https://twitter.com/TaiseiMiyahara/status/1057048616668323841
> TwitterがFav機能の廃止を検討しているそうですが、 #Mastodon なら、かつてのTwitter同様に、Favが第三者のTLに勝手に表示されることはありません、 #マストドン 同様に #ActivityPub を採用している #Pleroma でも #Misskey でも。ドワンゴの #ニコフレ なら「ニコる」こともできます。
……と、宣伝してみた。
https://twitter.com/TaiseiMiyahara/status/1057048616668323841
> TwitterがFav機能の廃止を検討しているそうですが、 #Mastodon なら、かつてのTwitter同様に、Favが第三者のTLに勝手に表示されることはありません、 #マストドン 同様に #ActivityPub を採用している #Pleroma でも #Misskey でも。ドワンゴの #ニコフレ なら「ニコる」こともできます。
……と、宣伝してみた。
この前、ThinkPadのHDDをSSDに換装したけど、X260で既に分解がすっごくめんどくさくなってる。
BBCニュース - 難病の娘のためにVRを開発 自宅でも校外学習を目指し https://www.bbc.com/japanese/video-46015049
日本の障害者支援とか引きこもり支援とかって、大概、「寄り添う」とかそういう「高貴な精神」みたいな話になりがちだけど、実際必要なものって、こういう技術的な支援だと思う。
三鷹の住宅街に店を構える無人古本屋 BOOK ROAD「お客さんに愛され続ける本屋は本を“売らない”」 | Living Entertainment https://media.housecom.jp/mitaka_bookroad
> BOOK ROADでは仕入れは行わず、基本的にお客さんから寄付して頂いた本を販売している。
そうだったのか……。
まあ、聴講生ってお金払ってるから、他大学の学生の場合は、「聴講生としてお金払ってきてください」って話になっちゃうというのはあるのかも。
同じ大学だと、なんだかんだ言って制度があるので、公式にモグリできた。
「就職のための大学」が福沢諭吉のいう「実学」相当なのかは、議論の余地あると思う。
聴講生って年齢制限あるのかしら。
もし無いなら、高校行かずに高卒認定取りつつ余った時間で大学に聴講生として通うとかしたら、色々捗りそうよね。
その昔、研究者ぐらいしか使ってなかった頃のインターネットって、こんな感じだったのかなぁとかちょっと思う。
歴史系の報告に対して土壌の専門家とか災害の専門家とかが質問に手を上げる愉快な学会よ。地理学会。
大学で何やりたいか迷ったら、地理学の先生が居る所へおいで。地理学なら大概何でもできるから。
地理学おいで地理学。
でも、メール文面って、受け取ったことのあるやつを真似て書いたりするから、「ご対応をお願いいたします」ってメールしか受け取った事無いならそういう風に書いてしまいがちなのはわからんでもないかなぁ。
メールの書き方のお作法って、組織によって大分違ったりするので本当にクソ。
カブいいなぁ。憧れる。
「農業は儲からない」という説の大いなる誤解 市場縮んでも新規参入にこそチャンスはある | 国内経済 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/244790 #東洋経済オンライン
多分、注釈が必要で、つまり、旧来型の、普通にイメージするような「農業」が儲からないのであって、そうではない、次世代の農業が儲かるという感じはする。
そして、その次世代の農業というのは、既存の農家はなかなか付いて行けないからそこに新規参入チャンスがあるという。
ブロックすると、自分のトゥートが相手に見えなくなるので、ミュートでは回避しきれない潜在的な衝突リスクを回避できる。
ブロック機能を駆使して、心地よいTLを構築すりゃええがね。
すぐにブロックする人間は決断の早い有能
漫画家が婚活で出会った数学者の価値観が異星人すぎる エッセイ漫画に「笑った」「必要以上に誠実」の声 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/27/news024.html#utm_term=share_pc
この光景、物凄く想像できるw
そうそう。哲学とか数学とかってこんな感じよね。
研究職の人って、大抵彼女とか居ないから狙い目ぞ。ただ、院生という名のヒモとか居るから注意が必要だけど。
研究職の人を彼氏にしたいなら、査読論文何本持ってるかを見るといいと思う。多ければ多いほどガチ。あと、科研費取ってる人とか。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.