senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help), page 2

  1. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Wednesday, 11-Sep-2019 18:59:15 JST orange orange

    "理不尽に耐えてしまう人材を育てるのって、結局は理不尽な状況を変えることが出来ない人材を作る事になるから、イノベーションがどうたらみたいな人材は出てこないし、問題が起きても解決できないバカを量産してるだけだよね>< 問題は耐えてても解決しない><"
    https://twitter.com/orange_in_space/status/344741379571851266

    "本来企業を改革してより発展させるような能力がある人なら、新入社員の立場からでさえも理不尽な研修をも改革して廃止することもできる人でしょ?>< 改革で良くなるか悪くなるかは別として>< そうじゃないって事はその企業には伸びしろが無いって事だし、それに気づけない経営者は経営者失格><"
    https://twitter.com/orange_in_space/status/344742605768253440

    In conversation Wednesday, 11-Sep-2019 18:59:15 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      By orange from Twitter

      理不尽に耐えてしまう人材を育てるのって、結局は理不尽な状況を変えることが出来ない人材を作る事になるから、イノベーションがどうたらみたいな人材は出てこないし、問題が起きても解決できないバカを量産してるだけだよね>< 問題は耐えてても解決しない><

      — orange (@orange_in_space) June 12, 2013
    2. No result found on File_thumbnail lookup.
      By orange from Twitter

      本来企業を改革してより発展させるような能力がある人なら、新入社員の立場からでさえも理不尽な研修をも改革して廃止することもできる人でしょ?>< 改革で良くなるか悪くなるかは別として>< そうじゃないって事はその企業には伸びしろが無いって事だし、それに気づけない経営者は経営者失格><

      — orange (@orange_in_space) June 12, 2013
  2. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 10-Sep-2019 20:38:57 JST orange orange
    • orange

    eneloopを残すつもりだったPanasonicと独占禁止法と国際経済競争 https://anond.hatelabo.jp/20130302105531

    In conversation Tuesday, 10-Sep-2019 20:38:57 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. eneloopを残すつもりだったPanasonicと独占禁止法と国際経済競争
      from はてな匿名ダイアリー
      http://anond.hatelabo.jp/20130301155027このエントリーに触発されて書いてみる。EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更とその反応についてだ。もと増田氏のエン…
  3. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 03-Sep-2019 14:00:08 JST orange orange
    • orange

    プログラミングでなにかソリューションを作る問題も問題だし、コンピューターゲームでプレイヤーに提示される問題も問題だし、食材からお料理を作るのも問題だし、ある場所からある場所に人を移動させるにはどうすればいいか?って交通に関する技術的社会的問題も問題だし、国際的な政治問題も問題だし、奥さま向け2時間サスペンスの「犯人は誰か?」って問題も問題だし><;

    解くのが楽しい問題、世の中にたくさん><
    どれも楽しい「考えるトレーニング」になる><

    In conversation Tuesday, 03-Sep-2019 14:00:08 JST from mstdn.nere9.help permalink
  4. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 03-Sep-2019 13:40:36 JST orange orange
    • orange

    これ経営の基本かも>< なにで儲けていて何が失われていると破滅するのか理解している人こそが優れた経営者><
    目の前の出来事しか見ずに目先の儲けだけ見て商売するのは、儲けていてもただの現時点の運がいいギャンブラー><

    In conversation Tuesday, 03-Sep-2019 13:40:36 JST from mstdn.nere9.help permalink
  5. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Wednesday, 21-Aug-2019 12:17:09 JST orange orange

    ものすごく前に、マストドンの各インスタンスのローカルルールでも、特にペナルティを与えるものであれば、理由を説明可能で一貫性があり矛盾がないルールを元に対処しなければダメかも>< 的な議論もしたと思うけど、それも同じことで、
    結局曖昧な謎ルールで排除する事を是としてしまったら、ツイッターがやらかしまくってる凍結に賛同してるのと変わらないよ><
    gab等と言論の自由の問題も同様の問題のとても大きな物でもあるんだよ><

    In conversation Wednesday, 21-Aug-2019 12:17:09 JST from mstdn.nere9.help permalink
  6. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 19-Aug-2019 18:12:47 JST orange orange

    gabが来てアプリの審査どうすんだ問題だって、公式ストアを使うことが特に常識ではなかったらなにも憂慮すべき問題ではなかったかも>< アプリの審査なるものが無くなるんだから当たり前だけど><
    そういう風にソフトウェアの自由から言論や表現の自由の問題に波及していくんだよ><
    これでGoogleなりAppleなりがPawooにあるようなイラストがチャイルドポルノであると判断してマストドンクライアントごと排除しはじめたらどうするの?><

