senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Untitled attachment

Download link

https://img.pawoo.net/media_attachments/files/109/820/436/543/318/445/original/0bd26a133edb7d4f.jpeg

Notices where this attachment appears

  1. ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Tuesday, 07-Feb-2023 08:53:28 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    上流と下流の「話し方」の違いはバーンステインっていう社会学の権威が、徹底的に研究してるからさ。だから「思いて学ばざれば〜」じゃないけど。SNSの独り言ブツブツ言ってるヤツはダメだなつーか。知識人ぶって上から目線でテキトーなこというんじゃなくて勉強しろよ。

    で、文体や話し方は、硬いとか柔らかいっていうフィーリングじゃなくてさ。単位時間あたりで、伝えたい情報量によって変わるのよ。
    上層は大量の情報を、下に出来るだけ正確に伝えたい。そういう役目があるから。そうするときっちりした文章になるの。その方が正確に速く伝わる。
    一方、ブルーカラー層は、いつも同じ作業やるし、手を動かすのが最重要でしょう。喋るのは仕事じゃない。そうすると伝えたい情報は少ないし、言葉の並びよりイントネーションで変化をつけるほうが効率的なの。「おいコラテメー」でも、優しく言うか、強く言うかで、パッと変化がつけられるでしょう。「おいコラ」に伝えたい情報は何もない。オレはオマエが気に入った、あるいはオレは怒ってるってことだけ伝わればいいの https://pawoo.net/media/RPyCX7s43socOqlYEW8

    In conversation Tuesday, 07-Feb-2023 08:53:28 JST from pawoo.net permalink
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.