サ道
Notices by フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net), page 101
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Monday, 02-Nov-2020 11:10:07 JST フジイユウジ
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Monday, 02-Nov-2020 11:09:00 JST フジイユウジ
GAFAすごい。これがそれなりにバズってるのもすごいhttps://twitter.com/boro2020/status/1322500568699469824?s=19
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Monday, 02-Nov-2020 10:28:29 JST フジイユウジ
悪は魅力的だから
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 01-Nov-2020 11:41:51 JST フジイユウジ
もっと言うと、企業や営利組織ならば『組織を見て個人を見ない』方がうまく行きやすい。
これは矛盾してるように見えるかもしれないけど、自律的に動く仕組みを使ってニンゲンが自然にパフォーマンスを出せる状態作って、個々の成績よりも総和を出すようにしないと組織は伸びない。
学校のように全体ではなく個々を伸ばさないといけないところでは、この考え方は適用できないんだろーな。先生がやってるのは営利企業のマネージャより大変やん……
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 01-Nov-2020 11:41:30 JST フジイユウジ
これは学生でなくてもそう。組織マネジメントの考え方をもってくるならば、
『いつまでに、何をするか』の粒度を変化させるのは基本としてあって、
『この目的のために、半年内にこういう成果を欲しい』『今週にEXCELでこういう表がほしい』『毎日、○○を見てEXCELの○○列に数値を入力してほしい』
粒度や抽象度を変化させないと個別にパフォーマンスがでない。ただ、大学の先生がそれをやるべきかと言われると違う気はする。
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 01-Nov-2020 09:56:50 JST フジイユウジ
鬼滅の映画についてhttps://twitter.com/fujii_yuji/status/1322530859379945472?s=19
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 01-Nov-2020 00:59:39 JST フジイユウジ
おめでとうございます!(そんな若いんや!)
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Sunday, 01-Nov-2020 00:38:35 JST フジイユウジ
人生には無駄が必要なので
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Friday, 30-Oct-2020 10:09:29 JST フジイユウジ
これ最悪な形でのAI活用だと思う…。
エンタメである前提として時代劇や映画で過去の人を演じるのと、本人が言ってないことを「本人が言っていないことを本人が言っているかのように感じさせる」AI生成ムービーは違うんだよ…
(政治的な意図ではなく技術の活用についての話です)
https://twitter.com/afpbbcom/status/1321815299935580161?s=20
-
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Friday, 30-Oct-2020 10:09:21 JST フジイユウジ
Twitterにも書いたし、何度もMastodonに書いてるけどAIイタコだめだよ……
遺族が認めたら故人が言ってないことを主張させても良いなんてのは、絶対に認められるべきではない。
本物のイタコとさスピリチュアルなものは(もちろん信じがたいものではあるし、あの霊言とかは……と思うけど)それを否定する要素もないから、個々人の判断で良いとして、デジタルなものは「100%本人ではない」のだから、見た人への影響をもっと考えられるべきだよ……
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Thursday, 29-Oct-2020 14:24:20 JST フジイユウジ
「あなたの責任にしないから(実際、責任なんてとれないだろうし、やってみてミスってもいいよ)」
と言われてミスを恐れなくなるのは人類のうち3%くらい(フジイしらべ)
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Thursday, 29-Oct-2020 14:05:49 JST フジイユウジ
初対面の人を見たぼく「めっちゃTikTokにいそう」
【問】これは失礼にあたるでしょうか?
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Thursday, 29-Oct-2020 00:16:27 JST フジイユウジ
コンビニの店員、めちゃくちゃオペレーション複雑だから現場力が必要なのに、簡単な仕事扱いされるちゃうことあるよね
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Wednesday, 28-Oct-2020 23:16:00 JST フジイユウジ
フタエノキワミッ
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Wednesday, 28-Oct-2020 18:19:47 JST フジイユウジ
ブログ書くより喋った方が楽だからVTuberになろうと調べてたけど、どう考えても文章書くより動画編集する方が大変だった
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Wednesday, 28-Oct-2020 09:17:42 JST フジイユウジ
(\_/) ( •_•) / > :t_piropiro: :t_piropiro: :t_piropiro: :t_piropiro: :t_piropiro:
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 27-Oct-2020 18:32:32 JST フジイユウジ
ニンゲンはっなっぜー組織 複雑化さっせっるっのっ
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Tuesday, 27-Oct-2020 09:33:59 JST フジイユウジ
筋トレってみんなしてるけど、なぜ?重いものを運んだり、素手で戦闘したりする機会でもあるの??
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Monday, 26-Oct-2020 10:30:12 JST フジイユウジ
猫と同じ進化だ
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink -
フジイユウジ (fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net)'s status on Monday, 26-Oct-2020 10:30:06 JST フジイユウジ
ニンゲンがロボ様のお世話をする世界になっていく
In conversation from mstdn.fujii-yuji.net permalink