senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help), page 3

  1. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 27-May-2022 12:48:47 JST orange orange

    オレンジがBASICで初めて実装した無駄な処理ありのバブルソート系のソート(ひとつもソートアルゴリズムを知らずに自分でゼロから考えたやつ)とか、無駄な処理がある故にその方法では推定難しそう><;

    In conversation Friday, 27-May-2022 12:48:47 JST from mstdn.nere9.help permalink
  2. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 27-May-2022 12:36:47 JST orange orange

    実行しておkであれば、ソートされる側のリスト(?)側(のインターフェースというかクラス)でどこから弄られるか検出(推測)するって方法で出来そう?><

    In conversation Friday, 27-May-2022 12:36:47 JST from mstdn.nere9.help permalink
  3. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 27-May-2022 12:16:07 JST orange orange

    QuickDrawはどのように素早く円を描いていたのか? - ザリガニが見ていた...。 https://zariganitosh.hatenablog.jp/entry/20100318/1269006632

    さっきの疑問を考えてたら、このアルゴリズム(幸いなことにちゃんと全部覚えてなかった)を再発明出来そう!?>< ってなってしばらく考えてたけど、思いつかなくて答え見ちゃった><;

    In conversation Friday, 27-May-2022 12:16:07 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments


  4. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 27-May-2022 00:11:08 JST orange orange

    コミケのえらい人だった 故 米やんさんがもし存命だったら69歳?らしいのでさらにちょっとだけ上の世代?><

    In conversation Friday, 27-May-2022 00:11:08 JST from mstdn.nere9.help permalink
  5. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Friday, 27-May-2022 00:00:39 JST orange orange

    ちなみに解答中の右上の表示では「60代か70代?」みたいなのが出てた><;

    In conversation Friday, 27-May-2022 00:00:39 JST from mstdn.nere9.help permalink
  6. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 26-May-2022 11:36:52 JST orange orange

    レシピに例える事の害もあるけど、一方で「単に材料を全部鍋に突っ込んで加熱しても料理はできないんだよ!><; レシピと同じだよ!><; イチゴのショートケーキの材料を全部鍋にぶっ混んで加熱してみたらどうなるか考えれ!><;」とも言えるかも><

    In conversation Thursday, 26-May-2022 11:36:52 JST from mstdn.nere9.help permalink
  7. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 26-May-2022 11:11:45 JST orange orange

    よく言われる「疑問を持ったり興味をもったらすぐに独学したくなる人こそがプログラミングに向いてる」「故に、すぐに独学せずにプログラミング教室で教えてもらおうなんて考える人はそもそも向いてない」って、それは完全にそうだしオレンジもよく書いてる事だけど、むしろプログラミング向いてない人向けのプログラミング教育って、そういう風に楽しんで独学に向かうような人に変える事こそが重要な点であるとオレンジは考えてるし、オレンジが何かを教える時ってそれをしてる><NHK eテレのプログラミング教育の番組もそれがテーマになってるし、小学校のプログラミング教育の学習指導要領もそれに近い発想に見えるかも><

    In conversation Thursday, 26-May-2022 11:11:45 JST from mstdn.nere9.help permalink
  8. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 26-May-2022 11:04:47 JST orange orange

    実際のそういうプログラミングスクールに行ったこと無いのであれだけど、教えてた人の体験談やら、プログラミング教室のはずなのにHTMLしか教えられなかった被害者の声とかを考えると、そんじょそこらのプログラミングスクールって「プログラミングに向いてない人向けの教育」が全く出来てないので、当然出来るようになるわけがないって面があるんでは感><NHK eテレ(テキシコーとか)やオレンジみたいな教え方をすれば大幅に改善出来そうだけど、そんな志が高い人がそんじょそこらの初心者向けプログラミングスクールで教えるなり運営するなりするとはあまり思えない感><

    In conversation Thursday, 26-May-2022 11:04:47 JST from mstdn.nere9.help permalink
  9. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 26-May-2022 10:05:34 JST orange orange

    むしろ1980年代にAIと言ったら実用的な意味でも目指してる物的にもエキスパートシステムの事だったと言っても過言ではない感><

    In conversation Thursday, 26-May-2022 10:05:34 JST from mstdn.nere9.help permalink
  10. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Tuesday, 24-May-2022 20:26:51 JST orange orange

    アートの分野の人が「アートだから」って逃げをする場面よくあるけど、デザインの視点で見ればそれが役に立たなければ失敗で、アートは誰にも受け入れなかろうとも失敗にならないのかもしれないけど、デザインには目的が存在するので、目的を達成できなかったという失敗があるかも><

    In conversation Tuesday, 24-May-2022 20:26:51 JST from mstdn.nere9.help permalink
  11. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 23-May-2022 01:12:33 JST orange orange

    ミニサイズのプレミアムスマートフォン、本当に欲しい? | スラド モバイル https://mobile.srad.jp/story/22/05/22/108221/

    スマホ自体を小さくじゃなく、Androidで子機というか、スマホ子機スマートウォッチの小型スマホ型版ハンドセット的なの。Androidの標準規格に追加したらおもしろそうだけど無理なのかな?><

    スマホ版シンクライアント的な発想で、子機(ハンドセット)側も中身はAndroidなんだけど、親機のリモートデスクトップ的使用に特化されてて、実際の計算や通信は親機が行う感じのやつ><

