ノートは昔は罫線派でしたが、最近はもっぱらデジタル(Evernoteやメモアプリ、リマインダー等)なので、あまりこだわりがない。。。
でも紙なら無地の方がいいかもですね。
画面イメージ書くときに罫線が邪魔になったりするので。
ノートは昔は罫線派でしたが、最近はもっぱらデジタル(Evernoteやメモアプリ、リマインダー等)なので、あまりこだわりがない。。。
でも紙なら無地の方がいいかもですね。
画面イメージ書くときに罫線が邪魔になったりするので。
最近、Githubのまだβ版なのですが、「Activity overview」という機能が追加されました。
プロフィールページで草の表示に下にオプション選択があるので、
それで選択すると表示されます。
「Code review」、「Commits」、「Pull requests」、「Issues」の各々の全体のActivityに対する割合がグラフで表示されるため、
どの行動をどれくらいやっているかが、
視覚的で分かりやすくて結構気に入ってます!!
今年の夏季休暇の3日あったのですが、
案件との契約の兼ね合いで連休ではなく、
一日ずつ別々に取得したのですが。
8月に家族の予定で2日使い、
残りの1日は10月1日に取得し、
4週連続、3連休にしてみました。
(尚、東京都民でないので、10月1日は特に休みではないのですが。。。)
意外に仕事も回るものですね。
むしろもう頑張って、週休3日でも良いんじゃないかと思います。
ウィンドウ関数なるものがあることを初めて知りました。
今までは同じテーブルに対して副問い合わせや結合してやっていましたが、
これならその必要がなさそうですね。
SQLにおける行間比較で、相関サブクエリを使わなくて済む「ウィンドウ関数」とは?:CodeZine(コードジン) https://codezine.jp/article/detail/11115 @codezineさんから
こういうの大事ですよね。
私もGithubでOSSいくつか公開していますが、
最近、契約している案件の方に掛り切りで、
Githubの草が生えない状況が続いたので、
一日一回、自分のOSSの更新をしようと決めて、早数日。。。
今の所、なんとか続いてますが、
忙しい時はREADMEの更新とかだけでも良いし、
Issue登録するだけでも良いんですよ。
草生やすだけなら。
大事なのは毎日継続して続けることだと思うので。
OSS開発に参加してみたい人の背中を押して回る - クラウドワークス エンジニアブログ http://engineer.crowdworks.jp/entry/2018/10/17/111454
フリーランスの立場からすると、こういう個人開発者には勇気をもらいます!!
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。 https://appmarketinglabo.net/furuapp-koushien/
アメリカのように国内でも時差がある場合は、
勤務時間はどのタイムゾーンで設定するか決まっているんですね?!
「大切なのは結果、IPアドレスがどこかは関係ない」
まさにこの一文がこの会社の文化を表していると思います。
日本でもこのカルチャーを早く浸透させたいですよね。
オフィスなし! 700人がリモートで働くスタートアップの強み|BUSINESS INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-176523 @BIJapanさんから
ちょっと面白そう。
WordPressをわざわざサーバレンタルして入れたり、
あとはAWSやGCP/GAE使って構築するほとでもないし、
アメーバやはてなみたいなブログサービスよりも、
こっちの方が手頃かもしれません。。。
Googleドキュメントでブログを生成できるサービス「You Don’t Need WordPress」|Webクリエイターボックス https://www.webcreatorbox.com/webinfo/google-docs-ydnw @webcreatorboxさんから
AIや機械学習に限らず、
FinTechやIoTもそうですが、
システム開発会社/開発者に丸投げして、
システムが出来上がるのを待っている時代はもう終わりました。
これからITを活用できない人は、
プログラミングの技術の有無に関わらず、
ビジネスの流れから取り残されるでしょう。
早くこういう事例が減ることを、
開発者として強く望みます。
「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000010-zdn_n-sci @YahooNewsTopics
結構、為になるナレッジでしたね!!
