senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by Kenji (ken2@mstdn.jp), page 33

  1. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 23-Oct-2021 12:16:29 JST Kenji Kenji

    「カバは法的に人間」アメリカ初、動物の法的権利を認める司法判断が示される|HuffPost https://www.huffingtonpost.jp/entry/pablo-escobars-hippos_jp_61727606e4b066de4f60d1a3

    2021年10月23日 10時18分 JST

    アメリカ・オハイオ州南部地区地方裁判所は10月20日、コロンビアで暮らす100頭近くのカバたちを、法的に人間と同等とみなす判断を示した。

    人間同等の扱いをされることになったのは、コロンビアの麻薬王だった故パブロ・エスコバルが所有していたカバの子孫たちだ。

    動物が法的に人間同等だという判断が示されたのは、アメリカでは初めてだ。  カバたちの駆除を阻止する闘い

    この判断を巡り、アメリカの動物保護団体「アニマル・リーガル・ディフェンス・ファンド(ALDF)」が、原告であるカバたちのために野生生物専門家が裁判で証言できるよう求めていた。

    裁判所が申請を承認したため、アメリカの歴史で初めて、カバたちが法的に人間と同等の存在として認められたことになった。

    ALDFは、申請が認められた同日に、コロンビア政府に対してカバの駆除計画中止を求める申請もした…

    In conversation Saturday, 23-Oct-2021 12:16:29 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  2. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 20-Oct-2021 19:46:17 JST Kenji Kenji

    病気休職中に“小説出版し報酬”の市職員に停職6か月 神奈川|NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211020/k10013315081000.html

    2021年10月20日 17時16分

    “平塚市によりますと、この職員は、病気で休職していたおととし7月から今月にかけて、市に無断で小説を4点出版するなどして、およそ320万円の報酬を得ていたほか、ネットの小説投稿サイトに256話分を投稿し、自身のツイッターでも書籍の宣伝などを、およそ1万回にわたって行っていたということです。”   ➡️許可取っとけばよかったのに、と思ったけど、病気で休職中じゃ副業の許可出ないか・・・????

    In conversation Wednesday, 20-Oct-2021 19:46:17 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  3. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 14-Oct-2021 12:23:05 JST Kenji Kenji

    きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「どどんぱ」で二次創作動画の収益化を許諾 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2210237/full/

    2021-10-14 11:26

    歌手・きゃりーぱむぱみゅが13日、最新アルバム『キャンディーレーサー』(27日発売)に収録する新曲「どどんぱ」のリリックビデオを公開。ファンによる同曲の二次利用を公式に認め、YouTubeなどでの収益化も許諾すると発表した…

    In conversation Thursday, 14-Oct-2021 12:23:05 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  4. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 13-Oct-2021 13:32:35 JST Kenji Kenji

    半導体不足とは関係ないけど、給湯器の在庫も減っているらしいです。もし今のタイミングで自宅の給湯器が壊れて買い替えになると、数週間待たされるとか・・・????

    ➡️給湯器の品不足、大手メーカーが軒並み影響を受けたベトナムのロックダウン - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/13/news056.html

    In conversation Wednesday, 13-Oct-2021 13:32:35 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: image.itmedia.co.jp
      給湯器の品不足、大手メーカーが軒並み影響を受けたベトナムのロックダウン
      from @itmedia_news
      冬を前に給湯器の納期遅延が増え、消費者や施工業者の間で不安の声が広がり始めた。ベトナムがコロナ禍でロックダウンを行い、部品が日本に入ってこなくなった影響だという。
  5. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 11-Oct-2021 15:04:11 JST Kenji Kenji

