「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」の舞台裏を撮影した幻のドキュメンタリー作品が公開中 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20181021-lost-documentary-star-wars/
旧三部作はいいぞ!
「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」の舞台裏を撮影した幻のドキュメンタリー作品が公開中 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20181021-lost-documentary-star-wars/
旧三部作はいいぞ!
マストドンのインスタンスは、テーマで選ぶっていうのは方便であって、基本的には、管理者を信用できるか否かで選ぶべきなのよ。
在豪アメリカ大使館、ネコの写真を誤送信して謝罪 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/19/news143.html#utm_term=share_pc
ミスった時のリカバリーのし方が本当に上手いよね。
日本だと、もう杓子定規的に削除して「誤った画像が……」云々の謝罪文出して担当者を厳重注意処分とかにするんだろうけど、そういうのって、決して良い方法とは思えない。
特定のインスタンスをマストドン全体と誤認する人があまりに多すぎる。
マストドン来る→Twitterのフォロワーおらんやん→Twitterに戻ります(^_^)
……っていうの、全く何の解決にもなってないんだよなぁ。
その問題を解決したいなら、マストドンをはじめとしたActivityPub採用したSNSを普及させないといかんわけで、Twitterに戻るのは逆に問題を悪化させてるだけ。
宮原太聖が新たに学ぶべき言語は『Elixir』です。
https://shindanmaker.com/421140
Elixir is 何?
たとえば、肉体的な性が男性でも、精神的な性が女性で、恋愛対象となる性も女性である場合、それは百合といえるのではないだろうかと。
割と真面目な話、男の百合ってあると思うんだ。
「年中桜が咲いている地域」を題材にした話を書こうと思ったことあるけど、年中桜咲いてると、じゃあその桜はどうやってエネルギー得ているのかって部分で詰まった。
はちまやJINのTwitterアカウントが相次いで凍結→任天堂名義でDMCA申請されてました - Togetter https://togetter.com/li/1275932
あーあ。
Twitter「不適切投稿」で戒告処分 岡口判事「非常にがくぜん」 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/18/news046.html
岡口判事も結構尖った人だから、こういう人はマストドンに来た方がいい。
マストドンの、お一人様に特化したエディションあってもいいような気がする。
そうね。検索が阻害されなければ、マルチポストとか別に問題にならなさそうよね。
サッカーとかの場合、チーム毎にインスタンス分けた方が良さそうよね。
マルチポストと似た話として、学会報告とかでも、同じような内容を色々な学会で報告するって人が居て、「それって、研究内容的にはひとつだけなのに、報告歴だけ稼ぎすぎじゃね?」って批判は聞かないこともないですね。
ただ、きちんとやってる人であれば、学会毎に同じ内容でも表現のし方や重点の置き方を変えたりしてるのであまり問題にならないかなぁと。コピペみたいに報告してる人を見ると。「それ、この前別の所で聞いた……」ってがっかりしますけど。
#dtp
質問をあちこちに投稿するタイプのマルチポストですか。
うーん……、ユーザーがあまり被ってないという前提であれば、まあ、って感じはしますけど。 #dtp
ソフトバンクのアレとか、ブロッキング法制化のアレとか見ててふと思ったけど、日本人って、言論の自由やプライバシーに対して認識している価値があまりに低すぎるように思う。
BTOの台頭とパーツ価格高騰により、自作PCerは死に絶えたかと思われた。しかし中古PC・ジャンクPCの世界で生き続けていた……(
「ブロッキング法制化」結論出ず 3時間半の激論、政府検討会は無期限延期に - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/15/news131.html
これをちゃんと報じて反対を表明しないマスコミ各社は本当に情けないし、彼らが今後「言論の自由」だなんだと言っても、「言うて君ら、自ら守ろうと動かへんやん」って話になっちゃうと思う。
……ただまあ、政府としては、「パンドラの箱を開けちゃったから、とりあえず中身出る前に閉めとこ」って感じなんだろうなぁ。まさか、出版社側から言論統制を求めてくるとは思ってなかっただろうし。
口では「悲惨な戦争を繰り返さない」だの「あの戦争の反省を~」だの言ってるけど、肝心要の所を全然反省していないもんだから、永遠に同じ過ちを繰り返す。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.