あと、実は汚れに結構弱いという問題もある><;(殻入りなので実際に問題になることは少ないし、表面が汚れても情報が消えるわけではないので、よほどの事がない限り専門的なクリーニングを行えばデータを読み出せるはずだけど、洪水で保管庫ごと水没して汚れちゃったみたいなレアケースだと読み出すの大変そう><)
Notices by orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help), page 17
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 20:16:22 JST orange -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 20:04:03 JST orange 太陽誘電、既に光学メディア事業撤退してるかも?><;
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 19:19:28 JST orange ソフトウェアの軽視でもあるし、視点をちょっと変えるとUXデザインの軽視でもあり、「製品が実際にユーザーに対してどう振る舞うのか?」という視点が欠如してたからこそハードウェアの品質の酷さも含めてゴミみたいな製品しか作れなくなったのかも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:37:21 JST orange KVMモジュールでHDMI入力つけられるのも、ポンコツ中古鯖とかIoTなSBCとかを弄って遊ぶ人向けにもおもしろそうな特徴かも><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:32:43 JST orange 欲しい><;
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:09:49 JST orange アナログモデリングシンセ → デジタルフィルタの特性でヴィンテージアナログシンセと音色違う問題が出るアナログシンセ実機 → デカいし不安定で不便
→ アナログフィルタ(とDAC/ADC)だけのモジュールをPCに繋げばいいんじゃね!?><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:07:09 JST orange 突然おもいついたけど、音楽制作向けのUSB接続デジタル制御アナログVCFループバックオーディオモジュールってどうだろう?><つまりデジタル接続のオーディオ用アナログフィルタ><アナログシンセのモデリングでデジタルフィルタだとその特性で音色がアナログフィルタのヴィンテージシンセの実機と違うってなっちゃう問題をストレートに解決するためにDAC-アナログフィルタ(VCF)-ADCってなっててるやつ><
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 12:17:24 JST orange これと名前がややこしい・・・><;
サリーとアン課題 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%AA%B2%E9%A1%8C
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:57:16 JST orange Linuxカーネルもある意味そう><
本の虫: Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる https://cpplover.blogspot.com/2018/12/linus-torvalds.html
In conversation from mstdn.nere9.help permalink Attachments
-
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:57:01 JST orange ていうか、そもそもUNIXが過去の遺産を使い続けられるように互換性を保ちまくりまくってきたOSの代表とも言える><(実際の互換性が残念な事になってるのは、シンプルを追求しすぎて、実際のアプリケーションに必要な要素の多くがOS本体の外に行ってしまったので複雑化したという皮肉的な問題かも><)
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:33:05 JST orange ていうか、わりとみんな忘れてるけど、Windows NTって現存のOSの中ではかなり新しい物だし、1980年代後半から1990年代の新規OSブームみたいな時代の物でそれ以降に作られて生き残れた物って無くね?><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:17:22 JST orange オレンジ的には狭義のwin32apiのイメージはCで直接叩ける範囲で かつ COMによる実装部分は含まないイメージ><(あくまでオレンジのイメージで、あくまで狭義のイメージ><)
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:04:09 JST orange ていうか、そもそも「レガシーなので(/すぎるので)安全では無い」って発想って、工学の考え方から見ると変な話><「既知の安全に繋がる欠陥があり未改修である」ならわかるけど><引っくり返すと「枯れてない新しいものは欠陥が見つかっていない故に安全である」みたいになっちゃうかも><UNIXだって枯れててレガシーだから(ある程度)安全に使えるし、未改修の危険な要素もあるけど、枯れているからこそある程度はその危険性の情報が共有されているので問題を運用でカバーしながら使えている><(運用でカバーせずに改修すべきだとは思うけど)
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:49:00 JST orange なんで例として飛行機が出てくるかというと、完璧な人間だと自分が思い込んでいた人間が事故に至った事例が多々発生した結果、「副操縦士の意見も含めクルーの人的リソースを有効活用しなければ人間は誤りに気づけない」という研究が行われた代表的分野であるので「わたしはエッジケースを全て自分で見つけられる!」と豪語する人の考えを否定するのに、最適な分野かも><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:44:43 JST orange 独学のみで独学した内容の誤りにすべて気づくのはとても難しいみたいな事が言いたい><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:40:05 JST orange それは尊大な発想かも><;大昔(CRM成立以前とかの時代)、旅客機をヒューマンエラーで墜落させた偉大()なキャプテンの方々も墜落するまではきっと「自分は完璧だ」と思ってたと思うし墜落の瞬間の直前でも「飛行機が悪い!!!」って思ってたと思うよ><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:34:25 JST orange そのエッジケースに向き合わせて破綻させることの事をオレンジはさっきから『失敗させる』って言ってる><;
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:32:26 JST orange 意図的に嘘を教えて失敗に導けということを言ってる訳じゃなく、生徒役の発想の誤りや欠けている点を表面化させるために実行させて失敗させると言ってる><試行する内容はあくまで生徒の発想したものであって、失敗するシナリオを勝手につくって押し付けるという話ではない><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:29:36 JST orange 失敗させなければ「やり方は複数ある。先生のやり方は先生のやり方、私のやり方は私のやり方で、私のやり方も正しい。私のやり方に問題は無い」となっちゃう><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink -
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:26:02 JST orange 生徒の誤った考え方をより正しい考え方に置き換えさせるのであれば、(安全に)実際に行わせて失敗させて問題に気づかせるのはかなり大切かも><
In conversation from mstdn.nere9.help permalink