俺は差別とPHPが大嫌いなんだ
Notices by カバ (yoto_3@qiitadon.com), page 58
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 22:21:13 JST カバ
-
なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 22:19:51 JST なのやつ
「phpもん」 #差別用語
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 22:02:32 JST カバ
中央の首が不死なのでCAPのうちCAです
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 21:58:38 JST カバ
1つの首が死ぬと2つ生えてくるシステム、完全にアンチフラジャイルじゃん
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 21:54:03 JST ( ᐛ) まりなっピ
ヒュドラの方が高可用性
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 21:53:21 JST カバ
ヤマタノオロチ、イケてない分散システムなのでは?
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 21:26:55 JST カバ
3つの心が一つになれば
-
なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 21:25:38 JST なのやつ
(◉⌓◉)
(◉⌓◉)
-=三( ◉⌓◉) -
柞刈湯葉 (yubais@pawoo.net)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:57:31 JST 柞刈湯葉
「秒速5センチメートル」はアメリカでも「5センチ」であり「2インチ」ではない、ということをスノーデンのツイートから学んだ。
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:53:18 JST カバ
分裂すんの?
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:51:24 JST ( ᐛ) まりなっピ
ゲッターよと
すごE -
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:53:01 JST カバ
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:49:14 JST カバ
世紀末な人生がはじまる…
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:40:51 JST カバ
人生が一括再委託された
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:33:39 JST カバ
人生を外注したい
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:32:00 JST カバ
ガンプラ界隈では1/144のことを「イッチョンチョン」と読みますが、模型界隈で通じるかは不明です。
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 20:29:59 JST カバ
1/144、模型でよく見るな。確か1フィートが12インチだったから1/12の1/12を使ったんだったか。
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:50:48 JST カバ
pythonが分からない(人にすすめておいてそれ?)
-
カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:30:30 JST カバ
https://cpprefjp.github.io/reference/set/set.html
C++のSetは重複しない要素を格納するコンテナで二分木構造にデータを格納する事で属する/属さないを高速で判定できるハイ・テックなコンテナです
-
( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 16-Oct-2018 19:24:22 JST ( ᐛ) まりなっピ
【ゆるぼ】「こういうのを綺麗に書きたい」
…というのは、qrunchに書いてみるのかな。
equivalent_group = [
['dog', 'いぬ', '犬', 'わんちゃん'],
['cat', 'ねこ', '猫', 'パンダの熊抜き'],
]
def in_which_equivalent_group(target):
r = [e for e in equivalent_group if target in e]
return r[0] if r else None
in_which_equivalent_group('パンダの熊抜き')
# ['cat', 'ねこ', '猫', 'パンダの熊抜き']戻り値は必ずしもリストである必要はなく、その同値類を表現する何かでよいけど、要はいくつかの同値類に集合を分けた時どれに居るかを返す、というのが短く綺麗でわかりやすいコード。
なんでこういうのが欲しいかというと、csvヘッダの多言語対応とかで「その言葉が表現するもの」の同値類をあてたい。
うーん。