senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 14-Aug-2018 12:08:38 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    Google検索可能性を表す単語に「googleable」と「googlable」があって、個人的には「googlable」推し。

    だけど英単語スペリングを少し調べたら「最後のeのルール」がやたらややこしいことだけしか理解できず、どっちでもよくなった。

    英語に抵抗ない方々はどちらを利用されているのか興味がある。

    In conversation Tuesday, 14-Aug-2018 12:08:38 JST from qiitadon.com permalink
    • カバ repeated this.
    • ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 14-Aug-2018 13:18:46 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon
      in reply to
      • ワクチン済み(1回)

      @KEINOS
      私は「最後のeはとりあえず上書きしたい派」なのでgooglable推しなのですが、Web英語辞書をさっと当たると他動詞+ableではe消し、名詞+ableはe残しっぽいので「googleable」が妥当なのかなぁ、と思う次第。
      知らんけど。

      In conversation Tuesday, 14-Aug-2018 13:18:46 JST permalink
    • ワクチン済み(1回) (keinos@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 14-Aug-2018 13:46:43 JST ワクチン済み(1回) ワクチン済み(1回)
      in reply to

      @hidao

      -ce -ge 以外は、最初におっしゃってたように、基本は -e 消しでe と習いました。あとはイレギュラーだから、と。

      名詞はイレギュラーになりやすいので多いのだと思います。

      「グーグリエブ ブル」(googleable)の発音より「グーグ ラブル」(googlable)の方がしっくりくるので、おそらく googleable が多いのは、google と打つのが楽で、それから -able の - を打つのが _( :⁍ 」 )_ だから googleable になったと推測します。

      In conversation Tuesday, 14-Aug-2018 13:46:43 JST permalink
      ひだお初段@Qiitadon repeated this.

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.