社内調査(雑談したり、雰囲気察したり、社内開発でやってるメンバーを見た感じ)によると、社内で、ぼくとぼくの配下で仕事してる人を除くと全員ほとんどGit使ったことないらしいことが分かった。
Notices by いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com), page 80
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 07-Sep-2018 23:27:46 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 07-Sep-2018 20:52:29 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
普段、ぼくらがやってる仕事って0.8ぐらいのを1にしてるようなもんなのかな。
粗い0.8ぐらいの要件定義があって、それをブラッシュアップして仕様に落として設計して作っていく。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 07-Sep-2018 18:21:34 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
ディレクトリトラバーサルの脆弱性を報告したら「バレたらヤバいやつです。しれっと直しましょう。」という話になりました。
便利だったのになあ。この脆弱性…。Good-bye ディレクトリトラバーサル。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 07-Sep-2018 16:26:59 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
この脆弱性により、WebからWebサーバーのログファイルが取得できます。SSHでログインしなくてもいい!便利ですね!
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 07-Sep-2018 16:23:51 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
このシステム、Webサーバー内の絶対パスをクエリパラメーターにしてる箇所があるので、ファイル取り放題。
ディレクトリトラバーサルの脆弱性以前のセキュリティレベルですね。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 22:12:09 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
面談より、インターンお別れ会のほう行きたかったなあ。
※部外者です -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 21:22:15 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
好きな工程はないですが、自分の計画した通りに事が進んだら楽しいとは思う。
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 21:15:59 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
「好きな工程はなんですか?」
そんなのないんですが… -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 18:46:35 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
面談で業務知識ばっかり聞かれて何も答えられなかったあの日の記憶が蘇る。
業務のときも、何作ってるのかよくわからなかった。これは金融業務の何に使われるものなんだ?みたいな。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 13:34:19 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
:qiitan:
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 10:21:42 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
Javaに依存した説明はほぼしないようにしてる。
「このコードを書けばいいんだよ」とは言わない。「このデータをPOSTすればいいんだよ」って言う。
それって「仕様とコードの間の思考」に当たると思っていて、だから新人はぼくの説明で理解するのが難しいと感じてしまうのだと思われる。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 10:16:43 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
仕様からコードを作成する脳内ロジックが多分何か違うと思われる。
「この仕様の場合はこのコード」といったように暗記による直結というか…。
仕様とコードの間の思考が無いから「段階を追った説明」のような分かりやすいコードも書けないんじゃないかと今のところ思ってる。 -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 10:00:41 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
複雑な仕様だろうと仕様の話は明確にできるのに、プログラミングになった途端にどうすればいいかわからなくなる新人って…っていう不思議な気持ちになる。
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 09:58:34 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
スケジュール入力できてCSVエクスポートできるようなサービスないかな…。
もしかして エクセル -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 07:49:59 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
SAXがfactory methodっぽいのか。ぽいのか?POIなのか?いやApache POIは*.xlsなのか*.xlsxなのかを意識しなくていいAbstract Factory パターンだぞ。
※意味不明な連想ゲーム -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 07:30:51 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
StrategyパターンもJava8より前だと関数オブジェクトをクラスを使って表現するから、結構長くなってしまう
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Thursday, 06-Sep-2018 07:26:48 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
JavaでXMLパーサはいつもJAXB使ってしまう…
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Wednesday, 05-Sep-2018 18:57:49 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
帰宅中
お疲れ秋刀魚タイム -
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 19:39:31 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
スクラムにおけるニワトリとブタの話を使い分ける - 戯言 http://harakachi.hatenablog.com/entry/2012/09/27/222200
-
いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Tuesday, 04-Sep-2018 12:03:01 JST いつも魚とトマトを買いに来る客
In conversation from qiitadon.com permalink