senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Friday, 08-Apr-2022 15:02:33 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    なんでアンタが急にそんなもん買ってんの。結婚でもしたの?

    In conversation Friday, 08-Apr-2022 15:02:33 JST from pawoo.net permalink
    • ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Friday, 08-Apr-2022 15:27:19 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
      in reply to

      @mickeyhat 自由に使えるお金ができたここ2〜3年くらいマグカップとか食器とかハマってるんですよね紅茶よく飲んでて砂糖入れとかミルク入れがプラスチックのとか紙パックとかだと情緒がなさすぎするので買っちゃいました今日買ったのはクリーマーだけですマグカップは落ち着いたのがいいですけど、この辺は存在感ある方が好きですね

      In conversation Friday, 08-Apr-2022 15:27:19 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Friday, 08-Apr-2022 15:27:19 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ふぁじぃ

      @fiasco_monolit そうなんだ?私も一時期、すげーハマってさ。私も一時期、食器にハマったの。それで、大理石のテーブル使ってたのよ、そうしたら、カップが欠けちゃってさ。私、あの「コースター」ってものの存在意義がわかんなかったんだけど、そういうことかつーさ。高級な食器こそ、デリケートでわれやすいつーさ。そこは注意しないといけないわね。

      まあ、買うなら、めちゃ高級なヤツ買ったほうが良いわね。そのほうが売れるから、最終的には安くつくのよ。勿論、買い過ぎはよくないけどね。ぶっちゃけね、絶対に飽きるし、最後は、絶対に処分することになるのよ。色んな理由でね。結婚したとき、子供ができたときに、わーっと、モノをしまうスペースがなくなるわけ。

      そのとき、中途半端な価格のヤツは困るのよ。捨てられないし売れないしで。

      これぐらいの価格帯だと、中古でも値が下がりにくいからね。だからまあ、その間、レンタルで使ってると思えば、むしろ安上がりつー概念もある。傷つけなければね。私も、骨董とかで利益出せないかと思って色々やってたけど、まず失敗するけどね。でもまあ、一応、覚えておいた方がいい

      In conversation Friday, 08-Apr-2022 15:27:19 JST permalink
    • ふぁじぃ (fiasco_monolit@mstdn.jp)'s status on Friday, 08-Apr-2022 16:20:19 JST ふぁじぃ ふぁじぃ
      in reply to

      @mickeyhat 割れ物は消耗品って気持ちがあったのであとから売るって発想はなかったですねでも、たしかに処分のときのことも考えると高いやつがいいですね個人的には金銭分の楽しみが得られればそれ以上は特に求めないので価値が保存できなくてもいいっちゃいいとは思いますけど、廃棄するのはちょっと嫌ですしねちなみに、シュガーポットが1万でクリーマーが6千円だったりしますちょこちょこ良いやつを買ってあんまりものを増やさず長く楽しめるようにするのがいいですね

      In conversation Friday, 08-Apr-2022 16:20:19 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Friday, 08-Apr-2022 16:20:19 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • ふぁじぃ

      @fiasco_monolit 「安物買いの銭失い」って言葉があるじゃん?あれもさ、貧乏人は「良いモノを長く使ったほうが得だ」って解釈するでしょ?でも、違うのよ。「良いモノ」とはつまり、時間が経っても価値が下がらない、もしくは「価値があがる」モノのことを言うの。「貴族、目利き」つーのは、それを知ってんのよ。金持ちって、超ケチなの。だから金が貯まるんだけど。そこにはカラクリがあってさ。ロレックスでもなんでも、買うものは全て「処分したときに高値が付く」ものばかりなのよね。だけど人々には「この車は2000万だ」とか自慢するわけ。でも、売るときに1600万円で処分できるなら、実は400万しか払ってないのよ。そんなんばっかよ。

      理屈は簡単でしょ。でも、じゃあ真似しようと思っても、なかなかできない。やっぱり、理屈じゃなくて、肌で理解できてないと、そういう買い方、売り方ができないのよ。それで私は凄く失敗してる。

      マジで金持ちは金使わない。良さそうなものがあったら、ババっと買って、値が上がったモノを全部処分して、売れ残ったモノを自分用として使うとかさ。

      In conversation Friday, 08-Apr-2022 16:20:19 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.