senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com), page 19

  1. ムニエル (munierujp@qiitadon.com)'s status on Saturday, 15-Sep-2018 00:57:31 JST ムニエル ムニエル

    Google Apps Script用のテストライブラリ「GASUnit」を作りました。コントリビューター募集中です。:gasunit/GASUnit: Testing library for Google Apps Script https://github.com/gasunit/GASUnit

    In conversation Saturday, 15-Sep-2018 00:57:31 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao

    Attachments

    1. gasunit/GASUnit
      from GitHub
      Testing library for Google Apps Script . Contribute to gasunit/GASUnit development by creating an account on GitHub.
  2. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Saturday, 15-Sep-2018 00:13:56 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    うっかりアキネーターを始めてしまった

    In conversation Saturday, 15-Sep-2018 00:13:56 JST from qiitadon.com permalink
  3. なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 23:11:40 JST なのやつ なのやつ

    Mastodon、インスタンスによっていわゆる「クラスタの境界線」みたいなものがツイッターよりもわかりやすいので、トゥートがバズり気味になるとツイッターよりなんかいろんなとこに飛んでってんな~って気持ちになるな

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 23:11:40 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  4. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 23:26:31 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon
    • 7of9(0x70f9=28921)

    Qiitadon、2.3.3 になってたことに気づいてなかったし、「トゥートとメディアのアーカイブ」という素敵機能があることに初めて気が付いた。

    @7of9 さんにつうほうだ!

    https://github.com/syuilo/misskey/issues/1736 rinsuki ©

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 23:26:31 JST from qiitadon.com permalink

    Attachments


    1. https://file.qiitadon.com/media_attachments/files/000/645/315/original/92aa7b518571ea73.png
  5. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 22:53:31 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    amazonポイントがまとまって入ったので、「積み欲しいものリスト本」が kindle アプリの「積読」リストに移管されました。

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 22:53:31 JST from qiitadon.com permalink
  6. #!/bin/bash (hidaro@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 22:37:01 JST #!/bin/bash #!/bin/bash

    リーダブルコードを読んだんだけど、コード書くときにすごく悩むようになった。
    書いてあることを必死に守ろうとしているわけではないんだけど(無理だし)、心がけるレベルでも相当に難しい

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 22:37:01 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  7. #!/bin/bash (hidaro@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 22:37:59 JST #!/bin/bash #!/bin/bash

    変数の名前にわかりやすいものを使うっていうのは割と妥協点見つけやすいんだけど、ネストを深くしないことを心がけるのヒッッッジョーーーーーに難しい

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 22:37:59 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  8. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 21:33:47 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon
    • ありす (・ω・`)

    @alice1017 お疲れsummer!

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 21:33:47 JST from qiitadon.com permalink
  9. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 21:32:10 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    通知欄をみてうれしみをかみしめている

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 21:32:10 JST from qiitadon.com permalink
  10. いつも魚とトマトを買いに来る客 (momosetkn@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 21:25:21 JST いつも魚とトマトを買いに来る客 いつも魚とトマトを買いに来る客

    有給を消化する方法。
    なあに、簡単さ、有給取った分残業すればいのさ。

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 21:25:21 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  11. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 21:16:53 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    浸透圧的には、教えるほうにも得るものがあるイメージで。

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 21:16:53 JST from qiitadon.com permalink
  12. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 21:12:00 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    #タイミング外した #教育とは違う教える論
    「わかりやすい表現A」と「わかりやすい表現B」の論理積が「すごくわかりやすい表現」とイコールでないことは経験則としてあるんですが、教える側のひととしては「複数のわかりやすい表現」の論理和を持っていると最強に見える。

    で、これって「うわ~、表現Aが通用しねぇ~!!」っていう経験が要るというね。

    「わからない経験」と「わかった経験」と「わかってもらえない経験」と「わかってもらえた経験」があると知識の浸透圧が上がるきがする

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 21:12:00 JST from qiitadon.com permalink
  13. えぬしち (enu7@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 20:49:45 JST えぬしち えぬしち

    体育会系なのかどうか分かりませんが、ガタイが良くて声がでかいリーダーやってる人が、イレギュラーケースに狼狽し相談する先が、普段から黙々と仕事する理系の人だったりするので、そういう需要があると考える。

    - 体育会系を支える技術

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 20:49:45 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  14. カバ (yoto_3@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 20:39:51 JST カバ カバ

    腑に落ちるスイッチが人によって違うので人を説得する事は極めて難しいのですが、学問は人間の方を鍛えて規格化された腑に落ちるスイッチをインストールするので便利なのです。最初の腑に落ちるスイッチを見つけなきゃいけない初等教育は大変ですよね…

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 20:39:51 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  15. ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 20:35:51 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ

    最低限、わからない人が存在するという事象を認知しているのは強みだし、わからないポイントは一つや二つではないと思うので、いくつかは統計的にヒットすると思うけど、間違い方や考え方を決め付けてしまうと逆に伝えられない事もある(小並感)

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 20:35:51 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  16. なのやつ (nanoyatsu@qiitadon.com@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 20:28:44 JST なのやつ なのやつ

    ていうかぶっちゃけ、考えてみたら「わからない経験がある人のほうがわからない人に対して教えるのが上手い」というよりは「わからない状態を想定できる人は教えるのが上手い」なんだよな わからない状態には種類があるし原因も一つじゃないかもしらん

    たまたま自分のわからなかった記憶と教える相手のわからない状態が同じ時にしか「わからない経験がある人のほうが~」というのは言えないのでは 「わからない経験がある人は、様々なわからない状態を想定する能力が(比較的)高い」とかなのかもしれんけど

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 20:28:44 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  17. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 19:40:28 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    ポテトサラダがあるならトーストonポテサラにしたい

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 19:40:28 JST from qiitadon.com permalink
  18. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 18:33:11 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon
    in reply to

    s/要請/養成/

    新PCはIMEが賢くない。

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 18:33:11 JST from qiitadon.com permalink
  19. ひだお初段@Qiitadon (hidao@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 18:32:11 JST ひだお初段@Qiitadon ひだお初段@Qiitadon

    受験教育は兵士を養成するシステムであって、士官を要請するシステムではないのではないか疑惑

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 18:32:11 JST from qiitadon.com permalink
  20. ( ᐛ) まりなっピ (sasanquaneuf@qiitadon.com)'s status on Friday, 14-Sep-2018 18:22:09 JST ( ᐛ) まりなっピ ( ᐛ) まりなっピ

    数学の勉強は、研究とか論文の書き方が肌でわかる前提で言えば、勉強そのものは一人でもできるかなーと思うけど、今日日論文はだいたい共著なのと、きちんとロジックを詰めるということを多くの人は分かっていないので、それを習得するためにセミナーという名前でボコボコにされる機会は必要かもしれない。
    はじめは1P読むのに10時間とかかかったりする感じ。
    そういうようなものではなくて、単に工学的に道具として使える範囲なら、適当な演習書をやりながら本を読むのが良さそう。数検を取るだけなら、たぶん後者で十分。

    In conversation Friday, 14-Sep-2018 18:22:09 JST from qiitadon.com permalink Repeated by hidao
  • After
  • Before

User actions

    ひだお初段@Qiitadon

    ひだお初段@Qiitadon

    岡山アイス珈琲党総帥。開発環境構築が趣味の超D級IT百姓。「Qiitadon商品開発部長」の二つ名を持つ。「人の数だけ普通・常識・当たり前が存在する」と信じるマルチスタンダード主義者。ネタはストライクゾーンギリギリを狙う。原則フォロバはしません。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          1632
          Member since
          4 Jul 2018
          Notices
          810
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.