senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Sunday, 09-Oct-2022 21:33:15 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)

    うわあ…けっこうマジでやってるわね。ダイエット。大丈夫かよ。
    年齢にもよると思うけど、3か月後とか半年後とかに負荷が来るのよ。最初はハイだからいいんだけどさ。まあ、ほどほどにね。あとまあ、挫折しても自分を追い込まないように。

    In conversation Sunday, 09-Oct-2022 21:33:15 JST from pawoo.net permalink

    Attachments


    1. https://img.pawoo.net/media_attachments/files/109/138/327/932/102/427/original/8d04cda7b4d7380e.png
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Sunday, 09-Oct-2022 21:54:01 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune
      来る来る。どれぐらいトレーニングしてるかわからないけど、「筋トレの後は、おにぎり一個ぐらい食べて栄養補給しないと次の日動けない」って言われてんのよ。
      これは個人差あるんだけど。

      でさ、運動後のおにぎり一個で200キロカロリーあるから、筋トレのメニューに200キロカロリー分の運動をプラスしたくなるでしょ?
      そうすると、今度は体の筋肉の繊維そのものが耐えられないわけ。

      若い時だったらどんどん筋肉が増えてくけど、おっさんやババアは負荷が蓄積されていくでしょう。
      それで、調子悪くなって1週間~2週間休むと、体重が増えたり。
      あとは、体が拒絶反応を起こして、今までと同じ量の筋トレができなくなるのよ。
      体が学習しちゃうわけ。これ以上やったら、また体調崩すからやめようって。逆に、逃げるようになるの。
      それで、「こんなにがんばったのに…」って、最後は心が折れるわけよ。

      どう?鬱と同じメカニズムで所?
      筋トレも、成果がガツンと出せるのは、「ホントに選ばれた人」だけなのよ。
      だから「ああ、そういうことか」って、体や心の動きを勉強するぐらいのつもりでやったほうがいい。

      In conversation Sunday, 09-Oct-2022 21:54:01 JST permalink
    • くーろん (sasabune@mstdn.jp)'s status on Sunday, 09-Oct-2022 21:54:02 JST くーろん くーろん
      in reply to

      @mickeyhat え、、、っ、そんな先に負荷が来るんですか。怖い

      In conversation Sunday, 09-Oct-2022 21:54:02 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Sunday, 09-Oct-2022 22:02:34 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune
      なんつーか、筋トレでも、仕事でも、あるいは、楽器とか絵でもそうかなと思うけど。
      「ここまでいったら、きっとこうなるはずだ」って、勝手に、人生に期待しちゃうでしょ?
      お金持ちになるはずだとか、モテるはずだとか。努力に対して勝手な期待をするじゃん?
      でもそれって、凄く非科学的な数式でしょ?
      「私が毎日、〇時間努力したら、人生がこうなる」っていうのは、完全なる錯覚なわけよ。何の根拠もないの。

      もしね。楽器とかで、ちゃんと指導者がいて。こういうカリキュラムを〇時間続けたら、ここまで弾けるようになるって、ゴールが見えてやってくれてるうちはいいんだけど。
      勝手に、自分の思い込みでやる努力つーのは、99.9999パーセント失敗するか、もしくは、見返りはゼロなの。
      それでもやるかって話だから。

      だから、メンタル壊してるときにやる決断じゃないのよ。
      奮起するのは大事だけどさ。

      まあ、こういうのって人生の神髄つーか、めちゃくちゃ深い話だし、私もこうしろああしろって言えないんだけど。

      ただ、パッとみて、アンタはちょっと危ないと感じたのよ。まずは落ち着いたほうがいい。

      In conversation Sunday, 09-Oct-2022 22:02:34 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Sunday, 09-Oct-2022 22:11:54 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune

      何か、自分が大きなことを成し遂げて、勢いがあるうちは、どんどん新しいチャレンジして良いと思うけどさ。

      イマイチなときは、まあ、活動はしたほうがいいわよ。色々ちょこちょこやるのはOK。気分転換。
      でも、ひとりで勝手に目標をきめて、勝手なカリキュラムでひとりでつっこむのは、ちょっと危ない。
      レールに乗ってればいいけど、今は、自分の思い込みで、勝手にレールを敷いてる気がするのよ。

      ホントね、ちょっとでも、何かを習ってみるとわかるけど。
      自分では「こうだ」と思ってても、先生のと意見を突合させると、全く逆だったって、かなりあるわよ。
      自己流でやるのが楽しくてやってるならいいけどね。
      実験して、それで毎日ワクワク楽しくなるとかね。

