ちょっと簡単に言い直しますw
現状、Pleromaのハッシュタグリレー対応には、ちょっとPleromaの改造が必要になりそうです。
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101495837167912013
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
ちょっと簡単に言い直しますw
現状、Pleromaのハッシュタグリレー対応には、ちょっとPleromaの改造が必要になりそうです。
https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/101495837167912013
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
信頼できる署名(LDS)があれば、どれだけ多くのリレー先に届けても、送信元の負荷は一定です。リレーに預ければ、それで終わりです。
ところが、リレー先が一斉に送信元にデータを確認しにいく実装となると、リレー先が増えれば増えるほどアクセスが集中することになり、多大なる負荷となります。(nginx等でキャッシュすることで大幅に負荷を軽減できますが、依然としてリレーより負荷が高くなります)
やはり、PleromaにLinked data Signaturesのサポートを追加するのが現実的であるように思います。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
Mastodonの場合、LDSが含まれるため、信頼できると確認できますが、Pleromaではこれができません。
Mastodon側で対応する方法としては、Activityに含まれる本来の送信元へ問い合わせして、裏付けをとるという方法があります。
投稿であれば、実際の投稿内容を取得して、一致しているかどうか確認すればいいわけです。動作としては、おおよそブーストの場合と同じです。(我々はフェッチしにいく、という言い方をします)
削除であれば、HTTP 404 Not Foundか、Tombstone(削除されたことを示す《墓石》)になっていることを確認すればいいわけです。
ただし、この実装は著しく非効率です。
Pleromaのリレー実装が、このようなブーストベースのものになっているということですが(詳しく見ていません)、コンセプトはともかく、実用上は現実ではないと言われています。
雪餅(2018) 連合リレーと Activity Relay
https://blog.yukimochi.jp/2018/12/fediverse-with-relay.html
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
リレーのPleroma対応、現在の結論としては、PleromaにLinked data Signatures(LDS)のサポートを追加するのが最善という判断です。
--
PleromaのActivityには、LDSによる署名が含まれておらず、リレーから送信されてきたActivityが信頼出来るかどうか判断できません。
そのため、リレーから送信するところまでは動作するのですが、受け取ったサーバが拒否します。
通常の連合では、HTTP Signaturesによって、送信元、送信先、日時、送信内容(Activity)のハッシュを署名して送信し、受け取った側でそれを検証することで、改ざんされていない内容であることを確認しています。
Pleromaでは、これで必要十分であるとして、LDSのサポートを省略しています。
ところがリレーの場合、送信元が元の送信元ではなくリレーになるため、Activityの送信元と不一致で信頼できません。
#リレーの話
#ハッシュタグリレー
なんか疲れたのでサボり。
あ、夕飯は庶民的なのにしたよ
@Reaper これ、母がよく作ってくれたので、私も一人暮らしし始めたころ、よく作ったりしました。
豚肉とニラともやしの炒め物、というだけで名前はないのですが、すごく思い入れがあるのです……。
@mimikun なるほど!
思ったよりも、知ってるとか使ったことあるって人いるなぁ……。
@mimikun そういう仕事してた?
@Reaper ていうかこれ超美味しいやつだ……。
美味しそう
今日のちゃちゃっと手抜き
@Yohei_Zuho @baptize ドロップシャドウを使った縁取りの優位なところは、クリッピングマスクなどパスで切り抜いたものだけでなく、Photoshop等で背景を透明にしたオブジェクトにも適用できることです。
ちと重いですが、大変便利なので覚えておくべし。 #dtp
そーいや、PleromaのAPIのあれこれのおかげか、マージリクエストしていたAPIドキュメントが無事にマージされたっぽい。どさくさ。
https://source.joinmastodon.org/mastodon/docs/merge_requests/13/diffs
めかぶ美味しいよね。
それはそうと、形態素解析とか手軽に出来ていい時代や。SNS使うんだから、テキストをソースに色々やるのがやはり楽しい。
#theboss_tech
マストドンクライアントは、API使って作る分には難易度低いので、いろいろ開発すると良いと思うよ。
https://docs.joinmastodon.org/
ActivityPubでお話するの、誰もまとめてない感じで難易度高いよ……。ソースコード読んで、立てて試すのが最良という感じ。 #theboss_tech
こちらはpleromaのソースみてるけど、internal server errorの原因を調べるの、動かさないでやるの難しいね。たてるのか?これ。 #theboss_tech
ざぼてくタグ、techの話してる。良き哉。 #theboss_tech
マンバ通信さんのドラゴンボールの考察話なんですけどね、ベジータと悟空、とてもいいですよね。いわゆる、ご飯何杯でもイケる系。
何かに帰属する生き方、なにものにも捕らわれないこと、どちらについても考えさせられます。
https://magazine.manba.co.jp/2018/01/29/ueda-dragonball5/
#ドラゴンボール #マンバ通信
無印のレトルトカレー食べます
DTP・デザイン・印刷のテーマサーバ DTP-Mstdn.jpやってます。#Illustrator #スクリーン印刷 #インクジェット #カラーマネジメント #運営
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.