senooken JP Social
  • FAQ
  • Login
senooken JP Socialはsenookenの専用分散SNSです。
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Popular
    • People

Notices by 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology), page 3

  1. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Sunday, 17-Apr-2022 16:03:53 JST 山岸和利 山岸和利

    Dockerイメージにおいて組み込むlibaomとlibwebpのバージョンを上げたManael v1.9をリリースしました。きちんと計測したわけではありませんがAVIFへの変換が速くなったように感じます。

    Release v1.9.0 · manaelproxy/manael https://github.com/manaelproxy/manael/releases/tag/v1.9.0

    In conversation Sunday, 17-Apr-2022 16:03:53 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      Release v1.9.0 · manaelproxy/manael
      from manaelproxy
      1.9.0 (2022-04-17) Features deps: update libwebp and libaom (#693) (cfbc541) Bug Fixes website: disable trailing slash (#681) (5882d8a) website: rename pkg url (#684) (24274a2)
  2. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Thursday, 14-Apr-2022 01:42:13 JST 山岸和利 山岸和利

    ykzts.technologyはGoogle Cloud Platform (GCP) を使っているのですがこれまではコンソールからひとつずつ設定をしていました。誤った設定をしてしまった時に巻き戻しやすくしたり、また設定の経緯をあとから確認できるようにTerraformを使ってコード管理するようにしました。

    tfファイルはGitHubに置き、Terraformの実行や状態管理はTerraform Cloudを用いています。これによりインフラ管理が楽になったのではないかと期待しています。

    ykzts-technology/mastodon-infra: A manifest of Kubernetes for ykzts.technology. https://github.com/ykzts-technology/mastodon-infra

    In conversation Thursday, 14-Apr-2022 01:42:13 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      GitHub - ykzts-technology/mastodon-infra: A manifest of Kubernetes for ykzts.technology.
      A manifest of Kubernetes for ykzts.technology. Contribute to ykzts-technology/mastodon-infra development by creating an account on GitHub.
  3. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Monday, 11-Apr-2022 01:50:17 JST 山岸和利 山岸和利

    https://ykzts.technology をGKE StandardからGKE Autopilotに移しました。これで管理の手間が少しでも減ってくれたら嬉しいですね。

    またこれまでGKEのクラスターはコンソールから手動で作成していましたがTerraformを使って作るようにしました。設定変更の理由をPull Request等に残せるようになり安定感が増すのではないでしょうか。

    In conversation Monday, 11-Apr-2022 01:50:17 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments


    1. Invalid filename.
  4. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Friday, 18-Mar-2022 18:32:41 JST 山岸和利 山岸和利

    現在は27インチで4Kのモニターを拡大率150%で使っているのですがどうにも精細さに不満を感じてしまうので27インチで5KのStudio Displayが欲しいなと考えています。本音を言うと32インチで6KのPro Display XDRの方が欲しいのですがさすがにお値段が……。とはいえStudio Displayも結構なお値段なのですがPro Display XDRよりはまだ手が届く範囲というわけで。

    Studio Display - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/studio-display/

    In conversation Friday, 18-Mar-2022 18:32:41 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.apple.com
      Studio Display
      27インチ5K Retina Studio Displayは、12MP超広角カメラ、3つのスタジオ品質のマイク、6つのスピーカーを搭載。Macのための完璧なクリエイティブパートナーです。
  5. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Monday, 14-Mar-2022 02:08:31 JST 山岸和利 山岸和利

    MastodonにDev Containerの設定が追加されました。これによりVS Codeを使っている場合は環境構築が簡単になるのではないでしょうか。MastodonはPostgreSQLやRedisなどのアプリケーションも同時に動かす必要がありますが、VS Codeを使っている場合は左下のアイコンをクリックして出てきたメニューから「Reopen in Container」を選んでコンテナから開き直すと必要なアプリケーションのインストールや実行が自動で行われます。

    また加えてGitHub Codespacesも使えるようになっています。手元の環境にVS Code以外をインストールすることなくGitHubのサーバー上に開発環境の構築を行えます。リモートであるため一定のレイテンシはありますがポートフォワーディングもありローカルで開発しているかのような気軽さで開発が行えます。すごいですね。

    Add DevContainer config by ykzts · Pull Request #17764 · mastodon/mastodon https://github.com/mastodon/mastodon/pull/17764

    In conversation Monday, 14-Mar-2022 02:08:31 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      Add DevContainer config by ykzts · Pull Request #17764 · mastodon/mastodon
      Dev Container makes it easy to set up a development environment in VS Code by enclosing the development environment inside a container. It also enables development using GitHub Codespaces.
  6. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Monday, 07-Mar-2022 05:47:22 JST 山岸和利 山岸和利

    エルデンリングの実績を全て解除しました。Steamに記録されたプレイ時間は100時間強とのことで驚きですね。ただこれには起動したままで食事をしていた時間も含まれていると思われるので実際はもう少し短いかと思います。

