senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp), page 18

  1. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Thursday, 25-Oct-2018 22:59:53 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    交際相手をボンネットに乗せ7キロ走行の女逮捕 福岡 久留米 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181024/k10011684441000.html
    > 警察によりますと、調べに対し「途中何度か停止したので降りようとすれば降りられたはずだ」などと殺意について否認しているということです。

    これ、彼氏側が無理に乗り続けたとかでは。

    In conversation Thursday, 25-Oct-2018 22:59:53 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      交際相手をボンネットに乗せ7キロ走行の女逮捕 福岡 久留米 | NHKニュース
      from NHKニュース
      福岡県久留米市で別れ話がもつれたあと、交際相手の男性を車のボンネットに乗せた状態で7キロ余り走らせたとして22歳の女が殺…
  2. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Thursday, 25-Oct-2018 22:57:04 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    寿司って、多分、今でいうとコンビニのおにぎりみたいなモンだよ。大きさもお手軽さも。

    In conversation Thursday, 25-Oct-2018 22:57:04 JST from mstdn.jp permalink
  3. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 20:37:38 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    発達障害への認識や支援を“海の中に住む人間”で例えたイラスト わかりやすくハッと気づかされる - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/16/news012.html#utm_term=share_pc

    これなって感じではあるんだけど、付け加えるとするならば、「海の中で息ができないなんてかわいそう!」「海の中で息ができない人を大切にしないと!」みたいな声も、色々な物事をおかしくするよね。
    不便ではあるけれど、それは道具や制度によってなんとかなるものであって、決してイコールで不幸というわけではない。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 20:37:38 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. 発達障害への認識や支援を“海の中に住む人間”で例えたイラスト わかりやすくハッと気づかされる
      from ねとらぼ
      生きるには誰しも何かしらのサポートを受けているんだよね。
  4. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 17:52:28 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    ThinkPadのネジって、Lenovoに言えばもらえたりするかしら。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 17:52:28 JST from mstdn.jp permalink
  5. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:54:17 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    趣味を極めて『アメトーーク』に出る方法 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4073084

    趣味のつくり方や楽しみ方って、実は結構コツが要て。
    専門のカウンセラーやアドバイザー、コーディネーターとか仕事になりそう。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:54:17 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. 趣味を極めて『アメトーーク』に出る方法
      from ニコニコニュース
      趣味を長く深く続けるにはどうしたらいいのか。芸人のレイザーラモンRGさんは、プロレスやバイク、スニーカーなど多くの趣味を持ち、その詳しさで『アメトーーク!』などのテレビ番組にたびたび出演している。そのコツについてRGさんは「適切な距離を保…
  6. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:38:38 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    そういう意味では、大学がカルチャースクール化するのは悪くないと考えていて、定年迎えた人が再び大学入って勉強して……ってのがもっと定着すれば、今の大学の数も多様性も充分意味があるものになると思う。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:38:38 JST from mstdn.jp permalink
  7. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:37:18 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    んー……いや、高卒で一度就職して、その後で大学来るみたいなのがあってもいいと思うのよ。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:37:18 JST from mstdn.jp permalink
  8. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:35:23 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    だいたい、義務教育時点で、きちんと科学的なモノの考え方って学ぶはずなんだけど、全然定着できてないんだよなぁ。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:35:23 JST from mstdn.jp permalink
  9. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:31:31 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    本人にとっても良くないし。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:31:31 JST from mstdn.jp permalink
  10. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:31:15 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    基準に達していない学生を「かわいそうだから」「クレームになるから」と卒業させてしまうの、そろそろやめにした方がいいと思う。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:31:15 JST from mstdn.jp permalink
  11. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:29:54 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    大学教員が学生に対して手取り足取り教えるっていうの、やってる先生を知ってるけれど、あれも限界というか、弊害大きい気がするのよね。
    もう、教えようと思わずに、「わかる人だけついてこい。あとは知らん」で留年者もじゃんじゃん出しまくった方が、長期的には健全化するんじゃないかと思う今日この頃。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:29:54 JST from mstdn.jp permalink
  12. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 16:03:29 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    ドンキ、7980円の新型ワイヤレスイヤホン発表 バッテリー、コードをつなげる「3WAY」 - ITmedia ビジネスオンライン http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/24/news092.html