    Oct. 11, 2021, 07:30 AM

    ・アメリカでは、ツイッター(Twitter)とフェイスブック(Facebook)が10代の若者に一番人気のないソーシャルメディアであることが最新調査で分かった。

    ・一方、10代の若者が好きなのはインスタグラム(Instagram)やティックトック(TikTok)で、インスタグラムは回答者の81%が「使っている」と答えた。

    ・ユーザーをさらに増やしたいと考えているソーシャルメディア企業にとって、10代の若者は財産だ。

    若い世代の答え? 若者の間で最も人気のないソーシャルメディアは、ツイッターとフェイスブックだ。

    パイパー・サンドラー(Piper Sandler)は、半年に一度実施している調査「Taking Stock With Teens」 の結果を10月5日に発表した。アメリカの10代の若者1万人を対象に、さまざまな業界のさまざまなブランド、サービスに…

    https://www.businessinsider.jp/post-243769

    In conversation Monday, 11-Oct-2021 15:04:11 JST from mstdn.jp permalink
  6. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 07-Oct-2021 23:25:17 JST Kenji Kenji

    ➡️16年前のコレとほぼ同じ感じです????

    千葉県北西部地震 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%8C%97%E8%A5%BF%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87

    千葉県北西部地震(ちばけんほくせいぶじしん)は2005年(平成17年)7月23日(土)午後4時35分に千葉県北西部(北緯35度34.9分、東経140度8.3分[2])千葉市付近直下を震源として発生した地震である…

    In conversation Thursday, 07-Oct-2021 23:25:17 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  7. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 06-Oct-2021 20:36:58 JST Kenji Kenji

    モロ・ベイ、カリフォルニア州、10月6日(AP)― 米国の数字選択式宝くじ「パワーボール」で10月4日、約7億ドル(約781億円)のジャックポット(大当たり)が出た。

    約4カ月、40回の抽選でジャックポットが出なかったおかげで、繰越金額は6億9980万ドルとなり、米国宝くじ史上7番目の高額当たりくじとなった。

    当たりくじが販売されたのは西海岸カリフォルニア州中部、太平洋に面した人口1万人強の小さな町モロ・ベイの食料品店で、12、22、54、66、69とパワーボール15の全部がマッチ。

    当選者は、向こう29年間にわたって年金として受け取るか、税引き後4億9600万ドル(約553億円)の現金のいずれかを選択できる…

    https://www.aflo.com/ja/contents/171286329

    In conversation Wednesday, 06-Oct-2021 20:36:58 JST from mstdn.jp permalink
  8. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 05-Oct-2021 07:29:49 JST Kenji Kenji

    FacebookのInstagramを含むすべてのサービスに障害 社内でのBGP更新が原因と専門家 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/05/news074.html

    2021年10月5日

    米Facebookの一連のサービス、Facebook、Instagram、Facebook Messenger、WhatsApp、FacebookアカウントでログインするOculusのサービスが10月5日午前0時40分ごろ(日本時間)からグローバルでダウンしている。Facebookは公式Twitterアカウントで午前1時22分、「一部のユーザーがアプリや製品にアクセスできないことを認識しています。できる限り迅速に正常な状態に戻すよう努めておりますが、ご不便をおかけして申し訳ございません」とツイートした…

    In conversation Tuesday, 05-Oct-2021 07:29:49 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  9. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 04-Oct-2021 21:22:41 JST Kenji Kenji

    Session実況ライブ! 岸田総理会見を聞く〜新政権、国会、総選挙の行方は?〜|TBSラジオ公式 https://youtu.be/Q6xYziw0LvA

    In conversation Monday, 04-Oct-2021 21:22:41 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Could not write downloaded file to disk.
      Session実況ライブ! 岸田総理会見を聞く〜新政権、国会、総選挙の行方は?〜
      第100代・内閣総理大臣となった岸田文雄氏。新型コロナ、経済、外交などの政策は? そして、国会、衆議院選挙の行方は? 2021年10月4日に行われる岸田総理の就任会見の音声を実況配信します。出演は、「荻上チキ・Session」の荻上チキ、南部広美、TBSラジオの澤田大樹記者。実況中、会見が始まると、音声は、L(左...
  10. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 02-Oct-2021 11:25:43 JST Kenji Kenji

    【鬼滅の刃】炭治郎の柄は「いわゆる市松模様」。商標出願に拒絶査定。集英社の反論は届かず|HuffPost https://www.huffingtonpost.jp/entry/kimetsu_jp_61566b30e4b050254230bafc