    ダークソウルシリーズよりも理不尽さを感じる場面が多かった印象ですが広大なフィールドを駆け抜け、そして十人十色の攻略手順を踏める自由さがたまらなく周回も含めて大いに楽しませていただきました。

    まだまだ探索できていない場所もありますし、今後DLCの発売もおそらくあるでしょう。まだまだ遊べそうでよろこばしい限りですね。

    In conversation Monday, 07-Mar-2022 05:47:22 JST from ykzts.technology permalink
  7. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Tuesday, 01-Mar-2022 18:48:29 JST 山岸和利 山岸和利

    エルデンリングの進捗は現在こうなっております。ラスボスとおぼしきボスを倒したのですがまだまだ続きそうな状態で驚きですね。現在のプレイ時間は54時間半とのことですがボスの難易度もどんどんと高くなってきているのでもしかしたらもう50時間かかってクリアまでの総プレイ時間が100時間とかになってしまうかもしれませんね。

    In conversation Tuesday, 01-Mar-2022 18:48:29 JST from ykzts.technology permalink
  8. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Saturday, 19-Feb-2022 19:07:00 JST 山岸和利 山岸和利

    エルデンリングの発売日をずっと前から心待ちにしていたのですが本日の深夜から一部の配信者が先行してプレイし、その様子を配信されるそうですね。その配信を見た人が少しでも内容に触れるような発言をしているのが目にはいってしまうとつらいので発売日からしばらくするまではTwitchやYouTubeなどの動画配信プラットフォームからは距離を置いた方が良さそうですね。また状況によるかとは思いますがトレンドによって意図せず見てしまう可能性もあるのでTwitterも厳しそうです。

    『ELDEN RING | エルデンリング』:リリース直前世界同時ライブ配信イベントが開催! | レッドブル https://www.redbull.com/jp-ja/levels-elden-ring-live-preview-stream

    In conversation Saturday, 19-Feb-2022 19:07:00 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: img.redbull.com
      『ELDEN RING | エルデンリング』:リリース直前世界同時ライブ配信イベントが開催!
      褪せ人は見逃し厳禁! 全世界待望の最新アクションRPG発売直前の2月20日午前0時からレッドブルが世界各国の人気ストリーマーと一緒に同時配信イベントを開催! 日本はSHAKA a.k.a. 釈迦が担当!
  9. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Sunday, 13-Feb-2022 22:52:21 JST 山岸和利 山岸和利

    去年はちょっとそこそこがんばって副業をしたので確定申告をしました。早めにやれて安心ですね。昔やったときと比べてe-Taxでちょちょいと簡単に済ませられて幸せでした。

    In conversation Sunday, 13-Feb-2022 22:52:21 JST from ykzts.technology permalink
  10. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Monday, 03-Jan-2022 15:48:24 JST 山岸和利 山岸和利

    お正月なので自分へのお年玉としてStream DeckとFacecamを買いました

    In conversation Monday, 03-Jan-2022 15:48:24 JST from ykzts.technology permalink
  11. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Saturday, 01-Jan-2022 10:52:08 JST 山岸和利 山岸和利

    あけましておめでとうございます

    2021年振り返り | ykzts.blog https://ykzts.blog/2021/12/31/lookback

    In conversation Saturday, 01-Jan-2022 10:52:08 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: ykzts.blog
      2021年振り返り | ykzts.blog
      from https://ykzts.com/
      2021年は勤務先の転籍があったり、お引っ越しをしたりといろいろとありました。したいこともしなければならないこともいろいろとありましたができたりできなかったりあわただしい一年でしたね。
  12. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Wednesday, 22-Dec-2021 10:55:21 JST 山岸和利 山岸和利

    クパティーノにふるさと納税してiPhoneをもらいたい昨今でございます

    In conversation Wednesday, 22-Dec-2021 10:55:21 JST from ykzts.technology permalink
  13. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Friday, 26-Nov-2021 14:21:36 JST 山岸和利 山岸和利
    in reply to
    • zunda

    @zundan Dockerもですね

    In conversation Friday, 26-Nov-2021 14:21:36 JST from ykzts.technology permalink
  14. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Tuesday, 16-Nov-2021 17:53:10 JST 山岸和利 山岸和利

    PageSpeed Insightsがいつの間にか https://web.dev/ 以下に移っているようですね。見た目も今風というか空白が目立つシンプルなデザインになっていますね。

    PageSpeed Insights https://pagespeed.web.dev/

    In conversation Tuesday, 16-Nov-2021 17:53:10 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      Home  |  web.dev
      from web.dev
      Let's build the future of the web. With actionable guidance and analysis, web.dev helps developers like you learn and apply the web's modern capabilities to your own sites and apps.
    2. No result found on File_thumbnail lookup.
      PageSpeed Insights
  15. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Wednesday, 20-Oct-2021 01:20:55 JST 山岸和利 山岸和利

