分離されている事を教えるのであれば、分離していない状況から教えて「なぜ分離させて考えないとマズいのか?」を教えれば、文字通りその理由や混同の問題も理解させながら教えられるかも><最初から本人が理解してないモデルで教えてったら、なんで本人が思っていたモデルがマズいのか理解しないまま釈然としないまま「こっちのモデルが正しい。理由はずっとあとで説明するから無条件に受け入れろ」って悪い意味で権威的に教えられちゃうでしょ><それは普段自ら物事を考えない人向けの教え方かも><
Notices by orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help), page 18
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:24:47 JST orange -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:09:04 JST orange 簡単に表面だけ教えろと言ってるわけでは全く無いのと、あと、「技術的に低レベル(低層)こそが常に原理である」というような勘違いからの発想をしてるように思えるかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 15:22:57 JST orange コンテンツとの調和って難しいかも><例えば実例としてオレンジはアメリカのトラックや農業機械の動画が好きでよく見るけど、それらを好むのはアメリカでは主に保守というか宗教右派に片寄っているので、ターゲッティングなしでコンテンツ連動広告にすると保守派向けの陰謀論に片足つっこんだようなのが出てきてしまう><同様の誤りで、らりおさんの事例も「漫画でしょ? 恋愛でしょ? じゃあ恋愛要素がある漫画の広告がいいかも?」みたいな感じで結局起こるかも><例えば、えちちな漫画の広告に天然水要素がある漫画の広告が出るとして、らりおさんは不快じゃないと思われるけど、人によっては天然水が不適切と思うかもしれない><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:38:04 JST orange 道具を作る為の作業のなかで、より優れた『道具を作るための道具』を作ればめんどくさくなくなるのであれば、当然『道具を作るための道具』を作るのがめんどくさかろうと作る方が一貫性があるかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:30:17 JST orange Windows(やMac)にすらも及ばないという話であって、Windows(やMac)が究極ののUXデザインだなんてことは全く言ってないし、Windowsにもmac osにもオレンジは「ここがどう考えてもおかしいだろ!><# 」って指摘しまくってる><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:27:21 JST orange めんどくさくなくす為の道具を作る為のめんどくさいことはすすんでする んだから、当然、道具(物)を作るめんどくささは喜んで受け入れるでしょ?><って言ってる><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:22:52 JST orange 別に「みんな開眼すべき!」とかまでは言ってない><中途半端なのに「プログラマはめんどくさくなくす為には めんどくさい事をすすんでする!」とか言うのカッコ悪いよね>< みたいな話><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:17:12 JST orange 「基板剥き出しだと持ち歩くのめんどくさいし、基板に触れてしまうか心配する事すらもめんどくさい」と思えるか?>< が資質だと思う>< 中途半端なめんどくさがりだと途中でとまってしまう><もうとにかく『道具がすべてのめんどくさい部分を代わりにやってほしい』し、そのためであれば『道具を作る事がめんどくさくてもそれは我慢できる』のであれば、当然優れた筐体も作ることになるかも><もっと言うと「なんで自分はこの操作がめんどくさいのか?」さらに「もしかしたら自分が気づいていないだけで実はめんどくさい操作をしいられているのではないか?」までいけば。UXデザインに関する研究にまで手を出すことになる><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 14:17:02 JST orange オレンジはvimやemacsが合理的と思ったことは一度もないし、それこそいま話してるめんどくさがりの一貫性が中途半端な人々が好んで使うものって見てるけど><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 13:42:37 JST orange プログラマは「楽するために苦労をすることを厭わない生き物」だけど、UXの面までそれが至らずガラクタが動いた所で満足してしまうのは、それが中途半端なものになってしまってると言えるかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jan-2022 23:07:12 JST orange OSSだからというよりも、コミュニティーベースだったり、『参加者が増えていく中で参加者に権限が与えられる状態で何らかの物事が遂行される時』に、強力なリーダーシップが無い限り馬鹿が好き勝手弄って壊すって話になるかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 20-Jan-2022 23:01:25 JST orange 昔からある言葉で一言で言うならば「馬鹿に弄らせるな」かも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Wednesday, 19-Jan-2022 20:38:34 JST orange オレンジ的に実験で、数学を全く勉強してないに等しいオレンジが全くググったりしない代わりに、プログラミングというかC# のみを道具として使って試行錯誤しまくって時間をじっくりかけたら数学ⅠAの問題を解けるのだろうか?>< って疑問に思ってたけど、やっぱ無茶なんだろうか?><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 22:12:24 JST orange 例えば、オレンジは猫の行動観察もすごく好きだけど、なんでかと言うと単に猫がもふもふでかわいいからだけじゃなく、人間とは異なりながらも人間社会にかなり近い位置で生活する猫が、どういう風に物事を捉えてどう判断してどう行動するのかを読み説くのがとても楽しいからで、これは猫や動物に限らずなんらかのプログラムによって動いている計算機によって動いている機械が、どう物事をとらえどう判断しているのか? にも及ぶので、結構広い分野にたいして共通した興味かも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 22:04:24 JST orange 「疎い人がどういう風に認識しているか?」までが分野内かは難しいけど、「人やなんらかの思考できる存在が物事をどう捉えているか?」についての興味は、たしかにその個別の分野からはちょっと離れてて、認知科学とか脳科学とか行動学とかそっち系っぽいかも・・・><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 21:56:04 JST orange オレンジの場合はオレンジが好きな分野を理解していない人オレンジが知ってる範囲の知識を教えながら相手に脳内モデルを読み説くのがとても楽しいので、もしオレンジが数学大好きで「数学チョットワカル>< 数学わからんやついねーが><」って人でもあったならば、オレンジみたいな『独自の謎の数学モデルを構築し かつ それにほぼ確実に誤りがあるっぽいけどわからんと自覚してる人』を見つけたら、その人の考えを読みといて矛盾の正体を解説したりしながら教えるの、楽しくてしょうがないと思うんだけど><でも、数学分野が得意なそんなタイプの人に会ったこと無いし、それに近い存在の実例、にじさんじの数学天才VTuberの人くらいなのかも?><って思うかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 21:39:10 JST orange 本題に近い話で言うならば、雑に言うとオレンジはどっちかと言うと「だから妥協して暗記教育にするしかない><」みたいな話をしてたんだけど・・・・><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 21:35:13 JST orange そう><例のにじさんじのVTuberの人も積分を説明するのに小学校の算数から教えたわけだし><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 21:27:40 JST orange 相手が前提知識を持っていようがいまいが誤った理解をしてしまっていようが、しっかり理解しているならばせつめい出来るはずというのは、にじさんじの数学の天才VTuberの人がやってる実例でもあるし、数学以外では、オレンジがプログラミング出来ない人に教えたり、相手の脳内モデルを探ってメカ音痴の人にエスパーテックサポートするのも同じようなもので『自分が理解している物事について、相手がどう誤った理解をしてしまっているのか読みとければ、その誤りを訂正する説明は出来る』と考えてる><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 18-Jan-2022 21:03:06 JST orange オレンジは実際に矛盾があると言ってるしどうやらおかしいっぽいと思ってるし、どうおかしいのかについても好奇心が向くので、標準的な数学ではどうなっててオレンジ脳内モデルはどのようにおかしいのかにも強く興味がある><別に高校数学で学ぶような範囲の数学に誤りがあってオレンジ脳内モデルの方が正しいなんて言ってない><「オレンジ脳内モデルがどうおかしいのか?><」に興味がある><