http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html あれ
…ということは個人がやっても大丈夫…?
「以上、このように…………いや、そんなふうに考えていた時期が私にもありました。」以降が本番
[高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない]( http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html )
おっと: 「以上、このように…………いや、そんなふうに考えていた時期が私にもありました。実はまだまだ話はそんな単純ではないのである。 」高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない - http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html
> ID・パスワードが広く知られてしまっている状態をアクセス管理者があえて放置していて、誰でもそのID・パスワードを用いて特定利用をすることができるようになっている場合には、当該特定利用については、アクセス制御機能による制限がないと言わざるを得ない
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html
高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html
パスワードが説明書の記載から変更されていて8文字あれば不正アクセスでしょっぴける…そつまり"password"だ。
改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない - 高木浩光@自宅の日記 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20190211.html
“工場出荷時の「ID:admin Password: admin」といった初期設定のままになっているID・パスワードは、不正アクセス禁止法の「識別符号」(2条2項)に当たらず、そのようなIoT機器は「アクセス制御機能」(2条3項)による利用の制限があるとは言えないのであり、このことが理解されていない。”
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.