    In conversation Monday, 19-Aug-2019 18:12:47 JST from mstdn.nere9.help permalink
  7. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 19-Aug-2019 17:43:07 JST orange orange

    GooglePlayがもっと公正で、accountabilityにあふれてて、よほどの事がない限りユーザーと開発者の意思を尊重するなら話は別><
    でも実際は、何かする前に理由や背景をまず開示して詳細に説明してから行動するということを一切しないし、ポリティカルにコレクトでは無いと隠された曖昧な独自基準で判断されたものは排除する、そんな事が行われてる場を積極的に使う事を推奨してなにが自由なソフトウェアか><

    In conversation Monday, 19-Aug-2019 17:43:07 JST from mstdn.nere9.help permalink
  8. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 19-Aug-2019 17:36:33 JST orange orange

    啓蒙難しいはわかるけど、自由なソフトウェアのライセンスにすべきっていってる人まで、野良apkは危険だから使うなって言ってる現状、
    ソースコードはOSSなライセンスでgithubとかで配ってる人が、バイナリは「GooglePlayからインストールしてね!」って言ってる現状、
    そういうのがおかしい>< って言ってるし、さっきのニュースみたいな事を対岸の火事としか思って無いような現状、とてもアレかも><

    In conversation Monday, 19-Aug-2019 17:36:33 JST from mstdn.nere9.help permalink
  9. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 19-Aug-2019 17:26:20 JST orange orange

    Googleがサードパーティーを推奨しまいがしなかろうがそんな事どうでもいいしGoogleごと無視すればいい><
    唯一神じゃないんだから><
    Appleはハードウェア製品ごと無視して無かったことにすれば問題ない><(し、おもしろい事にApple製品を使わない限り自由のために戦ってくれている><;)

    In conversation Monday, 19-Aug-2019 17:26:20 JST from mstdn.nere9.help permalink
  10. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 19-Aug-2019 16:57:28 JST orange orange

    ていうか、ソースコード+野良apkでのgithubとかそういうところでの配布増えて欲しい・・・><

    Googleが理由も告げずAndroidアプリ開発者を「抹殺」 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190819-google-play-terminated-developer/

    In conversation Monday, 19-Aug-2019 16:57:28 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Googleが理由も告げずAndroidアプリ開発者を「抹殺」
      from GIGAZINE
      Googleが主にAndroid端末向けにアプリやコンテンツを提供する配信サービス「Google Play」では、サードパーティーの開発者も自作のアプリを公開し、アプリの購入料や課金などで利益を得ることが可能です。しかし、Google Play向けのアプリで生計を立てていた開発者が、理由を知らされることもなく突如としてアカウントを削除されるという事態が発生。開発者は「一夜にして全てを失った」と訴えています。
  11. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 16-Aug-2019 08:12:43 JST orange orange

    ロシアでもやってるっぽい><
    空港で勤務する鷹、その仕事内容は… - 読んで見フォト - 産経フォト https://www.sankei.com/photo/story/news/160906/sty1609060016-n1.html

    In conversation Friday, 16-Aug-2019 08:12:43 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. 空港で勤務する鷹、その仕事内容は…
      from 産経フォト
      モスクワ近郊のドモジェドボ空港で〝働く〟鷹。その仕事は…そう、空港の安全を守る事なのです。旅客機が離着陸時に鳥とぶつかる事故「バード・ストライク」を防止するた…
  12. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 01-Aug-2019 14:10:32 JST orange orange
    • orange

    ・・・・・・・><

    "...マシューズ氏によると発汗による冷却能力の限界が「湿球温度」35度だとのこと。"

    「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-human-thermal-limits/

    In conversation Thursday, 01-Aug-2019 14:10:32 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. 「今世紀中に数十億人が住む地域で暑さが人体の限界を超える」と気象学者が警告
      from GIGAZINE
      地球温暖化対策の必要性が叫ばれるようになって久しい中、気象学者が「今世紀中に何十億人もの人々が暮らす地域で気温が人体の限界を超える」との警告を発しています。
  13. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 29-Jul-2019 09:43:41 JST orange orange
    • orange

    ていうか、デバッガの高度な使い方わからないので、10数行程度の範囲まで絞り混んだら、printfデバッグっぽい感じになって、どこまで実行したかデバッグ出力に出しながら("section a1"みたいな文字列出す)ダメっぽい所見つけて、ダメっぽい条件で "oh!><;"とか"なんてこったい"とか出力させて「なんてこったい><;」ってデバックしてる><