    2021年10月01日 12時24分 JST

    大ヒット作品『鬼滅の刃』で、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が着ている服の柄の商標出願に、9月24日付けで「拒絶査定」が出た。特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」で公開されている。

    炭治郎の柄は「いわゆる『市松模様』の一種と理解される」として、商標登録できないことを伝える「拒絶理由通知書」を特許庁が出して、集英社が意見書で反論していた。しかし、特許庁の見解は覆らず「普通に使用されている装飾的な図柄を超えているということはできません」と判断を示した…

    In conversation Saturday, 02-Oct-2021 11:25:43 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  11. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 25-Sep-2021 13:45:01 JST Kenji Kenji

    “面白いものを見たい・趣味の合う友達が欲しい”というような欲求がある訳ではなく、“いつもの仲間と話を合わせたい・知らないことで仲間はずれにされたくない”だけなのだと思う????

    https://mastodos.com/@7_nana/106990415375135005

    In conversation Saturday, 25-Sep-2021 13:45:01 JST from mstdn.jp permalink
  12. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 14-Sep-2021 12:17:26 JST Kenji Kenji

    音楽業界の収益の66%をApple MusicやSpotifyなどのストリーミングサービスが占めていることが判明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20210914-riaa-music-revenue-statistics/

    2021年09月14日 11時23分

    近年、Apple MusicやAmazon Music HDが追加費用なしでのロスレスオーディオに対応するなど、音楽ストリーミングサービスが目覚ましく発展しています。アメリカレコード協会(RIAA)が公開した2021年上半期のアメリカの音楽業界全体の収益報告でも、音楽ストリーミングサービスが業界全体の収益の大部分を占めている現状が報告されています。

    RIAAによると、2021年上半期におけるアメリカの音楽業界全体の収益は71億ドル(約7800億円)だったとのこと。そのうちストリーミングが占める割合は84%で、CDやレコードなどの物理メディアは10%、ダウンロード販売は5%でした。

    2021年上半期のストリーミングによる収益は59億ドル(約6500億円)。ストリーミングにはApple MusicやSpotifyなどの有料サブスクリプションサービスや…

    In conversation Tuesday, 14-Sep-2021 12:17:26 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      音楽業界の収益の66%をApple MusicやSpotifyなどのストリーミングサービスが占めていることが判明
      近年、Apple MusicやAmazon Music HDが追加費用なしでのロスレスオーディオに対応するなど、音楽ストリーミングサービスが目覚ましく発展しています。アメリカレコード協会(RIAA)が公開した2021年上半期のアメリカの音楽業界全体の収益報告でも、音楽ストリーミングサービスが業界全体の収益の大部分を占めている現状が報告されています。
  13. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 13-Sep-2021 20:24:27 JST Kenji Kenji

    「親ガチャ」は不謹慎ワードなのか ネットで連日激論、芸能人も続々「参戦」: J-CAST ニュース【全文表示】 https://www.j-cast.com/2021/09/13420169.html?p=all

    2021年09月13日16時16分

    親ガチャ――。

    どんな親の元に生まれてくるか、自分では選ぶことができない、とする考え方を表した言葉だ。ネット上では連日、この言葉の「是非」をめぐり議論に。芸能人たちも様々な意見を寄せ、話題になっている。  「格差が深刻に」「子供達には広まってほしくない」

    ネットで流行している言葉などを解説するサイト「実用日本語表現辞典」は、「親ガチャ」を次のように説明している。

    「子どもの立場から『親は自分では選べない』『どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ』と述べる表現。ソーシャルゲームにありがちなキャラクター入手方法(いわゆるガチャ)になぞらえた言い方」

    2021年9月7日、「親ガチャ」という言葉を取り上げた現代ビジネスの記事『格差拡大、貧困増大...それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由】』が話題を呼んだ。

