脱石油なんかまさにそれで、将来的に有限だし、産出する場所が限定的すぎるし、政治的なリスクで供給不足に陥るリスクも割と無視できないしで、だったら電気の方が色々と融通効くでしょうと。ガソリン車はガソリンでしか動かないけど、電気自動車が消費する電気はガソリン燃やしても作れるし天然ガスやゴミを燃やしても作れるし、水力でも風力でも原子力でも作れる。
Notices by 宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com), page 15
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Tuesday, 13-Jul-2021 05:53:17 JST 宮原太聖(まち) -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Tuesday, 13-Jul-2021 05:47:18 JST 宮原太聖(まち) SDGs、とりあえず日本の場合は、持続ある経済発展を成し遂げてから言ってって思う。今のところ持続ある景気後退しかできてないじゃん。サスティナブルな労働環境の実現はよ。
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Tuesday, 13-Jul-2021 05:46:47 JST 宮原太聖(まち) SDGsの色々、あれは本当は国連が大分前から言ってる「持続ある開発」のための目標に過ぎないわけで。だから本当はSDGsがどーこーというより以前に、「持続ある開発」について議論をしないといかんのよ。それを「わが社は環境対策きちんとやってます」アピールに使いやがって……。まずは御社の持続可能性をだな(ry
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Monday, 12-Jul-2021 22:44:39 JST 宮原太聖(まち) 今の鳥を見てると、自民から民主へ政権交代が起きた頃の2chを見ているかのよう。あの時、あの2chですら民主党を支持する投稿が急激に増えてたのよね……。
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Monday, 12-Jul-2021 18:58:30 JST 宮原太聖(まち) 山陽新幹線 列車がホームのない線路に入線した事象についてhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/210712_02_press.pdf
まあ、ダイヤ乱れ時には、こういうミスが起きやすいということで。転線中に慌ててポイント切り替えたりすると脱線してえらい事になるけど(そしてかつて、京急でそういう事故あったよね)。
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Monday, 12-Jul-2021 16:21:55 JST 宮原太聖(まち) 近江鉄道が全線存続へ - バス転換より鉄道が選ばれた理由 - 鉄道ニュース週報(219) | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-219/ > 「鉄道を残して上下分離し、国の支援を受けよう」と協議会を開き、「でも念のためバス転換も試算しよう」とやってみたところ、「結果として鉄道がいちばん安上がり」ということになってしまった。
何気にこれはとても大切な試算なので、きちんと行われていることを願うところ。この手の協議会の試算って、大概結論ありきで無茶な前提条件付けたりしてる事があるので……。
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Sunday, 11-Jul-2021 01:32:24 JST 宮原太聖(まち) 教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210710/k00/00m/040/287000c
この制度で失効した教員免許、どうするつもりだろう? 失効したまま?
In conversation from matitodon.com permalink Attachments
-
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Saturday, 10-Jul-2021 02:20:21 JST 宮原太聖(まち) これ、改めて考えると、そもそも「借金」というものの考え方自体に問題があるように思う。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Saturday, 10-Jul-2021 02:20:19 JST 宮原太聖(まち) 軽く計算してみた。国立大学に進学した場合と高卒で就職した場合。縦軸の単位は千円/月。給与は「賃金構造基本統計調査の概況」から。学費はちょっと古いけどとりあえず「国立大学と私立大学の授業料等の推移」(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/005/gijiroku/attach/1386502.htm)から。奨学金は育英会奨学金を有利子で限度額一杯借りた場合で「奨学金貸与・返還シミュレーション」で試算。ちな返済までMAX20年ぐらい掛かるみたいなのでそれで。とりあえず、25歳以降で高卒より大卒の方が給与上がる。同世代高卒給与を100とした場合、30代で110.9~118.6、40代前半で133.7。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Saturday, 10-Jul-2021 02:20:18 JST 宮原太聖(まち) こういうことなのかな。つまり、収入を積算で考えていくと、定年がそろそろ見えてくる55歳頃までずーっと高卒より得られたお金が少ないという状況が続くっていう。しかも、現状デフレが続いているから、給与減その他諸々で追いつくまで一層時間が掛かるかもしれなくて、そう考えると、「割に合わない」奨学金を得て大学へ行くよりも高卒で働いた方がお得っていうのは、わからんでもないかなぁ。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 21:03:18 JST 宮原太聖(まち) ハコ作るのに有名建築家に設計依頼してクソオシャレなモンを作るぐらいなら、適当な廃校に実績豊富なスタッフを高給好待遇で雇って仕事させた方が遥かにマシぞっていう。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:58:33 JST 宮原太聖(まち) 「公務員の数を減らしました!」「給与を削減しました!」っつーてしわ寄せを食うのは大抵図書館や郷土資料館、文化会館。そここそ、ハコだけあっても意味ねーぞっていう。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:58:27 JST 宮原太聖(まち) 生涯学習、成果がぱっと見ですぐ出るようなモンでもないし、予算も人員も減らされがち。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:55:34 JST 宮原太聖(まち) 学び直しの方は、本来であれば博物館や郷土資料館のような生涯学習のセクターが担うべきなんだろうけれど、あまりそういう位置付けになってないし。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:54:20 JST 宮原太聖(まち) とかく現状の公教育、学生時代に知識や技能をきちんと定着できなかった場合や卒業後に色々な理由で学び直しを行いたい場合をあまり想定していないのは欠陥だと思う。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:52:35 JST 宮原太聖(まち) 尤も、多様性を担保するような制度にすると、当然、アホな事をやらかす学校・教育委員会も出てくるとは思う(そしてそれは、「アホな事」をやってる学校に行かせたいという可能性を担保するために必要)ので、そこへのフォロー・リカバリーが効くようにするのが前提ではあるけれど。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:50:00 JST 宮原太聖(まち) なんなら、地域で複数の教育委員会があって、好きな方を選べるとかあってもいいと思うのよ。現状の教育委員会って、市役所の一部署にしかなってなくて、本来の目的を考えるとあまり健全ではないと思う。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:45:55 JST 宮原太聖(まち) うちの家、愛知県の教育委員会の方針に納得がいかなかったので岐阜県に逃げてきたっていう経緯もあるので、地域によってやり方に違いがあるというのはむしろ福音だったりもするとは思うのよな。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:42:07 JST 宮原太聖(まち) たとえば、教育だけは全国画一でかっちりやるって手もあるだろうけれど、それをやるってなると、「悲惨な戦争」の反省で作られた教育委員会なるものの存在価値とはってなる。
In conversation from matitodon.com permalink -
宮原太聖(まち) (taiseimiyahara@matitodon.com)'s status on Friday, 09-Jul-2021 20:39:35 JST 宮原太聖(まち) いや、地方分権ってこうなるのが前提でしょう。これがマズいって言うなら良くも悪くも国の命令で全て画一的にやれるようにしなきゃ。
In conversation from matitodon.com permalink