    YouTube Telegraf Pluginのv1.1.0をリリースしました。もともとはYouTubeのチャンネルのメトリクスをTelegraf経由で各種データベースに送信させるだけの単機能のプラグインでしたが今回のリリースでYouTubeにアップロードされた動画のメトリクスも送信できるようになりました。

    TelegrafはInfluxDBを始め、BigQueryやPrometheusなどにもメトリクスの送信ができてかつ簡単にこういったプラグインの実装ができるのがとても便利で楽しいですね。

    Release v1.1.0 · inabagumi/youtube-telegraf-plugin https://github.com/inabagumi/youtube-telegraf-plugin/releases/tag/v1.1.0

    In conversation Wednesday, 20-Oct-2021 01:20:55 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      Release v1.1.0 · inabagumi/youtube-telegraf-plugin
      from ykzts
      Changelog a02b37a feat(input): support video metrics (#76)
  16. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Monday, 18-Oct-2021 22:39:54 JST 山岸和利 山岸和利

    自宅の回線速度が安定せず困っていたのですがフレッツ光クロスを契約して回線工事をしてもらったところ極めて高速な回線が得られて大変満足ですね。現在所有している機材の都合上、まだWi-Fi 5でしか試せていませんが下りで1Gbpsを超える速度が出ていて少し感動してしまいました。

    In conversation Monday, 18-Oct-2021 22:39:54 JST from ykzts.technology permalink
  17. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Friday, 08-Oct-2021 09:02:45 JST 山岸和利 山岸和利

    webpack v4対応が削除されたりとNext.js v12の気配が見えてきている昨今ですがImage OptimizerへのAVIF対応が追加されそうで楽しみですね。

    Add support for AVIF to `next/image` by styfle · Pull Request #29683 · vercel/next.js https://github.com/vercel/next.js/pull/29683

    In conversation Friday, 08-Oct-2021 09:02:45 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      Add support for AVIF to `next/image` by styfle · Pull Request #29683 · vercel/next.js
      Add support for AVIF to next/image Fixes #27882 Closes #27432 Feature Implements an existing feature request Related issues linked Integration tests added Documentation added Update manifes...
  18. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Tuesday, 31-Aug-2021 14:35:53 JST 山岸和利 山岸和利

    Next.js v11.1.1からpages/_documentでfunctional componentが使えるようになりました。

    pages/_documentでrenderメソッド以外を使うケースは極めて稀ですがこれまではclassベースのコンポーネントにしなければならず少し冗長さがありました。functional componentも使えるようになり、簡単に書けるようになりますね。

    Support for functional Document components by devknoll · Pull Request #28515 · vercel/next.js https://github.com/vercel/next.js/pull/28515

    In conversation Tuesday, 31-Aug-2021 14:35:53 JST from ykzts.technology permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: opengraph.githubassets.com
      Support for functional Document components by devknoll · Pull Request #28515 · vercel/next.js
      Adds support for Server Component style pages/_document components, since this component only runs on the server. Server Components aren't stable yet, we just support a very minimal subset. You...
  19. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Saturday, 14-Aug-2021 10:57:28 JST 山岸和利 山岸和利

    Next.jsにコントリビュートしていたところVercelからTシャツとマグカップをいただきました。ありがとうございます。

    In conversation Saturday, 14-Aug-2021 10:57:28 JST from ykzts.technology permalink
  20. 山岸和利 (ykzts@ykzts.technology)'s status on Friday, 25-Jun-2021 10:58:32 JST 山岸和利 山岸和利
    in reply to
    • tateisu​ :force:​:r_9a:

    @tateisu 新しい端末を買う理由もできて万々歳ですね。

    In conversation Friday, 25-Jun-2021 10:58:32 JST from ykzts.technology permalink
  • After
  • Before

User actions

    山岸和利

    山岸和利

    日本で働くソフトウェア開発者です。 #Mastodon のメンテナを務めています。また YouTuber の #因幡はねる さんのことが大好きです。このアカウントでMastodonインスタンスの管理者さんを主にフォローしています。アイコンは神無月ぢるさん (https://twitter.com/diru_k1005) に描いていただいたもの、ヘッダーは因幡はねるさん (https://twitter.com/Haneru_Inaba) が配布されているものです。

    Tags
    • (None)
    ActivityPub
    Remote Profile

    Following 1

    • せのお (妹尾 賢)

    Followers 0

      Groups 0

        Statistics

        User ID
        652
        Member since
        19 Jun 2018
        Notices
        461
        Daily average
        0

        Feeds

        • Atom
        • Help
        • About
        • FAQ
        • TOS
        • Privacy
        • Source
        • Version
        • Contact

        senooken JP Social is a social network, courtesy of senooken. It runs on GNU social, version 2.0.2-beta0, available under the GNU Affero General Public License.

        Creative Commons Attribution 3.0 All senooken JP Social content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.