Wi-Fiのスピードが遅い4つの原因とその対処法|ライフハッカー[日本版] https://www.lifehacker.jp/2018/10/4-reasons-wi-fi-slow-fix.html @lifehackerjapanさんから
最近担当している案件でPhalcon使っているので、ナレッジまとめました。
まだ後ほど追記する予定です。
PhalconでのUpdateメソッドまとめ by SRAUFactory https://qiita.com/SRAUFactory/items/27c4207441ab9f3f2f47 #Qiita #PHP #Phalcon
どうでもいい人間には、
最小限の労力で、
最大限の効果を発揮する、
省エネ戦法に限るな。
無駄な労力、減らすに至らず。
久々にログインしたら、PHP忍者になった!!
SRAUFactoryは超絶技巧のPHP忍者で2015年から累計46771行(上位28.8%)変更しました。
数いるVimmerの中でもデフォルトを愛すVim侍で、設定ファイルの変更量は68行です。
https://portfolio.forkwell.com/@SRAUFactory?open_auto_profile=true #forkwell
最後はpaizaの宣伝みたいな感じになってすが。。。
記事に書いてある失敗事例はそもそもその通りかなと思います。
システム開発会社の人間として、システムや技術力を売りにしている会社なら、このような事はあってはならないと思います。
私も以前の会社で、ここまで酷くはないですが、同様のPMが居た時には炎上するプロジェクトを数多く見てきました。
PMには技術力も必要だと思います!
PMに技術力は不要?プロジェクトを炎上させる3つの原因 - paiza開発日誌 https://paiza.hatenablog.com/entry/2018/09/26/PM%E3%81%AB%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%8A%9B%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81%EF%BC%9F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E7%82%8E%E4%B8%8A%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE
今のWebサービスやパッケージソフト、アプリケーション全般に言えることですが、機能が多すぎるんですよね。。。
記事の中のkintoneとTrelloの例にもあるように、単機能に特化した方が使いやすいと思うんですよ。
日本人特有のことかも知れないですが、ついつい開発時にあれもこれも付随させたくなるんですが、
やはりユーザー目線で見たら、目的が特化している方がどう考えても使いやすいですよね。
業務ハッカーはなぜ必要? 沢渡あまね氏とソニックガーデンが語り合う(アスキー) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000016-ascii-sci @YahooNewsTopics
コールセンターやレストランでの経験
タバコ時間、トイレ時間、コンビニ時間といった離席時間を測定することで、ストレスを数値化して客観的な事実として改善に利用する。
すると一部の人は「談合して長く離席するようになる」ことを知っている。
改善という名の免罪符を得たからだ。
そして数値化しても、対策を当人たちが考えないし、上の人も「たいへんだ」ということが数値でわかるだけの資料になり下がる。
結局「俺もたいへんだった」「俺も同じストレス乗り越えたし」という人ばかりで、改善にはならなかった。
客観的な数値化は絶対必要だと思う。しかし、社員/派遣社員を責めるための証拠と考える上司の下では、まったくもって機能しない。
GoogleAnalytics をアクセス・カウンターだと思っている人のように。
IT事務員は最初の会社(1年のみ在籍)がそうでしたね。
まぁ社員数も多い、大きい規模の会社で、部署も営業所付のシステム運用部署だったので。
IT事務員が不要とまではいかないものの、自動化とかで職は細くなりそう。。。
「そんなこともあろうかと」
すっとキラーツールを出せるエンジニアになりたいね
まあでも実際はスクラムマスター的な役割を求められてる、気がする
たかが一万、されど一万。。。
「106万の壁」を超えて働くのは損なの? 得なの? パート収入を月8万円→月9万円に増やした場合を試算してみました。(マネーの達人) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00010009-manetatsun-bus_all @YahooNewsTopics
確かに長く居れば良いってものではないですからね。。。
今後は副業(複業)や働き方改革で、人材の流動性は高くなりますからね。
勤続年数は対して意味がなくなる気がしますね。
今の会社に長くいすぎ!?世界の主要IT企業エンジニアの平均勤続年数は3年以下 | Geekroid
https://mynavi-agent.jp/it/geekroid/2018/09/it3.html
テレワーク/リモートワーク中心のワークライフスタイルで働く、フリーランスのプログラマーです。 少人数/短期間の開発が得意です。 最近は主にJavaScript/Go/PHPを使用することが多いです。https://sraufactory.github.io
senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.
All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.