何度でも書くけど。
人権って言葉を「4Kディスプレイは人権」みたいに使うの、本来の人権の意味を失わせて軽く思わせる効果がある。めちゃ害が大きいと思ってる。
ちょっとしたジョークのつもりなんだろうけど、その程度のジョークをそんな害と引き換えにするのは割があわなさすぎる
何度でも書くけど。
人権って言葉を「4Kディスプレイは人権」みたいに使うの、本来の人権の意味を失わせて軽く思わせる効果がある。めちゃ害が大きいと思ってる。
ちょっとしたジョークのつもりなんだろうけど、その程度のジョークをそんな害と引き換えにするのは割があわなさすぎる
アメフラシ先生のプロフィール画像、何か海藻的なものがかかっているんだろうかと拡大したら予想外のもので笑った
今回のあれ、若い女性の自殺で物事が動いた、じゃなくて、若い女性の自殺を口実に、ネット上での言論のコントロールをしたい、ってだけの話で、だけの話というかよりヤバい話だと認識している。
個別のTweetとりあげるでもなく、 :twitter: ではこんなだよねーやだねーってのを :mastodon: でやるの、欠席裁判みがある
まあ、これはたんに私がそう思うってだけの話なので、誰もが好きなようにtootすれば良いとは思う。
コードのフォーマットあわせる話で悩みたくないので、公式フォーマッタがある最近のプログラミング言語はありがたい
以前Googleのコード読んでたら(ChromiumかSkiaかどっちか)、「次の行はなんでこれでうまくいくのかわからない」という趣旨のコメントがあって、Googleですらこういうコードがあるのかと思った
朝日新聞もはいってるよ。ほかにもはいってる日本メディアあったはず
余談。
GitHub自体はオープンソースではないので、自由ソフトウェアの信奉者の一部にはGitHubをふくむプロプライエタリソフトウェアを全く使わないひとがいる。
これ把握してると「AGPLなコードを『GitHubで』公開すべき」という誤解は起きない、といいな。
今回の話題は完全に追えてないので、一般論。
AGPLなコードについて、変更点の開示を要求されたら、「なら変更点元に戻すもんね」ってのは
1. 変更を取下げたからといってライセンス上、変更点の開示義務がなくなるかは微妙。
2. てか、そういうライセンスなんだから公開すればいいじゃんか。
3. 開示請求されたら元に戻す、っていうのは、当然の請求に対する対応としてはかなり敵対的で、大人気なく感じる。
4. 開示請求元がなぜ開示請求してるか、って動機は、この話にはなんの関係もない。そういうライセンスだから、請求されたら開示するべき。
Ruby 2.7.0でSolargraph動かんな。
プログラマはExcelたいして使えない問題
いろいろ読むと、16-inch MacBook Proのキモは、熱設計の改善、なんだな。だから64GBメモリや、8GBなGPUも積めるようになった。あとスピーカがかなり良くなったらしい。現行…というか、2016年のMacBook Proでもかなり音はマトモだけど、ずっといいみたい
このへんは事前の噂ではまったくわからなかったなー
Rustのライフタイムとか所有権難しくて難しいんだけど、あれ全部取っ払ったかわりに自分で面倒みなきゃいけないのがC++なわけで、C++のコードにバグまぎれこんで当然だよなーという基本的な思いを新たにした
はいご一緒に「技術書典で買う本は全部経費」「「「全部経費」」」
天気予報と睨み合いながら洗濯物を島田さん出勤対象日とする。
また新たに恐ろしいものを出してきたAWS…。
AWS、SQL互換の新問い合わせ言語「PartiQL」をオープンソースで公開。RDB、KVS、JSON、CSVなどをまとめて検索可能 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/19/awssqlpartiqlrdbkvsjsoncsv.html
「権威」が全てをコントロールしようとひてもforkしちゃえばなんでもアリなのが自由ソフトウェア。
Gabの話だと思想云々になりがちだけど、そういうんじゃなくても、UIの見せ方(いいね数が分かりづらい)とか検索しづらいとかもオイゲンさんの思想が色濃く反映されてて、気に入らないならforkすればいいんだよ。
Mastodonは自由ソフトウェアだから誰もが好きなように使えば良いだけで、好きなように使うという中にはGabもあるしGabを遮断する設定も実装もあるし、というだけの話ではないの
自分で好き勝手に変えられるのは自由ソフトウェアの大きな特徴で、「オイゲンが全部決めてるずるい」っていう批判は的外れでforkすればいいだけなのだ
という以上の話がなにか巻き起こってるの? (把握してない
ローレベルの指示書、OSがバージョンアップしただけで役に立たなくなるよね
古参が快適→(古参が新しい人を排除)ってなるのだよね。「マナー」とかで。
<p>Freelance programmer. Loves cats, beer and MMFR. “Rev it up for the Immortan Joe!” <a href="https://sandbox.skoji.jp/tags/cat" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>cat</span></a> <a href="https://sandbox.skoji.jp/tags/%E9%AF%96%E7%BC%B6" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>鯖缶</span></a></p><p>本好きインスタンス<a href="https://bookwor.ms" rel="nofollow noopener noreferrer" target="_blank"><span class="invisible">https://</span><span class="">bookwor.ms</span><span class="invisible"></span></a>も運営してます</p>
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.