    内容は若者の間で「親ガチャ」に外れたことを嘆く声が聞かれる一方…

    In conversation Monday, 13-Sep-2021 20:24:27 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.j-cast.com
      「親ガチャ」は不謹慎ワードなのか ネットで連日激論、芸能人も続々「参戦」
      親ガチャ――。どんな親の元に生まれてくるか、自分では選ぶことができない、とする考え方を表した言葉だ。ネット上では連日、この言葉の「是非」をめぐり議論に。芸能人たちも様々な意見を寄せ、話題になっている。「格差が深刻に」「子供達には広まってほしくない」ネットで流行している言葉などを解説するサイト「実用日本語表現辞典」は、「親ガチャ」を次のように説明している。「子どもの立場から『親は自分では選べない』『
  14. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 13-Sep-2021 12:47:51 JST Kenji Kenji

    “社会活動すべてを布団に入りながらにして完結”できるVRヘッドセット - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1350548.html

    2021年9月13日 12:10

    Diver-X株式会社は13日、寝ながらの使用に最適化したVR HMD「HalfDive」を発表した。11月6日からKickstarterで支援者を募集する準備を進めているという。

    3モデルの投入を予定しており、リターンと支援額は、HMD内部で焦点距離を制御し遠近感を把握しやすくする「可変焦点機能」搭載モデルが40万円程度、すべてのフィードバックモジュールを備えたフルセットが12万円程度、一部のフィードバックモジュールを省略したベーシックモデルが8万円程度を見込む。

    PCを用いた作業や他者とのコミュニケーションを含めた社会活動すべてを、「布団に入りながらにして完結させる」ことを目指したVRデバイス。寝ながら使用することを前提とするため既存のVR HMDよりも設計や重量の面で高い自由度が得られるとしている…

    In conversation Monday, 13-Sep-2021 12:47:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  15. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Monday, 13-Sep-2021 08:22:43 JST Kenji Kenji

    おうち時間にギターが人気、市場も復活の兆し:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP992HN7P91PLFA004.html

    2021/9/12 12:00

    コロナ禍で増えたおうち時間に、ギターを弾く人が増えている。特に、電気を使わないアコースティックギター(アコギ)は音が比較的小さいため、騒音を気にせず手軽に楽しめると人気だ。弾き語りのアーティストの人気にも後押しされ、ギター市場は復活の兆しを見せている…   “アコギは音が比較的小さいため”

    アコギは、弾いたことがない人が想像するより音が大きいし響くのよ。エレキならヘッドホン使えるけど、アコギは使えんのよ・・・????

    In conversation Monday, 13-Sep-2021 08:22:43 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  16. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 11-Sep-2021 09:47:41 JST Kenji Kenji

    モデルナ異物混入、製造工場で部品取り付けミス2回  混入気付くも日本に連絡なく…:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/130189

    2021年9月11日 06時00分

    米モデルナ製の新型コロナワクチンから異物が見つかった問題で、製造したスペインの工場は、異物混入の原因となる製造ラインの部品取り付けミスを2回していた。初回のミスでは異物混入に気付かないまま、ワクチンを日本へ出荷。2回目のミスの後、別のロットのワクチンを製造中に異物混入に気付いたが、日本に連絡しなかった…

    In conversation Saturday, 11-Sep-2021 09:47:41 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  17. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Saturday, 11-Sep-2021 09:26:36 JST Kenji Kenji

    Web美術展 in Saitama https://wae-saitama.com/

    新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛や他者との接触制限など、わたしたちはこれまでに経験したことのない事態に直面しています。

    埼玉県の文化芸術活動も、美術館をはじめ多くの文化施設が休館し、人が集う催しが中止されるなど、大きな影響を受けました。

    しかし、家にいること、人と距離をとることが求められるいまだからこそ、何かをつくってみたい、誰かがつくった作品を見てみたいと思われた方もいるのではないでしょうか。

    コロナ禍において、この展覧会が多くの方々の「いま、つくる、よろこび」を発信し、その熱気を共有する場となれば幸いです…

    In conversation Saturday, 11-Sep-2021 09:26:36 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  18. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 09-Sep-2021 14:10:51 JST Kenji Kenji