    In conversation Monday, 23-May-2022 01:12:33 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: srad.jp
      ミニサイズのプレミアムスマートフォン、本当に欲しい? | スラド モバイル
      Eric Migicovsky 氏が「ミニサイズの Android スマートフォンが欲しい!」とウェブサイトを作って賛同者を募り、注目を集めている(The Verge の記事、The Next Web の記事、9to5Google の記事)。Migicovsky 氏は 3 つのプロジェクトが Kickstarter で歴代資金調達額トップ 10 に入るスマートウォッチブランド Pebble (...
  12. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 23-May-2022 00:36:20 JST orange orange

    国語教育によって読解力がどうのこうので論理的に文章を云々に関しては、今年度からの高校の国語科目再編の「現代の国語」が、そういう意図の科目なので、うまくいけば3年後くらいの大学の新入生からはマシになるのかも?><

    In conversation Monday, 23-May-2022 00:36:20 JST from mstdn.nere9.help permalink
  13. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 23-May-2022 00:30:23 JST orange orange

    オレンジ的にそもそも謎なのは、世代による読解力の低下はあるのかもしれないけど、そもそもそもそも、IT界隈周辺にいるような人々やコアなネットユーザー(Fediverseのアーリーアダプタ層含む)が考える程度の読解力って、たとえば40代以上の日本人で持っている人ってどの程度の割合だろうって><つまり、(ネットユーザーの人々が満足出来る程度の)読解力が無いのは若者に限った話じゃないんじゃね?>< って謎かも><

    In conversation Monday, 23-May-2022 00:30:23 JST from mstdn.nere9.help permalink
  14. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Monday, 23-May-2022 00:22:14 JST orange orange

    むしろ出来ない方が普通って思う方がいいかもって気がしてる><(生まれつきの素養云々じゃなくて、それを学ぶ機会が貴重><)

    In conversation Monday, 23-May-2022 00:22:14 JST from mstdn.nere9.help permalink
  15. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 16:19:24 JST orange orange

    知らんかった><;(全部フタだと思ってた><;)

    自衛隊の数の数え方 | 元GFPブログ https://motogfp.net/13105suuji/

    "「1200になったら昼飯だ。」というとき・ヒトニ-マルマルと言ったら、陸上自衛官か航空自衛官・ヒトフタマルマルと言ったら、海上自衛官"

    In conversation Saturday, 21-May-2022 16:19:24 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: motogfp.net
      自衛隊の数の数え方
      公開:2018年9月25日  修正:2018年12月22日 1 はじめに 自衛隊の通信手段として無線通信を良く…
  16. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 15:59:29 JST orange orange

    自衛隊はたしかに、大隊と間違えるのはヤバそう><

    In conversation Saturday, 21-May-2022 15:59:29 JST from mstdn.nere9.help permalink
  17. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 15:57:20 JST orange orange

    代替を「だいがえ」と読む業種 - ITSを疑う https://blog.goo.ne.jp/maikawa/e/dc8f5e99b6980ea1143cf1abd0b79e02

    によると、自動車業界と競馬業界と自衛隊では「だいがえ」らしい・・・><

    In conversation Saturday, 21-May-2022 15:57:20 JST from mstdn.nere9.help permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: u.xgoo.jp
      代替を「だいがえ」と読む業種 - ITSを疑う
      from @dancingriver
      重複を「じゅうふく」、相殺を「そうさつ」とかいう人にはあまり好感を持てないが、かくいう私は「代替」を基本的に「だいがえ」だと思っていた。Tweetで指摘頂いて調べてびっくり。これは誤用、もしくは慣用読みらしい。自動車業界では(新規購入や増車に対して)車を買換えることを代替と書いて「だいがえ」とよむ。だから、それが代替という語の読み方全体に影響している。代替案は「だいがえあん」というが、正しい「だいたいあん」も使われる。しかし買換えの意味で使う代替を「だいたい」とは決して言わない。私がこの業界に入った時にはそう呼ばれていたから、かなり昔からこの慣用読みは行われていたと思われ、決して「最近の風潮」ではない。それ以外でもいろいろ検索をしたところ、カメラ屋さんも下取りで買い取って新しい商品を売ることを「だいがえ」という...代替を「だいがえ」と読む業種
  18. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 14:19:00 JST orange orange

    しゃくし菜漬けとかゼリーフライトかフライとか塩あんびんとかいが饅頭とか煮ぼうとうとか・・・><

    In conversation Saturday, 21-May-2022 14:19:00 JST from mstdn.nere9.help permalink
  19. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 13:17:43 JST orange orange

    プログラミングの題材の「アナログ時計を作ってみましょう!」、幼少オレンジは子供向けのふりがなふってあるBASICの入門書にそのまま書いてあったのを読んで「なるほど!>< じゃあ円を描きたかったりアナログ計器を作りたい時はcosとsinを使えばいいのか!><」って学んだけど、(だからこそ?)逆に学校で三角関数を間なんだ人がプログラミングの場面でそれを使えばアナログ時計を作れるという発想に至るかどうかは、謎><;(オレンジは答えから教えられてしまった><;)

    In conversation Saturday, 21-May-2022 13:17:43 JST from mstdn.nere9.help permalink
  20. orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Saturday, 21-May-2022 12:17:27 JST orange orange

    そうなんだ><;(習ってないので知らない><;)

    In conversation Saturday, 21-May-2022 12:17:27 JST from mstdn.nere9.help permalink
  • After
  • Before

User actions

    orange

    orange

    ><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          21944
          Member since
          7 Feb 2020
          Notices
          2268
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.