senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help), page 17

  1. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 20:16:22 JST orange orange

    あと、実は汚れに結構弱いという問題もある><;(殻入りなので実際に問題になることは少ないし、表面が汚れても情報が消えるわけではないので、よほどの事がない限り専門的なクリーニングを行えばデータを読み出せるはずだけど、洪水で保管庫ごと水没して汚れちゃったみたいなレアケースだと読み出すの大変そう><)

    In conversation Monday, 24-Jan-2022 20:16:22 JST from mstdn.nere9.help permalink
  2. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 20:04:03 JST orange orange

    太陽誘電、既に光学メディア事業撤退してるかも?><;

    In conversation Monday, 24-Jan-2022 20:04:03 JST from mstdn.nere9.help permalink
  3. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 24-Jan-2022 19:19:28 JST orange orange

    ソフトウェアの軽視でもあるし、視点をちょっと変えるとUXデザインの軽視でもあり、「製品が実際にユーザーに対してどう振る舞うのか?」という視点が欠如してたからこそハードウェアの品質の酷さも含めてゴミみたいな製品しか作れなくなったのかも><

    In conversation Monday, 24-Jan-2022 19:19:28 JST from mstdn.nere9.help permalink
  4. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:37:21 JST orange orange

    KVMモジュールでHDMI入力つけられるのも、ポンコツ中古鯖とかIoTなSBCとかを弄って遊ぶ人向けにもおもしろそうな特徴かも><

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 13:37:21 JST from mstdn.nere9.help permalink
  5. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:32:43 JST orange orange

    欲しい><;

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 13:32:43 JST from mstdn.nere9.help permalink
  6. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:09:49 JST orange orange

    アナログモデリングシンセ → デジタルフィルタの特性でヴィンテージアナログシンセと音色違う問題が出るアナログシンセ実機 → デカいし不安定で不便

    → アナログフィルタ(とDAC/ADC)だけのモジュールをPCに繋げばいいんじゃね!?><

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 13:09:49 JST from mstdn.nere9.help permalink
  7. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 13:07:09 JST orange orange

    突然おもいついたけど、音楽制作向けのUSB接続デジタル制御アナログVCFループバックオーディオモジュールってどうだろう?><つまりデジタル接続のオーディオ用アナログフィルタ><アナログシンセのモデリングでデジタルフィルタだとその特性で音色がアナログフィルタのヴィンテージシンセの実機と違うってなっちゃう問題をストレートに解決するためにDAC-アナログフィルタ(VCF)-ADCってなっててるやつ><

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 13:07:09 JST from mstdn.nere9.help permalink
  8. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 12:17:24 JST orange orange

    これと名前がややこしい・・・><;

    サリーとアン課題 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E8%AA%B2%E9%A1%8C

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 12:17:24 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: login.wikimedia.org
      サリーとアン課題
      サリーとアン課題(サリーとアンかだい、英語:Sally–Anne test)は、心理検査であり、誤信念を他人に帰する社会的認知能力を測定するために発達心理学で使われる。サイモン・バロン=コーエン、Alan M. Leslie、Uta Frithにより先導的に実施された(1985)。1988年、LeslieとFrithは(人形ではなく)人間の俳優を使って実験を繰り返し、同様の結果を得た。 内容 有効な検査を開発するために、バロン=コーエンらはWimmerとPernerの人形劇のパラダイムを修正した(1983)。このパラダイムでは人形は純粋に読み聞かせる仮のキャラクターではなく、物語の実体的なキャラクターを表す。バロン=コーエン、Leslie、Frithによる自閉症の心の理論の研究では、確立した基準の下で自閉症と診断された20人、ダウン症と診断された14人、臨床的に障害がないと診断された27人の計61人が「サリー」と「アン」を用いて検査された。 検査の過程では、人形を導入したのち、その名前を思い出す対照質問(the Naming Question)が出される。その後、短い寸劇が行われる:サリーはビー玉を取って自分のかごに隠しました。その後、彼女は部屋を「離れて」散歩に出かけました。彼女がいない間に、アンはサリーのかごからビー玉を取り出し、自分の箱に入れました。この後、サリーが再び登場し、子どもに重要な信念質問(the Belief Question)がされる。「サリーはどこでビー玉を探すでしょう?」 なお、この設問には文脈上の欠陥があることが指摘されている。「探す (look for)」という言葉はありかのわからないものを見つけ出す行為を言うのであって、サリーにとって明らかなことならビー玉を取り出す行為は「探す」とは言えないからである。つまりこの「探す」という語はサリーにとってビー玉のありかがわからないことになっている状況を示すので、文脈を誠実に解釈しようとすると意味が不明確になる。 結果 参加者がこの検査に合格するためには、サリーはビー玉は自分のかごに入っていると考えていることを示して「信念質問」に正しく答えなくてはならない。この答えはサリーの視点とは連続しているが、参加者の視点とは連続していない。参加者が代替の視点を取ることができない場合、参加者は自身がそうであるように、ビー玉が動いたことを信じる理由をサリーが持っていることを示す…
  9. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:57:16 JST orange orange

