人様です.<br />お絵描きと電子工作が好きなアメフラシです.有毒ですが無害です.</p><p>※このアカウントはフィクションです.実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません.</p><p>引用以外のイラストや写真は :cc: :cc_by: :cc_nc: (4.0)で.</p>
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.