Notices by せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp), page 22
-
せのお (妹尾 賢) started following :kaerutobida: テクニカル諏訪子.
-
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Thursday, 04-Aug-2022 20:23:19 JST せのお (妹尾 賢)
テクニカル諏訪子さん。何者なんだ…外国人っぽいのだけど。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Thursday, 04-Aug-2022 20:10:53 JST せのお (妹尾 賢)
Windowsで使っているkeyhacを試すのが一番いいか。これで1日終わりそう。重い。週末にしようかしら… -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Thursday, 04-Aug-2022 20:04:51 JST せのお (妹尾 賢)
macでcommand tabを無効にしたり、他のキーに割り当てるの。無理みたい。
Karabiner Elementsというので変えられるらしい。面倒くさい… -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 22:32:41 JST せのお (妹尾 賢)
明日の晩にこのあたり設定しよう。gs。なぜか今日プチバズった。この勢いを継続するために明日も何か投稿したい。ここから粘る。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 22:31:56 JST せのお (妹尾 賢)
代わりに、command-tabはwindowsのalt-tab扱い。これがややこしい原因。mac側でcommand-tabをctrl-tab相当にして、option-tabでalt-tabを実装する。これが素直。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 22:30:55 JST せのお (妹尾 賢)
例えば、よく使うタブの切替。Windows/macでctrl-tabだけど、macのcontrolはcommandに近いので、command-tabならわかるのだけど、ここだけcontrolが出てきても困るのですよ。他の修飾キーとの兼ね合いで。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 22:28:29 JST せのお (妹尾 賢)
G600のキーバインドなんですけど、MacはOSの機能でキーバインドを設定できるのだから、Macだけ設定で変更してWindows側に合わせる運営にするほうが楽になる。
Macのマシンを外で貸与されて使うことなんてほぼないのだから、自宅用と割り切ったほうが良い。
やることが増えた… -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 21:36:13 JST せのお (妹尾 賢)
部屋の本棚の裏にゴキブリが逃げてしまった。気をつけていたのにどこから入ったのか。怖いな…このままゴキブリと同じ部屋で一夜明かすのか。いつ出てくるかわからないから怖い。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 21:08:46 JST せのお (妹尾 賢)
今日からの現場。お昼ごはん出してくれた。初めて。いい現場やな。
フルリモートだから今日だけというのはあるのだけど。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 09:09:08 JST せのお (妹尾 賢)
Windowsのf10/macのC-f2はメニューバーへのフォーカス。これは便利かも。これで一旦全部埋まったか。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 08:57:04 JST せのお (妹尾 賢)
C-fはまあまあ使うか。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Wednesday, 03-Aug-2022 08:53:55 JST せのお (妹尾 賢)
g600のキーバインド。節約していったら2個余ってしまった。何か便利なキー割り当て。他にないか。単発ものがいい。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 23:36:25 JST せのお (妹尾 賢)
キーバインドは奥が深い…時間がかかる。今日半日で終わるかと思ったけどやはり駄目だった。ただ、かなりいい線のマップを作れたと思う。サイドキーにはカーソル関係を表面に張り巡らせるのがやはり正解に感じる。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 23:25:57 JST せのお (妹尾 賢)
g600マウスのキーバインド。設定してしばらく使ってみて、早速改善点をみつけた。g6/g7にshift/commandを割り当てると、左クリックとサイドキーの両方で使える。そもそも、やはりモードスイッチはいらないか。通常作業では使わないのだから。練り直さないと。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 21:56:16 JST せのお (妹尾 賢)
早めに歯磨きして、もう寝る準備するか。1年ぶりくらいの仕事だし。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 17:21:16 JST せのお (妹尾 賢)
g600のキーバインド。これでいいのではないかというのがなんとか見つけられたか。限られたキーでwindowdとマックの差を吸収するのがたいへん。組み合わせとか。優先度から諦めないといけないキーがでてくる。 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 15:37:31 JST せのお (妹尾 賢)
macはコントロール左クリックで右クリックか。
コンテキストメニューのショートカットを活用する|MacFan https://book.mynavi.jp/macfan/detail_summary/id=28154 -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 13:46:18 JST せのお (妹尾 賢)
明日からまたWindowsでの仕事始まるから、それに備えてマウスのキーバインドを半日かけて練り直す。macとwindows/linuxを対応する必要があり、主にmacのキーバインドだけ特殊なため別対応が必要。 In conversation from web permalink -
せのお (妹尾 賢) (senooken@social.senooken.jp)'s status on Tuesday, 02-Aug-2022 10:25:35 JST せのお (妹尾 賢)
報道直後に賛否がわかれたけど、結局NG行為だったのね。
W・スミス、C・ロックに直接謝罪を拒否され動画でお詫び 平手打ち事件 - ロイター映像ニュース
https://video.yahoo.co.jp/c/19762/e1615c5cb768317f5fd12ab8521d943a5254d9a9In conversation permalink Attachments