    In conversation Monday, 29-Jul-2019 09:43:41 JST from mstdn.nere9.help permalink
  14. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jun-2019 16:13:27 JST orange orange
    • orange

    これややこしいけど「勝手に」ではなくライセンス上問題なく使用されるという点は大きく違うし、これを使用者が犯罪者になる事と作者が使用の許諾をしたを無理にくっつけると、共犯の定義の問題とかにも及んじゃうかも><
    日本の法律で言うとwinny裁判の話とかも出てくる話にもなるかも><

    In conversation Friday, 21-Jun-2019 16:13:27 JST from mstdn.nere9.help permalink
  15. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jun-2019 01:33:34 JST orange orange
    • orange

    ほぼ納得できるけど重要な点として、何らかの安全ではないデザインの指摘に対して耳を貸す文化であるならわかるけど、全く安全ではないUX仕様のままのUNIXがのさばってるIT界隈のメインストリームで少々のUX上の非安全的なデザインの問題は、単にひとつの仕様の問題でしかないのでは?><
    その仕様が安全側だろうと危険なものであろうとなんの結果責任もとらないしクレーム付けようがクレームに耳を貸す義理も無いんだから「たぶんより安全かも!><」以上の話にはならないのでは?><

    In conversation Thursday, 20-Jun-2019 01:33:34 JST from mstdn.nere9.help permalink
  16. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jun-2019 01:14:15 JST orange orange
    • orange

    より安全になる方法を提唱をするのはいいけど、エンドユーザーが受けた損害をまともに補償するわけでもない選択肢を「責任」という言葉に絡めて言うなと言いたい><
    どこに責任をとるIT界隈の企業がある?>< 損害は全てユーザー側がどうにかする事になってるものばかりでは?><

    In conversation Thursday, 20-Jun-2019 01:14:15 JST from mstdn.nere9.help permalink
  17. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jun-2019 00:56:36 JST orange orange
    • orange

    アカンやつをすでにインストールしちゃった結果の損害は補償されるの?><
    って言いたい><
    responsibilityに注目して考えるならそこが重要になるでしょ?><

    In conversation Thursday, 20-Jun-2019 00:56:36 JST from mstdn.nere9.help permalink
  18. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jun-2019 00:49:03 JST orange orange
    • orange

    オレンジ的には、もう現状のGooglePlayのひどさ加減とGoogleに限らずIT界隈の無責任さを考えたら、
    「公式ストアならストア側がresponsibilityを持つ?>< そんな公式ストアどこにあるの?><」
    かも>< 野良でも公式でもユーザーにresponsibilityが押し付けられてるのは変わらないよ><
    公式ストア側が「公式ストア以外使うな」って寝言を言うなら公式ストア側が保障/補償してから言えってなるかも><

    In conversation Thursday, 20-Jun-2019 00:49:03 JST from mstdn.nere9.help permalink
  19. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 10-May-2019 14:24:40 JST orange orange

    オレンジが書きまくってる航空機事故関連の話やUNIXのUXへのdisとか、航空機やソフトウェアだけに限らず自分に関係があって、場合によっては人命にかかわる話だって認識してる人どれだけいる?><

    In conversation Friday, 10-May-2019 14:24:40 JST from mstdn.nere9.help permalink
  20. orange (orangeinspace@mstdn.nere9.help@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 10-May-2019 14:11:57 JST orange orange
    • orange

    どこかの何かのガイドラインで、そういうの禁止で代わりにアプリの名前は 「hogehoge for サービス名」的なのならおkって読んだので、なにか特定のサービスとか特定の別ソフトウェア向けのものでとりあえず名前決まらない時は、そういう名前にしてる><

    In conversation Friday, 10-May-2019 14:11:57 JST from mstdn.nere9.help permalink
  • After
  • Before

User actions

    orange

    orange

    <p>><<br /><a href="https://twitter.com/orange_in_space" rel="nofollow noopener noreferrer" target="_blank"><span class="invisible">https://</span><span class="">twitter.com/orange_in_space</span><span class="invisible"></span></a><br /><a href="https://pawoo.net/@orange_in_space" rel="nofollow noopener noreferrer" target="_blank"><span class="invisible">https://</span><span class="">pawoo.net/@orange_in_space</span><span class="invisible"></span></a></p>

    Tags
    • (None)
    WebSub

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          720
          Member since
          21 Jun 2018
          Notices
          1759
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.