senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com), page 87

  1. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Monday, 13-Aug-2018 00:08:54 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    IPAのスクラム資料
    https://www.ipa.go.jp/files/000065606.pdf

    In conversation Monday, 13-Aug-2018 00:08:54 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments


  2. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Sunday, 12-Aug-2018 15:35:44 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    今日は女の子に「(服装見て)透けてる、エロ〜い」って言ったら「きも〜い」って言われたので反省してるでごさる

    In conversation Sunday, 12-Aug-2018 15:35:44 JST from qiitadon.com permalink
  3. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 22:40:05 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    自宅のWindowsパソコンがブルースクリーンになってしまった。
    これだと資料作れないし、ヤバい。
    この際、Windows捨てるか。

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 22:40:05 JST from qiitadon.com permalink
  4. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 20:21:50 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    コーヒーゼリーですが
    「成城石井 エスプレッソ」で作るのもいいですが、「成城石井 カフェイタリアーノ」で作るのもおすすめです。こちらの豆はエスプレッソに比べて甘味が増しています。
    同じく深煎りの「成城石井 フレンチロースト」ですが、こちらは苦いです。冷やして食べたり飲んだりする場合は苦味をより強く感じる性質があるので、コーヒーゼリーには合わないと感じました。

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 20:21:50 JST from qiitadon.com permalink
  5. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 12:37:15 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    上司に連れられて合コン行ったら5歳~10歳上とかの女の人ばっかりでした…

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 12:37:15 JST from qiitadon.com permalink
  6. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 10:48:13 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    仕様変更は基本的には次以降のスプリントでやるものです。「仕様変更だ、今日中にやれ」は有り得ない。

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 10:48:13 JST from qiitadon.com permalink
  7. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 10:09:54 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    後輩が(今の開発現場のせいで)アジャイルについて誤解しはじめたので、昨日口頭でも伝えといたけど、メールでも参考資料付きで伝えておく。

    # 参考資料(5p参照)
    NTTデータにおけるScrumの組織的導入 https://www.slideshare.net/shibao800/nttscrum

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 10:09:54 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: cdn.slidesharecdn.com
      NTTデータにおけるScrumの組織的導入
      By shibao800 from SlideShare
      NTTデータにおけるScrumの組織的導入 from shibao800
  8. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Saturday, 11-Aug-2018 10:03:51 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    # アジャイルではない開発
    作業量が固定で、それに合わせて予定工数や人員を決めていく

    # アジャイルな開発
    予定工数や人員は固定で、それに合わせて作業量を決めていく

    上の人が勝手に全部決めてしまって、工数、人員、作業量すべてが固定な開発は何かがおかしい

    In conversation Saturday, 11-Aug-2018 10:03:51 JST from qiitadon.com permalink
  9. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 22:55:59 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    2年前にエクセルで予定工数・実績工数を管理しようとしたが、適当な性格だからなのか無理でした。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 22:55:59 JST from qiitadon.com permalink
  10. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 22:53:08 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    「ツールはただの道具だ。目的が達成できればなんでもいい。」という考えもあるだろうけど、ツールが不便だと時間もかかったり面倒だったりして使わなくなって、結果的に作業が杜撰になることが多いので、やっぱりツールにはこだわったほうがいい。
    良くも悪くもツールに人間が使われることもある。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 22:53:08 JST from qiitadon.com permalink
  11. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 22:39:09 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    今日、自社の営業から「お盆明けにお客さんと打ち合わせ(クレーム)入れるよ~」って連絡が来た。
    う~ん、どうなることやら。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 22:39:09 JST from qiitadon.com permalink
  12. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 21:31:39 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    次行く案件の候補の案件ヒアリングしてきた。
    インターネットつながってない、Redmineとか無くて全部エクセル、インストールしていいのはEclipseとサクラエディタだけ、平行開発なのにSVNらしい。

    冗談でこの前、こんなんだったら発狂しそう…ってトゥートしたけど、現実のものとなりそう…。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 21:31:39 JST from qiitadon.com permalink
  13. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:52:46 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    OSI参照モデルで考えるなら、アプリケーション層では仕様通りなのに相手側に正しく送られていない場合は、その下のレイヤーを疑うのかな。
    ネットワークエンジニアではないので、変なこと言ってるかも。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:52:46 JST from qiitadon.com permalink
  14. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:44:39 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    F12開発者ツールを知らずにWiresharkでデバッグしようとして爆笑された私が通りますよっと

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:44:39 JST from qiitadon.com permalink
  15. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:42:54 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    新人がアルゴリズムや言語の勉強をせずにフレームワークの勉強をし始めたら何か勘違いしてる可能性が高いと考えることにした。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:42:54 JST from qiitadon.com permalink
  16. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:40:58 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    大してWebFWの機能をいろいろ使うわけでもないのに、WebFWが変わっただけで、いちいち「WebFWの勉強しなきゃ」って言ってガッツリ勉強し始めようとする人の気持ちが分かった気がする。
    そういう人は、基本的なWebの仕組みの理解の土台が無いから、WebFWが変わったら全部変わったと思っちゃうんだろうなあ。
    土台がある人からすれば、小手先しか変わってないと感じる。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:40:58 JST from qiitadon.com permalink
  17. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:27:39 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    内部のことを知らなくてブラックボックス状態でも、使っているFW・ライブラリの仕様書を見て、仕様に沿ったものが実装可能かどうか判断することができれば、ブラックボックス状態でもいい気がしてる。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:27:39 JST from qiitadon.com permalink
  18. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:27:27 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    ブラックボックス状態でもいいじゃん派とブラックボックスじゃダメだ派がぼくの内部で戦っている…。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:27:27 JST from qiitadon.com permalink
  19. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 12:19:08 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    WebサーバーとブラウザはActionFormという謎の入れ物(Strutsの言葉ですが)経由で通信しているんじゃないんです。
    Webアプリにもいろいろありますが、基本的な動きはブラウザがWebサーバーへ取得したいパス、パラメータなどを送って、Webサーバーはそれに応じて動的にHTMLを返しているんです。

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 12:19:08 JST from qiitadon.com permalink
  20. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 10-Aug-2018 11:33:35 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    ぜんぜん仕様が詰められてないのに、これで実装してくれって言うので「難しくて分かんないです(おまえそんなんで実装できると思ってんの?)」を連発してる

    In conversation Friday, 10-Aug-2018 11:33:35 JST from qiitadon.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    いつも魚とトマトを買いに来る客

    いつも魚とトマトを買いに来る客

    ⚠ITエンジニア的なToot多めバックエンドエンジニアフロントスタートエンジニア?鯖 https://mstdn.beer/@momosetkn

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Groups 0

      Statistics

      User ID
      1554
      Member since
      3 Jul 2018
      Notices
      1548
      Daily average
      1

      Feeds

      • Atom
      • Help
      • About
      • FAQ
      • TOS
      • Privacy
      • Source
      • Version
      • Contact

      senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

      Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.