    Linuxカーネルもある意味そう><

    本の虫: Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる https://cpplover.blogspot.com/2018/12/linus-torvalds.html

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 11:57:16 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる
      Linuxカーネル4.18から、userns mountに対して暗黙にSB_I_NODEVを設定するようになったために、既存のsystemdのnspawn実装が壊れた。 以下が問題のパッチだ。 https://github.com/torvalds/linux...
  10. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:57:01 JST orange orange

    ていうか、そもそもUNIXが過去の遺産を使い続けられるように互換性を保ちまくりまくってきたOSの代表とも言える><(実際の互換性が残念な事になってるのは、シンプルを追求しすぎて、実際のアプリケーションに必要な要素の多くがOS本体の外に行ってしまったので複雑化したという皮肉的な問題かも><)

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 11:57:01 JST from mstdn.nere9.help permalink
  11. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:33:05 JST orange orange

    ていうか、わりとみんな忘れてるけど、Windows NTって現存のOSの中ではかなり新しい物だし、1980年代後半から1990年代の新規OSブームみたいな時代の物でそれ以降に作られて生き残れた物って無くね?><

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 11:33:05 JST from mstdn.nere9.help permalink
  12. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:17:22 JST orange orange

    オレンジ的には狭義のwin32apiのイメージはCで直接叩ける範囲で かつ COMによる実装部分は含まないイメージ><(あくまでオレンジのイメージで、あくまで狭義のイメージ><)

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 11:17:22 JST from mstdn.nere9.help permalink
  13. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 22-Jan-2022 11:04:09 JST orange orange

    ていうか、そもそも「レガシーなので(/すぎるので)安全では無い」って発想って、工学の考え方から見ると変な話><「既知の安全に繋がる欠陥があり未改修である」ならわかるけど><引っくり返すと「枯れてない新しいものは欠陥が見つかっていない故に安全である」みたいになっちゃうかも><UNIXだって枯れててレガシーだから(ある程度)安全に使えるし、未改修の危険な要素もあるけど、枯れているからこそある程度はその危険性の情報が共有されているので問題を運用でカバーしながら使えている><(運用でカバーせずに改修すべきだとは思うけど)

    In conversation Saturday, 22-Jan-2022 11:04:09 JST from mstdn.nere9.help permalink
  14. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:49:00 JST orange orange

    なんで例として飛行機が出てくるかというと、完璧な人間だと自分が思い込んでいた人間が事故に至った事例が多々発生した結果、「副操縦士の意見も含めクルーの人的リソースを有効活用しなければ人間は誤りに気づけない」という研究が行われた代表的分野であるので「わたしはエッジケースを全て自分で見つけられる!」と豪語する人の考えを否定するのに、最適な分野かも><

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:49:00 JST from mstdn.nere9.help permalink
  15. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:44:43 JST orange orange

    独学のみで独学した内容の誤りにすべて気づくのはとても難しいみたいな事が言いたい><;

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:44:43 JST from mstdn.nere9.help permalink
  16. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:40:05 JST orange orange

    それは尊大な発想かも><;大昔(CRM成立以前とかの時代)、旅客機をヒューマンエラーで墜落させた偉大()なキャプテンの方々も墜落するまではきっと「自分は完璧だ」と思ってたと思うし墜落の瞬間の直前でも「飛行機が悪い!!!」って思ってたと思うよ><;

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:40:05 JST from mstdn.nere9.help permalink
  17. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:34:25 JST orange orange

    そのエッジケースに向き合わせて破綻させることの事をオレンジはさっきから『失敗させる』って言ってる><;

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:34:25 JST from mstdn.nere9.help permalink
  18. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:32:26 JST orange orange

    意図的に嘘を教えて失敗に導けということを言ってる訳じゃなく、生徒役の発想の誤りや欠けている点を表面化させるために実行させて失敗させると言ってる><試行する内容はあくまで生徒の発想したものであって、失敗するシナリオを勝手につくって押し付けるという話ではない><

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:32:26 JST from mstdn.nere9.help permalink
  19. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:29:36 JST orange orange

    失敗させなければ「やり方は複数ある。先生のやり方は先生のやり方、私のやり方は私のやり方で、私のやり方も正しい。私のやり方に問題は無い」となっちゃう><

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:29:36 JST from mstdn.nere9.help permalink
  20. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 21-Jan-2022 17:26:02 JST orange orange

    生徒の誤った考え方をより正しい考え方に置き換えさせるのであれば、(安全に)実際に行わせて失敗させて問題に気づかせるのはかなり大切かも><

    In conversation Friday, 21-Jan-2022 17:26:02 JST from mstdn.nere9.help permalink
  • After
  • Before

User actions

    orange

    orange

    ><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          21944
          Member since
          7 Feb 2020
          Notices
          2268
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.