    出勤時はワイヤレスで使って、作業中は有線って使い方もできるのか。いいね。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 16:03:29 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  13. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 15:37:16 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    経団連=ジェダイなんかわかる

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 15:37:16 JST from mstdn.jp permalink
  14. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 15:21:44 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    大学入学した際に、PCを電源の入れ方から教えるわけだけど、1年生春学期にやって以降3年ぐらいずっとPC使わないなんて学生も多くて、教えたことも頭から抜けちゃって元の木阿弥ってのはあまり驚かない。

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 15:21:44 JST from mstdn.jp permalink
  15. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-Oct-2018 15:20:21 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入、メールを用いた業務が開始される https://news.nicovideo.jp/watch/nw4074100

    ね? AIどころじゃないでしょ?

    In conversation Wednesday, 24-Oct-2018 15:20:21 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: dcdn.cdn.nimg.jp
      【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入、メールを用いた業務が開始される
      from ニコニコニュース
      2018年、IT革命がついに日本の隅々にまで波及したことが明らかになりました。詳細は以下から。 1990年代後半から急速に普及し始めたPCとインターネット。ビジネスの場でも、メールでのやり取りが通常業務となり、企業が公式サイトを持つこ…
  16. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 21:32:43 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    ウェブリングいいよね。マストドンインスタンスのウェブリングとか作ろうよ。

    In conversation Tuesday, 23-Oct-2018 21:32:43 JST from mstdn.jp permalink
  17. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 07:12:30 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    政府の個人情報保護委員会、Facebookを行政指導 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/22/news091.html

    TwitterにしてもFacebookにしても、ここまでスケールすることはあまり想定してなかったと思うし、いい加減限界だと思う。

    In conversation Tuesday, 23-Oct-2018 07:12:30 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  18. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 07:04:58 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    忙しくてパニックになったときに使える、タスクに優先順位をつける方法|ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/2018/10/fill-out-this-chart-to-help-you-when-youre-overwhelmed.html

    日本の組織の場合、「自分にしかできない仕事」がやたら沢山あったり、「自分でなくてもできる」&「あまり好きではない」仕事は「みんながやってるんだから」と投げられないって場合が多そう。

    In conversation Tuesday, 23-Oct-2018 07:04:58 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. 忙しくてパニックになったときに使える、タスクに優先順位をつける方法
      火曜日の午前11時。オフィスで働くあなたは、もううんざりしています。デスクには書類が山積みで、10件のメールが返事を待っています。Slackには、プ...
  19. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-Oct-2018 06:50:56 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    子どもを「ご褒美で釣る」親はなぜダメなのか 手っ取り早い効果の裏で密かに進行する弊害 | 子どもを本当に幸せにする「親の力」 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/244374 #東洋経済オンライン

    短期的・中期的には効果あるように見えるし、ママ友の間で共有されたりするかもだけど、長期的には良くない(性格歪む)ってやつね。
    やっぱり、勉強というか学ぶことの楽しさを教えるのが王道よなぁ。

    In conversation Tuesday, 23-Oct-2018 06:50:56 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: tk.ismcdn.jp
      子どもを「ご褒美で釣る」親はなぜダメなのか | 子どもを本当に幸せにする「親の力」
      from 東洋経済オンライン
      子どもは親が望むようには動いてくれないものです。なかなか勉強してくれませんし、テストでいい点を取ってもくれません。翌日の支度をしてくれませんし、お手伝いもしてくれません。そんなとき、親がつい手を出し…
  20. 宮原太聖(JP) (taiseimiyahara@mstdn.jp)'s status on Monday, 22-Oct-2018 12:16:09 JST 宮原太聖(JP) 宮原太聖(JP)

    今の、ITスキル低い人が幅を利かせてる内は、一種の猶予期間だと思うのよ。
    今のうちに充分Amazonに対抗できるようになってないと、日本でも小売消えるよ。

    In conversation Monday, 22-Oct-2018 12:16:09 JST from mstdn.jp permalink
  • After
  • Before

User actions

    宮原太聖(JP)

    宮原太聖(JP)

    人文系大学院生#鉄道 #地理学 #歴史学 #ThinkPad #鯖缶 #アニメ #猫

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          660
          Member since
          19 Jun 2018
          Notices
          2196
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.