senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. GNU social JP (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 17-Oct-2022 13:56:12 JST GNU social JP GNU social JP
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
    @mickeyhat コメントありがとうございます。

    YouTubeは動画配信の他、集客と広告収益のプラットフォームでもあり、分散SNS (PeerTubeなど) は現状後ろ2個をだいたい自分で行う必要があるので、難しいとは思っています。

    後ろ2個を実現するには、ユーザーが集まる必要があり、ユーザーが集まるには後ろ2個が必要という、プートストラップ問題、鶏卵問題があるので、うまい方法がないかと思案していての引用でした。

    ミッキー・ハットさんのように、今の感じだと、テーマサーバーでニッチな需要を満たす情報、コンテンツの発信が有力でしょうかね。
    In conversation Monday, 17-Oct-2022 13:56:12 JST from gnusocial.jp permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 17-Oct-2022 15:11:49 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to

      @gnusocialjp
      >テーマサーバーでニッチな需要を満たす情報、コンテンツの発信が有力でしょうかね

      うーん、流行り廃りはコントロールできないからね。
      ただ、前言ったかな…。
      「成功には法則が全くないけど、失敗には法則がある」
      ウチと同じように「ボカロ曲を発表する」っていう人はたくさんいるし。
      アンタのように「SNSでビジネスをやりたい」って人も、たくさんいるわけじゃん?
      成功する人を追っかけるのではなくて、失敗した人と同じことをやらないつーのが、地味だけど、一番強いかなと思う。

      何を「成功、失敗」とするか、その基準は自分で決めていいけどね。
      途中でハードルを上げても、下げてもいいし。

      今、アンタにできるのは、まず「成功、失敗」の基準を決め手。次に、失敗している人と同じことは絶対にやらないとようにして、数字を眺めることじゃないかな。

      例えばだけど、ボカロの場合「再生が100に行かないことを失敗、再生が100を超えたら成功としよう」って決めたとするじゃん?
      次は、再生が100以下のヤツと同じことは、絶対にやらないと決める。

      In conversation Monday, 17-Oct-2022 15:11:49 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 17-Oct-2022 15:19:31 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to

      @gnusocialjp
      凄く小さな成功例でもうしわけないけど。

      ウチがボカロやってるときはニコニコ動画全盛期で、もう、勝ち組、負け組がいてさ。
      そっから、どうしようと思って。
      メグデスって、楽曲自体は10年前からあったのよ。
      でも、再生が500いかなかったのよね。

      で、どうしたかつーと、FC2アダルトへ移動したの。
      みんな、ボカロっていったら、ニコニコ動画で〇〇Pって肩書つけて、ピアプロってところから絵を引っ張ってきて「〇〇さんの絵をお借りしました☆」ってやってたのよ。

      で、それを完璧にやめて。ちんぽとかマンコって歌詞に変えて、FC2アダルトへ移動して、エロゲの一枚絵を貼ったのよね。
      それで月間30万アクセスまで伸びた。
      でも、すぐ落ちたけどね。

      ボカロの楽曲をDL販売するのも、みんなやってたんだけど。そんなの年間10円とかにしかならなかったのよ。みんなそうだと思うわよ。
      10円~100円ぐらいが9割9分9厘。
      で、そこの子らがやってることを絶対に真似しないように、アダルトゲームの販売サイトで販売したら、売り上げ10万円になった。

      In conversation Monday, 17-Oct-2022 15:19:31 JST permalink
    • ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) (mickeyhat@pawoo.net)'s status on Monday, 17-Oct-2022 15:23:51 JST ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス) ミッキー・ハット(宗教団体真メグデス)
      in reply to

      @gnusocialjp

      それで、これはホントに、自慢ではなくて、経験から分析したことを話してるんだけど。

      「素人が、プロに憧れて、プロの真似事をやると、120%成功しない」っていうのが、私の導き出した結論。ここが重要だと思う。
      予算も、人脈の広さも、プロと素人だと、すげー差があるのよ。
      これを真似すると、手も足も出なくて、金ばっか使っちゃうのよ。
      真似事は金がかかるの。

      そうじゃなくて、真似しなくて、低予算で、独自のことをやったら、とりあえず、最初の一歩は踏み出せるかなって感じ。

      そっから次のステップは、私もまだ試行錯誤してんだけど。

      次は、年間30万ぐらいを目指したい。私の考える「成功、失敗」ってそういう感じなの。

      でも、アンタが年商30億とか、そういうことを考えてるんだったら、また全然違うレベルでお金と時間を突っ込まないとダメだと思う。

      In conversation Monday, 17-Oct-2022 15:23:51 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.