    ツイッターがついに「コミュニティ」機能導入、簡単に共通の関心事でつながれるように |TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2021/09/09/2021-09-08-twitter-communities/

    2021年9月09日

    Twitter(ツイッター)は、最新ニュースをフォローしたり、関心のある人たちが行っていることを追いかけたりするのに便利な場所だが、発見機能が比較的不足していることと、組織化されたコミュニティスペースがないために、積極的に探さない相手とつながることは困難だ。

    Twitterはそれを変えようとしている。最近Twitterは新機能に熱心だが、その最新の実験は「Communities(コミュニティ)」というものだ。これは共通の関心事で簡単につながれるようにデザインされている。ユーザーは、この新しいソーシャルハブに参加して、通常のフォロワー相手ではなく、共通の関心を持つ他の人びとに向かって直接ツイートすることができる。こうしたツイートは今まで同様公開されたものだが、返信できるのは同じコミュニティの他のメンバーに限定される…

    In conversation Thursday, 09-Sep-2021 14:10:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  19. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Thursday, 09-Sep-2021 08:35:43 JST Kenji Kenji

    SNSで共鳴 先鋭化…「コロナは茶番」700人デモ… [虚実のはざま]第4部 深まる断絶 <1> : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210909-OYT1T50063/

    2021/09/09 05:00

    科学的根拠のない情報が、人々の負の感情をあおり、社会に断絶を生んでいる。ネット空間の虚実を考えるシリーズの第4部は、コロナ禍で起きた現象の深部に迫り、教訓を探る。  陰謀論「輸入」

    4度目の緊急事態宣言が東京に発令され、まだ間もない7月の週末。JR新宿駅前に、その一団が現れると雰囲気が一変した。

    集まったのは男女700人以上。「新型コロナは国際茶番」などと書かれたボードや横断幕を掲げ、目抜き通りでデモ行進を始めた。マスクをした人は誰も見当たらない。

    「ワクチンによる人体実験をやめろ」。叫び声が何度も街に響く。驚いた様子の通行人に「いつまでだまされているんだ」と言葉を浴びせる参加者もいた。

    同じ日、名古屋や京都でも数百人規模のデモが行われていた。各地で連呼される内容は、欧米を中心に広がる陰謀論だ…

    In conversation Thursday, 09-Sep-2021 08:35:43 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


  20. Kenji (ken2@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 07-Sep-2021 22:33:14 JST Kenji Kenji

    鍵を持って出るのを忘れた男性、マンション14階まで素手でよじ登る ― 中国|Record China https://www.recordchina.co.jp/b881802-s25-c30-d0190.html

    中国広東省で先月30日、鍵を持って出るのを忘れた住人が素手でマンションの14階までよじ登るという出来事があったことが分かり、このことは1日の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で注目の話題となった。

    このハプニングがあったのは同省東莞市にあるマンションで、問題の住人は50歳の男性。男性は建物の外にあるパイプをよじ登り、14階に着くと手すりを乗り越えて室内に入った。

    実際の映像を見た中国のネットユーザーからは多数のコメントが寄せられており、「こういう行為は褒められない。安全が一番大事」「高所恐怖症の私は震えてしまった」「命が惜しくないの?」「すごいとは思うけどまねしないで」という声の他、「なんて体なんだ」「15階に住んでいる人に中に入れてもらって下に降りた方が楽だったね」などの声も…

    In conversation Tuesday, 07-Sep-2021 22:33:14 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net
      鍵を持って出るのを忘れた男性、マンション14階まで素手でよじ登る―中国
      from @recordchina
      中国広東省で先月30日、鍵を持って出るのを忘れた住人が素手でマンションの14階までよじ登るという出来事があったことが分かり、このことは1日の中国版ツイッター・微博で注目の話題となった。
  • After
  • Before

User actions

    Kenji

    Kenji

    東京⇄千葉 働く男?

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          24108
          Member since
          16 Feb 2020
          Notices
          938
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.