EPUBファイル中のソースコードをシンタックスハイライトするアプリケーション「Pirka」の新バージョンをリリースしたよ。
日本語対応してみた。
ja_JP.UTF-8だけじゃなくてWindowsのCP932(Shift_JISっぽいやつ)でもCP65001(UTF-8)でも動きます。文字化けしたらバグなので教えてください。
EPUBファイル中のソースコードをシンタックスハイライトするアプリケーション「Pirka」の新バージョンをリリースしたよ。
日本語対応してみた。
ja_JP.UTF-8だけじゃなくてWindowsのCP932(Shift_JISっぽいやつ)でもCP65001(UTF-8)でも動きます。文字化けしたらバグなので教えてください。
OSSへのフィードバックはユーザーフォーラムとイシュートラッカーのどちらに書くべきか? - ククログ(2019-06-18)
https://www.clear-code.com/blog/2019/6/18.html
翻訳が取り込まれました。
@yotii23 さんにレビューしていただきました。ありがとうございました!
なぜ脱中央集権(decentralization)が重要なのか?
https://blog.joinmastodon.org/ja/2018/12/why-does-decentralization-matter/
「オーディオトラックがない動画ファイル」を示すMIMEタイプがあれば、ウェブページでロード時に自動で再生してもいいことにできるのかねえ。アニメーションGIFみたいに。
(アニメーションGIFを自動で再生していいかはまた別の問題)
ジェイムズ ティプトリー Jr.
EメールとIRCは敢えて除きました。ユーザーのモードとして、別々のモードで使うように感じるので。
IRCは私企業版はSlackとかですね。Slack広まってから一気に存在感減ったなあ。
(アーキテクチャーも古いけどEメールは古くても生きてるのすごい)
メッセージングアプリ に進出する、マーケターたちの勝算:「顧客がいるところならどこへでも」 https://digiday.jp/brands/monetizing-messaging-apps/ @DIGIDAYJAPANさんから
メッセージングアプリ•サービスで私企業に属さなくて成功(とは?)してるのってあるかなあ。
(フェイスブック)メッセンジャーとかLINEとかGoogle Hangoutsとかそういうの。WhatsAppもそう?
ICQがそうだったのかも知れんが。
システムズプログラミングでRust読みやすいって話してる。
Episode 44 – Firecracker
AWS Lambda の新しい Hypervisor である Firecracker について森田が話します。
https://misreading.chat/2019/01/10/episode-44-firecracker/
#misreading
Mastodonブログの記事を一つ翻訳してて、公開しようと思っています。(まあ、GitLabでは公開されていると言えるのだけど。)一日二日ぐらいで本家にマージリクエスト送ろうと思っているのですが、誰かレビューしてもらえないでしょうか。
https://source.joinmastodon.org/KitaitiMakoto/blog/blob/2018-12-30-ja/content/posts/2018-12-30_Why-does-decentralization-matter/index.ja.md
これか。(因みに今のPHPにはfinallyがあるし、当時とはGCの仕組みも違う)
PHPにfinallyはないけどデストラクタがあるよ
http://blog.tojiru.net/article/234566904.html
PHPは確かデストラクターがあってリソースの解放はそこでやれた気がする。というか
PHPのそういう話の文脈でRAIIという言葉を知りました。
Web Packagingで解決する問題ではあるかも知れないけど。
「(ウェブと違って)例えばあなたが書籍、例えば養老孟司の「バカの壁」を読みたいと思ったとき、その書籍が読めればそれがどこから入手したものかを気にすることはほとんどありません。」
確かにね。ウェブの難しいところだ。
IPFSって知らなかった。
IPFSとは何か? :: IPFS入門
https://ipfs-book.decentralized-web.jp/what_is_ipfs/
フォーラム(掲示板)サービスのdiscourse.orgが、Patreonで活動するクリエイター向けに無料プランを提供するとか。本来月額100ドルのやつかな?
条件はPatreonで月$50以上稼いでいる、など。
Free hosting for Patreon creators
https://blog.discourse.org/2018/12/free-hosting-for-patreon-creators/
You have control.ってなんて訳すとかっこいいの。
こんなことあったんだ、アメリカすごい国だな……って思ったけどこの法案見たことある気がする。
たぶん、Web 3.0の文脈だったと思う。
SESTA/FOSTA
http://saraishikawatokyo.com/blog/2018/4/11/sestafosta
「コンフォートゾーン」ってもう日本語になってると言えますかねえ?
これなんだろうけど、現状がよく分からんな。
ForgeFed: federating Git services
https://github.com/forgefed/forgefed
各地のGitLabをActivityPub とかで繋げて、自分とこのアカウントでコメントしたりウォッチしたい。可能ならマージリクエストも。
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.