senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)

  1. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Friday, 03-Feb-2023 21:12:41 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    Twitter荒れてるけど問題の根幹は赤字垂れ流しでビジネルモデル確立できてないことだからなー
    なにもしなくて儲けられるなら弄らんからなー
    イーロンはTwitter存続させようとしてるわけで、まあ、自分のためでもあるけど、イーロン叩いても解決はせんのよ
    イーロンよりもっといいアイディアがあるよって意見を出さないとね

    In conversation Friday, 03-Feb-2023 21:12:41 JST from mstdn.jp permalink
  2. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 02-Feb-2023 18:15:11 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    おっ、Twitter API、有料化か?
    BOT殲滅か?!?!

    In conversation Thursday, 02-Feb-2023 18:15:11 JST from mstdn.jp permalink
  3. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 26-Jan-2023 13:20:20 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    戦闘での攻撃では砲撃、機動戦、陽動、奇襲等々で敵の陣形を崩し隙きを作り、暴露された側面・背面へと突入することが重要となる
    側面・背面へ突入するとき、敵正面をしっかりと抑えておかなければ、暴露された敵側面・背面への突入は敵わない
    火力も防御力も正面が最大化され側面が比較的弱く、背面が最も脆弱となる
    このため、戦闘では防御においては敵を常に正面に捉えるように運動し、攻撃においては敵の脆弱な面、つまり側面や背面を捉えるように運動する必要がある
    攻撃において脆弱な面を攻撃しようとするためには敵正面を拘束し、敵側面や背面への攻撃を行う必要が出てくる
    そのため攻撃においては包囲や翼包囲といった形をとることが求められる

    In conversation Thursday, 26-Jan-2023 13:20:20 JST from mstdn.jp permalink
  4. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 24-Jan-2023 17:02:52 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    Twitterだとにゃるらと暇空は結構、戦略的だなーって思ってみてる
    Mastodonでだと、そんな意識してる人はいないかな

    In conversation Tuesday, 24-Jan-2023 17:02:52 JST from social.senooken.jp permalink
  5. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 24-Jan-2023 16:49:15 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to

    結構、戦略的にSNS利用してる人が増えてきたなってのとイーロン関連でSNSの仕組みについて考える機会増えたのはあるよね
    でも、Mastodonに繋がる話かってのはちょっと微妙かな

    In conversation Tuesday, 24-Jan-2023 16:49:15 JST from mstdn.jp permalink
  6. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 24-Jan-2023 15:13:49 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    自分は複数のSNS使ってるからTwitterもMastodonも使ってるけど、他の人は併用じゃなくてどっちかだけが多いんかな?

    In conversation Tuesday, 24-Jan-2023 15:13:49 JST from mstdn.jp permalink
  7. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 24-Jan-2023 15:13:49 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    なんでみんなこのタイミングでマストドンの有り方について考え始めたのかのほうが気になる
    Twitterからの流入が理由ってわけでもなさそう感じだし

    In conversation Tuesday, 24-Jan-2023 15:13:49 JST from mstdn.jp permalink
  8. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 21-Dec-2022 15:24:09 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    艦これのアニメ見て、2chのアニメ板で煽り倒してたんだけどさ、俺はアニメとして成立していないという意見は変わらないんだけど、ほんとに見えてるものが違ってたんだってことに気付かされてしまったんだよね
    その上でも俺は楽しめないとは思うんだけど、それを楽しめる範囲にいる人ってのはたしかに存在してて、その地点にいる人にとってはたしかにおもしろいと思えるのかもしれないと理解できてしまったんだよね
    自分は作品というものは絶対評価にはならないものだと思っていて、その人のこれまでの経験や環境、今の状況でクソにも神にもなると思っている
    その人にとってほんとにおもしろいと思う作品は、究極的にはその人にしか楽しめないもので、その一部分を他の人に教えることはできるのかもしれないけど、完全に理解することって出来ないと思うんだよね
    ちょっと、わかりやすく言い方変えると、作品というのは見る側が翻訳・解釈してひとつの物語として成立させるもので、受動的な趣味はどうたらとかほざくやつもいるけど、確実に読み手も主体的に参加して作品を作ってるんだと思ってる
    言ってしまえはその作品というのはある意味でその人だけのものでもある

    In conversation Wednesday, 21-Dec-2022 15:24:09 JST from mstdn.jp permalink
  9. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Sunday, 18-Dec-2022 13:25:17 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    盛り上がってないというか、アニメとしての最低限ができてないって感じだな‥‥
    現在の戦況をまず伝える
    それから、敵の戦力、自軍の戦力とその配置をある程度示して
    敵の目的、自軍の目的をちゃんと示す
    まず、ここが出来てないからアニメを見る前提としてなにしてるのかわからない……

    In conversation Sunday, 18-Dec-2022 13:25:17 JST from social.senooken.jp permalink
  10. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Sunday, 18-Dec-2022 12:49:32 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    艦これアニメの演出意図が意味不明すぎると台詞回しがクソすぎるは擁護のしようもねーと思うんだよな
    でも、俺は艦これのお陰でアニメなら当然あって然るべきものがそこにあってくれることが、当たり前じゃないことに気づけた

    In conversation Sunday, 18-Dec-2022 12:49:32 JST from mstdn.jp permalink
  11. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 06-Dec-2022 03:29:19 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    日本にあと一つ足りないのはゴリ押しでねじ込む力なんだろうなあ

    In conversation Tuesday, 06-Dec-2022 03:29:19 JST from mstdn.jp permalink
  12. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 06-Dec-2022 03:26:57 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    ただ、今回の日本は偶然とかはなくてこうやりたいってことをやった結果、勝って
    こうやりたいってことを出来なかった結果で敗けてるからすごくいいことだと思う