      でもね、「これをやってれば、こうなるはずだ」って、勝手になにかを期待して、勝手なカリキュラムでやるつーのは、ホントに危ないから。

      そこでちょっと先生に相談して「1年後、こうなりますかね?」って相談できると全然違うんだけどね。
      でも、本で読んで勝手に思い込んでるのは危ない。
      大抵は、想像の10倍難しい。

      In conversation Sunday, 09-Oct-2022 22:11:54 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 10-Oct-2022 00:17:44 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune
      そう?私の考えすぎならいいんだけどね。
      まあ、私もトレーニングやってるじゃん。理想はさ、来年の今頃も、何事もなかったかのように続いてることよ。ちょっとサボったとか成果とかどうでもよくてさ。

      ウチは結構、パートナーが厳しいこと言うからさ。「またサボった」とか。
      それで、私も自分を追い込みやすいから、気を付けてんのよね。
      サボらないように、でも、追い込み過ぎないようにっていうサジ加減は、本当に難しい。

      パウーのサーバーはさ、エロ作品の制作を10年以上も続けてるヤツばっかだから、かなり参考になる。いわゆる「達人」だからね。つまり変態の巣窟よ。

      でも、ボカロ界隈ってさ。すぐ鬱になったり、すぐ仕事やめたり、自殺したり離婚するの。そこまで自分を追い込んでるのに、なぜか音楽が上達しない人の巣窟なのよ。つまり、みんな普通の人なのよ。

      この「対比」を私はずっと見てんの。

      変態が変態をずっと続けことはできるじゃん?変態だから。
      でもさ、普通の人が、芸術家ぶったり、独自の理屈こねても、おかしくなるじゃん?
      ここをすげー気を付けてほしいのよ。それを伝えたかった。

      In conversation Monday, 10-Oct-2022 00:17:44 JST permalink
    • くーろん (sasabune@mstdn.jp)'s status on Monday, 10-Oct-2022 00:17:45 JST くーろん くーろん
      in reply to

      @mickeyhat ダイエットに関しては今回は実験みたいな所ありますね、ワクワクしてるのかどうかわからないけど。

      運動含め1日トータルではそんなに過酷な事してるとも思ってないので、どうなるかな?位かなー

      他の事諸々全般は言われた通りかも。

      うん、うん、、、

      In conversation Monday, 10-Oct-2022 00:17:45 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 10-Oct-2022 00:20:13 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune
      つまりさ、アンタ、食事を研究するほど、肉体改造好きかっていうことよ。
      これから好きになるかもしれないけど、今は、そこまで好きなわけじゃないでしょう。
      それなのに、食事制限まではじめちゃってるから、バランス悪いなと思ったの。
      でも、私の考えすぎなら、全然いいわよ。
      でも、アンタはアウトプット出して、かつ、ちゃんと相手の話を聞くから良いと思う。そうしたら、なんか私も気づくからさ。これ、一人で追い込んだら、絶対ヤバイからね。

      In conversation Monday, 10-Oct-2022 00:20:13 JST permalink
    • くーろん (sasabune@mstdn.jp)'s status on Monday, 10-Oct-2022 19:57:48 JST くーろん くーろん
      in reply to

      @mickeyhat どうもどうも、そうですね・1年後も変わらず何かやれてるってものすごく素晴らしい事だと思います。

      今仕事には一応復帰してるんですけど、休職時はやっぱり鬱なモードだったからそういうボカロ界隈の方?みたいな気はあるんだろうなと思います。

      自分が何者かになりたい願望というか、僕はたぶん凄く目先の事に拘ってるんだと思いますよ。

      それが達成出来ればちょっと満足、ダメなら一般人よりメンタルが落ちてしまう。

      心の在り様なので、ある程度は流れ通りにしかならんかなと思うけど。

      理想は拘ってる内に例えば食事制限なんかでもやり方が大体分かってきて、いちいち調べたり気にしなくても自然に無理なくやってる状態になる事かな。

      、、、どうだろ、言われた事には殆ど答えてないけども。

      In conversation Monday, 10-Oct-2022 19:57:48 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 10-Oct-2022 19:57:48 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to
      • くーろん

      @sasabune

      >自然に無理なくやってる状態

      そうそう!習慣化よね。中野先生の座右の銘だと思う。私も頑張ってきたつもりだけど、習慣が悪かった気がする。目の前の事柄を「判断」するだけで、行動を習慣化するということを意識できなかったと思うの。それで同じ失敗を繰り返すつーかさ。
      今年は、そこをちょっと意識して直そうと思って生活してた。1年経った後に、結果よりも「良い習慣」が身についているかどうかが一番重要。この意識でやるわ。

      In conversation Monday, 10-Oct-2022 19:57:48 JST permalink

      Attachments


      1. https://img.pawoo.net/media_attachments/files/109/143/601/358/150/475/original/e3183f3f7f689c68.png

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.