    In conversation Tuesday, 06-Dec-2022 03:26:57 JST from mstdn.jp permalink
  13. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 06-Dec-2022 03:26:57 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    これは後半に1点、取ってない日本が悪い
    PKは運ゲー

    In conversation Tuesday, 06-Dec-2022 03:26:57 JST from mstdn.jp permalink
  14. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Friday, 02-Dec-2022 19:26:12 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    あー、これ、森保監督がずっと狙ってきたことがここにきて見事に達成されてるのか……
    交代枠5だからこそここまでの精度で実行できた面は大きそうだけど、狙ってやってんのマジですげーな
    ただ、決め打ちっぽいから狙いが外れたらどうしようもなさそう

    https://note.com/sukego_fut/n/n07cf221ddcd9

    In conversation Friday, 02-Dec-2022 19:26:12 JST from mstdn.jp permalink
  15. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 04-Oct-2022 05:53:23 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    人間を殺し合わせると研ぎ澄まされた思想・信念がみられるよ!って発見は偉大なのだろうか?

    In conversation Tuesday, 04-Oct-2022 05:53:23 JST from mstdn.jp permalink
  16. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Friday, 30-Sep-2022 13:03:45 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    自分もその方向性はありだと思ってる
    ただ、現状は土地が国家に専有されてるから難しい
    将来的な話をするなら、宇宙に人類が進出して、宇宙空間に定住可能になればそういった方向に進むのは可能だし、そうすべきと思う
    民主主義国家の総意というのはその始まりに遡って、国家が成立してから生まれた者たちはその出自によって、属する国が定められるという根本的な不平等と矛盾があると思ってる
    自ら自覚的に選択した国でなければ、政治参画という意識も生まれにくいように思う
    私は人間には国家を離脱する権利、国家を選択する権利、国家を建設する権利が与えられるべきだと思ってる
    ただ、その上でも人類という大きな枠組みのなかでのルール作りなんかも必要なんだろうなあとかも思ってる
    ただ、そこに至るまでにはこの地球の中でなんとかやっていかないといけないので、そこのところはまだまだ考え中

    In conversation Friday, 30-Sep-2022 13:03:45 JST from social.senooken.jp permalink
  17. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 29-Sep-2022 19:12:04 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    うーん、やっぱり共に生きる道を否定した相手に暴力を行使しないとするなら脳天に銃を突きつけ合って均衡を作るくらいしか思いつきませんね

    In conversation Thursday, 29-Sep-2022 19:12:04 JST from social.senooken.jp permalink
  18. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 29-Sep-2022 19:12:04 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    上でも話したようにまだ、自分は日本は民意によって変革可能と思っていて、この点についてはもう少し考えて見る必要はあると思うのですが現状はそう考えてます
    武力による強制をせず国家全体を自発的に統治・統制を行おうというのならば最終的には国家の構成員足る国民の民意を得る必要があり、そうである以上は分裂を招く形の暴力というのはあまり良い手ではないとは思っています
    暴力の行使は対話の否定であり、妥協点を失わせ、エスカレートしていく方向を持つと思っています
    まだ、いろいろ考え中ですが、可能な限り私は暴力を用いない方法論というのを考えてみてるところです
    社会が相補的な形で成り立つものと望むなら、他者の意志を剥奪し自己の意志を矯正することは可能な限り避けるべきと私は思っています

    2つ目の対話の不可能な相手についてですが、これについては難しいですね
    結局、民主主義というのが対話を軸として成り立つ以上、ここが否定されるなら、それ以前の自然状態に立ち返るほかないようにも思えます……
    うーん、これも最近、いろいろ考えてるんですけど難しいです……

    In conversation Thursday, 29-Sep-2022 19:12:04 JST from mstdn.jp permalink
  19. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 29-Sep-2022 16:59:08 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
    in reply to
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    @mickeyhat
    ここでいう、民主主義が機能しているかどうかは理念の方ですね
    私は民意を糾合することができれば、日本のあり方は変えることができると評価しています
    また、日本の民主政治が利益を出ていないとしても、これを暴力的手段で変革するしかないようには思っていません
    私はあくまで、暴力は最終的手段であり、他者の意志を踏みにじってでも目的を達成する必要性がある場合にのみ行使すべきものだと思っています

    In conversation Thursday, 29-Sep-2022 16:59:08 JST from social.senooken.jp permalink
  20. ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Thursday, 29-Sep-2022 12:20:40 JST ふぁじぃ ふぁじぃ

    政治活動が個人攻撃や過激で暴力的行動に終始してしまうと、民主主義が機能しており、民主的な手続きで現状を打破できる民主主義国家では求心力を大きく損なうことになる
    それは、自身が民主的な方法で状況を変えることが出来ないと暗に示すことにほかならないからだ
    基本的に個人攻撃や暴力的行動が必要な場合とは言論が封殺され、自由な政治活動や報道が出来ない、個人の遺志が抹殺される国家においてである
    過激な手段で状況を打破するならば、前提として国家がそういった危機的状態にあることの理解と周知が必要である
    安倍個人をボロクソに叩くことが国葬儀という場でも可能なことが答えであるようにも思われるが、日本はそのような危機的な状態にあるのだろうか?

    In conversation Thursday, 29-Sep-2022 12:20:40 JST from mstdn.jp permalink
  • Before

User actions

    ふぁじぃ

    ふぁじぃ

    境界が不明確であること。あいまいであること。柔軟性があること。また、そのさま。人間の認識のあいまいな部分をコンピューターで処理する技術。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          6564
          Member since
          24 Aug 2018
          Notices
          97
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.